2011年03月24日
どうなんでしょうか・・・。
水・・・。

昨日、今日とすごく騒がれています。
乳児規制値の100ベクレルを越えた、越えない。
『大人の私には(今のところ)問題ありません!水道水!!』っていう感じで
ニュースを見ていました。σ(´∀`*)
昨日、東京23区が騒がれてました。
今日、わが町川口市も越えた!いや、戻った!と騒がれています。
それでも乳児規制値を少し超えたくらい。
私達大人が騒ぐ数値ではないとのこと。
なのに・・・。
街から水が消えました・・・。Σ (´Д`ノ)ノ ギャフーーーーン!!

昨日、今日とすごく騒がれています。
乳児規制値の100ベクレルを越えた、越えない。
『大人の私には(今のところ)問題ありません!水道水!!』っていう感じで
ニュースを見ていました。σ(´∀`*)
昨日、東京23区が騒がれてました。
今日、わが町川口市も越えた!いや、戻った!と騒がれています。
それでも乳児規制値を少し超えたくらい。
私達大人が騒ぐ数値ではないとのこと。
なのに・・・。
街から水が消えました・・・。Σ (´Д`ノ)ノ ギャフーーーーン!!
ウチの場合、出産予定日まであと1週間。
なんで、私は大丈夫なんですが、赤ちゃんのことを考えると
念のためにヨメちゃんはミネラルウォーターのほうが良いかな、と思って、
朝イチでスーパーに行きました。
案の定、店内はスゴイ状態です・・・
私達より先に、義母が到着していて、
『2Lの水2本確保!』の連絡を受けていたワケです。
幾分ホッとしながら、スーパーに到着しましたが、
なんと!
その電話をしていてちょっと目を放した隙に、
カゴの中から持ち去られていたとの事。
本当に心無いことをする人っているんですね。。。
確かにその人は(誰だか知らんが)、のっぴきならない状況で
本当に必要だったのかもしれない。
でも、やっていいことと悪いこともある
今日は朝イチで悲しい気分になりました。(ノД`*゜)゜・:。.ヒドイ・・・。
その後、コンビニ、自販機を巡るもどこも売り切れ。
仕事の合間に色々探してみるも、どこも売り切れ
ホントにどうなってるんでしょうか・・・?
大人にとっては問題ないハズ(今のところ)の水。
慌てて水を買いあさる必要は無いと思っています。
私も水道水飲んでますし!
なんか溜息が出ちゃいますね~。ヘ(´д`-)ゝヤレヤレ...
私が思うに、今日は帰ってから水探しの旅の予感・・・(´Д`A;)
さて、ココからは私見です。
気分を害される方もいらっしゃるかも知れないので
スルーして頂いても構いません。
個人的には買占めはみっともない行為だと思っています。
色々なご意見もあるとは思いますが、
ダントツに自己中心的で卑劣な行為だと思っています。
『自分(とその周辺)だけよければいい』とはあまり考えられません。
キレイ事だコノヤローとおっしゃる方もいるでしょう。
自分達が生活できてナンボですからね。
ただ、食料品にしても、燃料にしても、今回の水にしても、
そういうものは社会的弱者から配分されていくほうが良いと考えています。
※出来れば乳幼児・高齢者 ⇒ 子供 ⇒ 女性 ⇒ 男性 っていう風に。
買占めのせいで本当に必要な人のところにモノがないという事態が起きたら
どうするんだコノヤローって思います。
現在の状況では、今のメディアからの情報や個々人の知識の偏りが
こういう事態を発生させているのかもしれません。
私自身、その類の情報を発信する立場にはないので
今すぐそれが改善できるとは思ってません。
ただ、一人ひとりの意識の持ちようで、変わってくることもあるのでは?
と思ってしまうのも事実。
『 困ったときはお互い様 』
先日、ニュース番組で見た、とある被災者の方のこの言葉が思い出されます。
改めてステキな言葉です。
皆さん。もう一度この言葉を口に出してみませんか?
きっと人を思いやる心が出てくるはずですから。。。
最後に、この内容については色々ご意見もあると思いますが
私が言いたいのは、譲り合い・助け合いの気持ちを持ちたい、持とうよ。ということです。
拙い文章のせいで、気分を害された方がいらっしゃるようであれば
謹んでお詫びいたします。
なんで、私は大丈夫なんですが、赤ちゃんのことを考えると
念のためにヨメちゃんはミネラルウォーターのほうが良いかな、と思って、
朝イチでスーパーに行きました。
案の定、店内はスゴイ状態です・・・

私達より先に、義母が到着していて、
『2Lの水2本確保!』の連絡を受けていたワケです。
幾分ホッとしながら、スーパーに到着しましたが、
なんと!
その電話をしていてちょっと目を放した隙に、
カゴの中から持ち去られていたとの事。
本当に心無いことをする人っているんですね。。。
確かにその人は(誰だか知らんが)、のっぴきならない状況で
本当に必要だったのかもしれない。
でも、やっていいことと悪いこともある

今日は朝イチで悲しい気分になりました。(ノД`*゜)゜・:。.ヒドイ・・・。
その後、コンビニ、自販機を巡るもどこも売り切れ。
仕事の合間に色々探してみるも、どこも売り切れ

ホントにどうなってるんでしょうか・・・?
大人にとっては問題ないハズ(今のところ)の水。
慌てて水を買いあさる必要は無いと思っています。
私も水道水飲んでますし!
なんか溜息が出ちゃいますね~。ヘ(´д`-)ゝヤレヤレ...
私が思うに、今日は帰ってから水探しの旅の予感・・・(´Д`A;)
さて、ココからは私見です。
気分を害される方もいらっしゃるかも知れないので
スルーして頂いても構いません。
個人的には買占めはみっともない行為だと思っています。
色々なご意見もあるとは思いますが、
ダントツに自己中心的で卑劣な行為だと思っています。
『自分(とその周辺)だけよければいい』とはあまり考えられません。
キレイ事だコノヤローとおっしゃる方もいるでしょう。
自分達が生活できてナンボですからね。
ただ、食料品にしても、燃料にしても、今回の水にしても、
そういうものは社会的弱者から配分されていくほうが良いと考えています。
※出来れば乳幼児・高齢者 ⇒ 子供 ⇒ 女性 ⇒ 男性 っていう風に。
買占めのせいで本当に必要な人のところにモノがないという事態が起きたら
どうするんだコノヤローって思います。
現在の状況では、今のメディアからの情報や個々人の知識の偏りが
こういう事態を発生させているのかもしれません。
私自身、その類の情報を発信する立場にはないので
今すぐそれが改善できるとは思ってません。
ただ、一人ひとりの意識の持ちようで、変わってくることもあるのでは?
と思ってしまうのも事実。
『 困ったときはお互い様 』
先日、ニュース番組で見た、とある被災者の方のこの言葉が思い出されます。
改めてステキな言葉です。
皆さん。もう一度この言葉を口に出してみませんか?
きっと人を思いやる心が出てくるはずですから。。。
最後に、この内容については色々ご意見もあると思いますが
私が言いたいのは、譲り合い・助け合いの気持ちを持ちたい、持とうよ。ということです。
拙い文章のせいで、気分を害された方がいらっしゃるようであれば
謹んでお詫びいたします。
Posted by 徒然草 at 19:25│Comments(38)
コメントしてあげてもいいよ~♪
こんばんわw
残念ですがこちらでも
被災していない地域であります(^-^;A
無駄な買占め、やめてほしいですね。
いくら物に満たされたところで
思いやりのある豊かな心がない限り
寂しいことだと思うんですが。
残念ですがこちらでも
被災していない地域であります(^-^;A
無駄な買占め、やめてほしいですね。
いくら物に満たされたところで
思いやりのある豊かな心がない限り
寂しいことだと思うんですが。
Posted by wish at 2011年03月24日 19:50
うちの周りは、水はおろか、ジュースすらも売ってませんでしたよ。
昨日まではあったのに。
昨日はオバサンたちが、水を一人で何ケースも買いあさってる
現場に直面して、ゲンナリしました。
私も徒然草さんと同じ気持ちですよ。
大人は大丈夫とはいえ、もうすぐ出産されるお嫁さんのほうは心配ですよね。
本当に困ったら、わが町T市はまだ大丈夫ですから!!
水、頼まれますよ♪
昨日まではあったのに。
昨日はオバサンたちが、水を一人で何ケースも買いあさってる
現場に直面して、ゲンナリしました。
私も徒然草さんと同じ気持ちですよ。
大人は大丈夫とはいえ、もうすぐ出産されるお嫁さんのほうは心配ですよね。
本当に困ったら、わが町T市はまだ大丈夫ですから!!
水、頼まれますよ♪
Posted by rakkyo at 2011年03月24日 20:14
こんばんは!
買い占めは、どうにかしてほしいですよね。
被災地以外では、みんなが普通通りに生活をして
必要な時に必要な分だけ買うようにすれば、
物が足りなくなる事は無いはずなのに・・・
自分が良ければ良いと言う考えの人が多過ぎで
がっかりします。
byえだまめっちパパ
買い占めは、どうにかしてほしいですよね。
被災地以外では、みんなが普通通りに生活をして
必要な時に必要な分だけ買うようにすれば、
物が足りなくなる事は無いはずなのに・・・
自分が良ければ良いと言う考えの人が多過ぎで
がっかりします。
byえだまめっちパパ
Posted by えだまめっち
at 2011年03月24日 21:45

ひえー、そんなひどい事があったんですか。
人間必死になるとそこまでやるか~(汗)
でも、おっしゃる通りですよ。
需要と供給のバランスが大事でしょうが、その需要を更に細かく見ると優先順位ってありますよね。
たしかに被災地の方が優先、そして乳児の居る家庭もしかり。
大人の対応してほしいもんですね~。
人間必死になるとそこまでやるか~(汗)
でも、おっしゃる通りですよ。
需要と供給のバランスが大事でしょうが、その需要を更に細かく見ると優先順位ってありますよね。
たしかに被災地の方が優先、そして乳児の居る家庭もしかり。
大人の対応してほしいもんですね~。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年03月24日 23:31

水俣病、アスベスト、大丈夫と言われていた事は全て・・・・。
今回だっておんなじじゃん?って思う、愚か者です。
けど、買い占めはしないかな。
思うんだけどさ、マワリの人とかに聞いてもカップラーメンやっと10個買えたよ!とか米も30キロあるから充分。とかそういう買い占め話を聞いた事ないんだよね。
一体誰が買ってるの??
今回だっておんなじじゃん?って思う、愚か者です。
けど、買い占めはしないかな。
思うんだけどさ、マワリの人とかに聞いてもカップラーメンやっと10個買えたよ!とか米も30キロあるから充分。とかそういう買い占め話を聞いた事ないんだよね。
一体誰が買ってるの??
Posted by たっちゅ at 2011年03月24日 23:37
こんばんわ。
この震災で、人の温かさも実感すれば、
汚い部分も、凄く見えた気がします。
首都圏に於いては、買い占め。
米50kg買ってみたり、食パン買い込んだり、
1日何食食うの!?って人が多いこと、多いこと。
あくまでも推測でしかないんですが、そういう輩に限って、
家では、節電なんてお構いなし!って気がします。
この前、スーパーに子供と行った時、「我先に!」って群がってる人たちの
態度が、あまりにひどかったので、子供に向かって大声で、
「ああいう人の事が考えられない大人になるなよっ」って、叫んでやりました(笑)
この震災で、人の温かさも実感すれば、
汚い部分も、凄く見えた気がします。
首都圏に於いては、買い占め。
米50kg買ってみたり、食パン買い込んだり、
1日何食食うの!?って人が多いこと、多いこと。
あくまでも推測でしかないんですが、そういう輩に限って、
家では、節電なんてお構いなし!って気がします。
この前、スーパーに子供と行った時、「我先に!」って群がってる人たちの
態度が、あまりにひどかったので、子供に向かって大声で、
「ああいう人の事が考えられない大人になるなよっ」って、叫んでやりました(笑)
Posted by imakyan
at 2011年03月25日 00:02

同じスーパーを使っている自分として、恥ずかしいと思うし、情けない...。そんなことしてる人が、この近所にいるんだ...とため息しか出て来ない。
確かに朝8:30に行列作って、開店と同時に猛烈ダッシュ...と噂は聞いたけど。
ホントに止めようよ、買い占めは!
会社近くのマルエツ、ヒグチは見た?以外とあったりするけど...このタイミングじゃ、わからんな。
俺も見て見るよ、お互い様だから!
確かに朝8:30に行列作って、開店と同時に猛烈ダッシュ...と噂は聞いたけど。
ホントに止めようよ、買い占めは!
会社近くのマルエツ、ヒグチは見た?以外とあったりするけど...このタイミングじゃ、わからんな。
俺も見て見るよ、お互い様だから!
Posted by takachi at 2011年03月25日 00:07
こんばんは
ヒドイ話だわねぇ。
何かこんなことがあると、悲しくなっちゃうね。
お水は地震の前にケース買いしたから、我が家には余剰があるんだけど、渡すにもちょっと遠いしねぇ。どうしたもんだか。
ただ母乳が出ればOKな話でもあるんだよね。
奥様がストレスでお乳が出にくくなる恐れはあるんだけど。
ワタクシ「ミルクは足さない!」って決めてて、頑張って母乳オンリーにしたんだ。
ペチャパイ(爆)だけど、ちゃんと二人のお子様を母乳で育てたのよ。
ムスコは完全母乳まで3ヶ月かかったけど、ムスメに至ってはミルクを一切飲まないコだったから、最初から100%母乳だったのよね。
詳しいことが知りたいときはOMかメールしてね(奥様が希望されればの話だけどさ)。
ヒドイ話だわねぇ。
何かこんなことがあると、悲しくなっちゃうね。
お水は地震の前にケース買いしたから、我が家には余剰があるんだけど、渡すにもちょっと遠いしねぇ。どうしたもんだか。
ただ母乳が出ればOKな話でもあるんだよね。
奥様がストレスでお乳が出にくくなる恐れはあるんだけど。
ワタクシ「ミルクは足さない!」って決めてて、頑張って母乳オンリーにしたんだ。
ペチャパイ(爆)だけど、ちゃんと二人のお子様を母乳で育てたのよ。
ムスコは完全母乳まで3ヶ月かかったけど、ムスメに至ってはミルクを一切飲まないコだったから、最初から100%母乳だったのよね。
詳しいことが知りたいときはOMかメールしてね(奥様が希望されればの話だけどさ)。
Posted by 陽湖 at 2011年03月25日 01:49
たまにはイイ事言うじゃない。
買占めはいかんよな。
ウチなんか、ハナから食料等を買う気全く
ナシ!
今あるものが無くなるまでは買うつもりナシ!
水も普通に飲む!!
放射能気にしてられっか!って感じ。
でも新生児や乳児がいるとこはそうも
いかないもんね。
水確保健闘を祈る。
買占めはいかんよな。
ウチなんか、ハナから食料等を買う気全く
ナシ!
今あるものが無くなるまでは買うつもりナシ!
水も普通に飲む!!
放射能気にしてられっか!って感じ。
でも新生児や乳児がいるとこはそうも
いかないもんね。
水確保健闘を祈る。
Posted by monster696
at 2011年03月25日 09:37

初産を控えてそんなコトがると奥さんもホントにショックでしょうね。。。
私は週末帰省するので、次女のフォローアップミルク用で500mLボトルを1本だけ出先のコンビニで買いました。
私は週末帰省するので、次女のフォローアップミルク用で500mLボトルを1本だけ出先のコンビニで買いました。
Posted by shimizy
at 2011年03月25日 12:01

こんにちは
残念な出来事ですね。
自分も家から近いロヂャースのお客さんとすれ違いますが、店でもやるんかいって位にトイレットペーパーとか買って行く人を見ると、情けなくなりますね。
赤ちゃんのことですと心配になりますし、水のことで奥さんが不安になるのは余計良くないですしね。
出産までに、落ち着くことを願います。
残念な出来事ですね。
自分も家から近いロヂャースのお客さんとすれ違いますが、店でもやるんかいって位にトイレットペーパーとか買って行く人を見ると、情けなくなりますね。
赤ちゃんのことですと心配になりますし、水のことで奥さんが不安になるのは余計良くないですしね。
出産までに、落ち着くことを願います。
Posted by つかっち at 2011年03月25日 13:05
▼wishさん
いや~ホントに残念でしたね。
被災していない地域だからこそ、落ち着いて行動しなきゃいけないと思うのに、
つらさが倍増しちゃいます・・・。
でもそれはほんの一握りの人だと信じて、
自分がそうならないように心がけなきゃいけないですよね。d(^_^)
いや~ホントに残念でしたね。
被災していない地域だからこそ、落ち着いて行動しなきゃいけないと思うのに、
つらさが倍増しちゃいます・・・。
でもそれはほんの一握りの人だと信じて、
自分がそうならないように心がけなきゃいけないですよね。d(^_^)
Posted by 徒然草
at 2011年03月25日 18:57

▼rakkyoさん
確かに買い占めている人がいますね。。。
中高年の方がそういうことをしていると
注意しにくくて・・・。
っていうのもアレですね(苦笑
>本当に困ったら、わが町T市はまだ大丈夫ですから!!
>水、頼まれますよ♪
ホント、そう言って頂けるだけで救われます。
他の皆さんにも声をかけていただいて、
ちょっと泣きそうになります・・・゚・(ノД`;)・゚・
確かに買い占めている人がいますね。。。
中高年の方がそういうことをしていると
注意しにくくて・・・。
っていうのもアレですね(苦笑
>本当に困ったら、わが町T市はまだ大丈夫ですから!!
>水、頼まれますよ♪
ホント、そう言って頂けるだけで救われます。
他の皆さんにも声をかけていただいて、
ちょっと泣きそうになります・・・゚・(ノД`;)・゚・
Posted by 徒然草
at 2011年03月25日 19:00

▼えだまめっちパパさん
買占めはホントにやめてほしいですね~。
おっしゃるとおり、必要なときに必要な分だけ。
こんな時にはコレが一番ですよd(。ゝд・)
買占めはホントにやめてほしいですね~。
おっしゃるとおり、必要なときに必要な分だけ。
こんな時にはコレが一番ですよd(。ゝд・)
Posted by 徒然草
at 2011年03月25日 19:08

▼ゆう・ひろパパさん
そうなんですよ~。
私も一瞬マジ?Σ(゚Д゚;マヂ? ってなりました。
でもあの売り場の雰囲気は以上でしたね(汗
想像以上に疲れます・・・。
でも、皆さんのコメントやメールで救われてるのもまた事実!
コレで頑張れますよ!d(・∀<)
そうなんですよ~。
私も一瞬マジ?Σ(゚Д゚;マヂ? ってなりました。
でもあの売り場の雰囲気は以上でしたね(汗
想像以上に疲れます・・・。
でも、皆さんのコメントやメールで救われてるのもまた事実!
コレで頑張れますよ!d(・∀<)
Posted by 徒然草
at 2011年03月25日 19:12

▼たっちゅさん
確かにメディアの情報がちょっと行き過ぎてる感じで
信用しきれないトコもありますよね~。
でも、こないだ聞いちゃったんです。
おばちゃん同士の立ち話・・・。
『私のトコお米5袋買えたわよ~。良かった~。』
『ウチも買ったわよ~。』
う~ん・・・。自慢じゃないんだけどなぁ~・・・。
確かにメディアの情報がちょっと行き過ぎてる感じで
信用しきれないトコもありますよね~。
でも、こないだ聞いちゃったんです。
おばちゃん同士の立ち話・・・。
『私のトコお米5袋買えたわよ~。良かった~。』
『ウチも買ったわよ~。』
う~ん・・・。自慢じゃないんだけどなぁ~・・・。
Posted by 徒然草
at 2011年03月25日 19:17

▼imakyanさん
そうですよね~。
震災っていうより、人災?っていうくらいです。
>あくまでも推測でしかないんですが、そういう輩に限って、
>家では、節電なんてお構いなし!って気がします。
もしそうだったら、張り倒します!(笑
>「ああいう人の事が考えられない大人になるなよっ」って、叫んでやりました(笑)
ステキです!!
アニキと呼んでいいですか!?
そうですよね~。
震災っていうより、人災?っていうくらいです。
>あくまでも推測でしかないんですが、そういう輩に限って、
>家では、節電なんてお構いなし!って気がします。
もしそうだったら、張り倒します!(笑
>「ああいう人の事が考えられない大人になるなよっ」って、叫んでやりました(笑)
ステキです!!
アニキと呼んでいいですか!?
Posted by 徒然草
at 2011年03月25日 19:22

▼takachiさん
最初はホントかと疑いました。
けど、こういう場合そういう人も出ちゃうんですね。。。
悪気は無かったと思いたい・・・。
寂しい事この上ないですけど、こういうことがあったからこそ
心の貧しい人にならないように、赤ちゃんを育てたいとおもいますね。
最初はホントかと疑いました。
けど、こういう場合そういう人も出ちゃうんですね。。。
悪気は無かったと思いたい・・・。
寂しい事この上ないですけど、こういうことがあったからこそ
心の貧しい人にならないように、赤ちゃんを育てたいとおもいますね。
Posted by 徒然草
at 2011年03月25日 19:27

▼陽湖さん
こういうことがあると、ちょっと寂しくなっちゃいますよね・・・。
ヨメちゃんにもストレス溜めさせないようにしたいと思いますけど、
今はある程度水も手に入ったので、とりあえずダイジョブ!ッス!!d(。ゝд・)
100%母乳でいければ助かるんですけど、
中々そうも行かないと思うんだよなぁ~・・・。
ウチのヨメちゃん、Aカッパーズだか・・・ウルァ!!ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノギャー!!
こういうことがあると、ちょっと寂しくなっちゃいますよね・・・。
ヨメちゃんにもストレス溜めさせないようにしたいと思いますけど、
今はある程度水も手に入ったので、とりあえずダイジョブ!ッス!!d(。ゝд・)
100%母乳でいければ助かるんですけど、
中々そうも行かないと思うんだよなぁ~・・・。
ウチのヨメちゃん、Aカッパーズだか・・・ウルァ!!ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノギャー!!
Posted by 徒然草
at 2011年03月25日 19:36

▼mon君
そうそう。オイラも水道水!
でもヨメちゃんと赤ちゃんはちょっと気を使うね~。
でも少しは手に入ったから、それで何とか!
皆さんの応援に感謝感謝ですよ~!
そうそう。オイラも水道水!
でもヨメちゃんと赤ちゃんはちょっと気を使うね~。
でも少しは手に入ったから、それで何とか!
皆さんの応援に感謝感謝ですよ~!
Posted by 徒然草
at 2011年03月25日 19:38

▼shimizyさん
ヨメちゃんにとっては確かにショックだったんですけど、
こうやって皆さんにコメント頂いて、見事復活です!
『あんな人ばっかりじゃないんだ!』っていうのが、
すごく実感できたみたいですから。
なんで、ホントにコメントいただいた皆さんに感謝です<(_ _ )>
ヨメちゃんにとっては確かにショックだったんですけど、
こうやって皆さんにコメント頂いて、見事復活です!
『あんな人ばっかりじゃないんだ!』っていうのが、
すごく実感できたみたいですから。
なんで、ホントにコメントいただいた皆さんに感謝です<(_ _ )>
Posted by 徒然草
at 2011年03月25日 19:40

▼つかっちさん
確かに残念なことでした。
買占めてる人を見ると、ホントに寂しさ倍増です・・・。
出産まではなるべく不安にならないようにしてあげないとな~と思ってます。
皆さんからの色んなコメントも力になってます。
ホントに感謝です!
確かに残念なことでした。
買占めてる人を見ると、ホントに寂しさ倍増です・・・。
出産まではなるべく不安にならないようにしてあげないとな~と思ってます。
皆さんからの色んなコメントも力になってます。
ホントに感謝です!
Posted by 徒然草
at 2011年03月25日 19:43

こんばんは。
買占めやっぱさびしい話ですね。。。被災地は一日一日の食料や燃料の確保ができないこともあるに。。。
買占めやっぱさびしい話ですね。。。被災地は一日一日の食料や燃料の確保ができないこともあるに。。。
Posted by さとかつ at 2011年03月25日 21:35
我が家も水道水オンリーです!w
しかし奥様には心配ですね(汗)
買いだめする人によって、本来必要な人に行き渡らない。。。
お店も積極的に制限かけてほしいですね。
ひとり1本限り!みたいな^^;
しかし奥様には心配ですね(汗)
買いだめする人によって、本来必要な人に行き渡らない。。。
お店も積極的に制限かけてほしいですね。
ひとり1本限り!みたいな^^;
Posted by Joe-mon
at 2011年03月26日 01:55

おはようございます。
昨日東京駅の新幹線乗り換え口のコンビニNEW DAYS にもたっぷり「いろはす」がありましたよ。大容量もあったはずです。
間もなく水も問題なく供給されると思いますよ。
昨日東京駅の新幹線乗り換え口のコンビニNEW DAYS にもたっぷり「いろはす」がありましたよ。大容量もあったはずです。
間もなく水も問題なく供給されると思いますよ。
Posted by shimizy at 2011年03月26日 07:29
おはようございます。
出産もうすぐなんですね!
どうかお大事に(^^)/
テレビで見ていて大の大人が買い占めていたり
あくまで乳児が必要と言ってるのにね!
色々とお店を買い廻ると思いますが、事故には十分気をつけてくださいね。
心ない買い占めする人は運転も荒いはず!
出産もうすぐなんですね!
どうかお大事に(^^)/
テレビで見ていて大の大人が買い占めていたり
あくまで乳児が必要と言ってるのにね!
色々とお店を買い廻ると思いますが、事故には十分気をつけてくださいね。
心ない買い占めする人は運転も荒いはず!
Posted by kanohana at 2011年03月26日 08:50
▼さとかつさん
そうですね~。ホントに寂しい限りですが、
皆さんからコメントいただいて、とても感動しています。
こんな寂しい意事が起きないように、
被災者支援の輪がどんどん広がっていくことを願うばかりです・・・。
そうですね~。ホントに寂しい限りですが、
皆さんからコメントいただいて、とても感動しています。
こんな寂しい意事が起きないように、
被災者支援の輪がどんどん広がっていくことを願うばかりです・・・。
Posted by 徒然草 at 2011年03月26日 21:28
▼joe-monさん
本当に必要なところには行き渡るようにしてほしいですね。
近所のデパートは、高齢者・子供連れ限定で
一本づつ買えるらしいデス・・・。
制限しなきゃいけない悲しさもありますが
今はそういうのも必要ですよね。
本当に必要なところには行き渡るようにしてほしいですね。
近所のデパートは、高齢者・子供連れ限定で
一本づつ買えるらしいデス・・・。
制限しなきゃいけない悲しさもありますが
今はそういうのも必要ですよね。
Posted by 徒然草 at 2011年03月26日 21:32
▼shimizyさん
情報ありがとうございます!!
こちらも色々ご好意を受けて
何とか入手できました。
今後、水の問題が解決に向かうことを~(-人-)
情報ありがとうございます!!
こちらも色々ご好意を受けて
何とか入手できました。
今後、水の問題が解決に向かうことを~(-人-)
Posted by 徒然草 at 2011年03月26日 21:34
▼kanohanaさん
そうなんです。あと1週間!!
がんばれ!ヨメちゃん!!
って感じです。
ホントに買占めとかはしてほしくないですね。
必要とされるところに行かなくなっちゃいますから。
ってそこまで考えていない人が買い占めてしまうんですが・・・。残念です。
でも皆さんからのコメントで元気をいただきましたんで、
こういうときだからこそ、事故にも気をつけてヨメちゃんを
安心させてあげないといけないですよね。
あと1週間。がんばれオレ!(アレ?違います?(^^;))
そうなんです。あと1週間!!
がんばれ!ヨメちゃん!!
って感じです。
ホントに買占めとかはしてほしくないですね。
必要とされるところに行かなくなっちゃいますから。
ってそこまで考えていない人が買い占めてしまうんですが・・・。残念です。
でも皆さんからのコメントで元気をいただきましたんで、
こういうときだからこそ、事故にも気をつけてヨメちゃんを
安心させてあげないといけないですよね。
あと1週間。がんばれオレ!(アレ?違います?(^^;))
Posted by 徒然草 at 2011年03月26日 21:38
そんな状況なんですね・・・>_<
私もメディアがさらに煽ってしまっている感じがします。
母乳の時期もお母さんが飲むものが母乳に出てしまうので
必要ですよね・・・
ウォーターサーバーとかは?
大丈夫!Aカッパーズでも余裕ですよ^^v
私もメディアがさらに煽ってしまっている感じがします。
母乳の時期もお母さんが飲むものが母乳に出てしまうので
必要ですよね・・・
ウォーターサーバーとかは?
大丈夫!Aカッパーズでも余裕ですよ^^v
Posted by medaka♪
at 2011年03月28日 00:31

水、関東のスーパーではどこも「母子手帳と身分証明書」を提示すれば売ってもらえますよ!
売り場からは消えていますが、水売り場やサービスカウンターのところに案内がでているかと。探してみてください。
売り場からは消えていますが、水売り場やサービスカウンターのところに案内がでているかと。探してみてください。
Posted by キョウコ at 2011年03月28日 10:50
そうですよね~。
私も色んなメディアの情報が溢れすぎているように思います。
多分最初は母乳で行くと思いますが、
おっしゃるように母親の飲むものが・・・って考えると必要かな、と。
ウォーターサーバーも実はちょっと考えてたりします。
ただ、我が家狭いので置く場所が・・・(笑
それならAカッパーズでも・・・オンドリャ~!!ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノタスケテー!!
私も色んなメディアの情報が溢れすぎているように思います。
多分最初は母乳で行くと思いますが、
おっしゃるように母親の飲むものが・・・って考えると必要かな、と。
ウォーターサーバーも実はちょっと考えてたりします。
ただ、我が家狭いので置く場所が・・・(笑
それならAカッパーズでも・・・オンドリャ~!!ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノタスケテー!!
Posted by 徒然草
at 2011年03月28日 12:46

▼キョウコさん
コメントありがとうございました。
確かにそのようにしているスーパーもあるようなので行ってみます。
情報ありがとうございました。<(_ _ ;)>
コメントありがとうございました。
確かにそのようにしているスーパーもあるようなので行ってみます。
情報ありがとうございました。<(_ _ ;)>
Posted by 徒然草
at 2011年03月28日 12:47

初めまして。
今回の震災で人間の醜さがよ~く見えましたね。
偏見かもしれませんが、年齢の高い方の買い占めをよく見かけます。
先日のスーパーでも老夫婦とその子供夫婦?(こちらも高年齢)で
水を大量に買い込んでました。孫にしたって私と大差ない年齢だと推測されます。
ひ孫の為?かもしれませんが、あなた達は先は長くないのだから
心配いらないよ・・・・と思ったのは私だけでは無いはずです(-。-;
カゴ一杯にパンを買いこんでいたおじいちゃん!これから毎日パンを
食べないと捨てる事になりますよ(-。-)
もう手遅れ?かもしれませんが、ゲーセンの自販機のお水は売れ残って
いると聞きました。
大きなスーパーであれば朝一なら売っているのを見かけます。
今回の震災で人間の醜さがよ~く見えましたね。
偏見かもしれませんが、年齢の高い方の買い占めをよく見かけます。
先日のスーパーでも老夫婦とその子供夫婦?(こちらも高年齢)で
水を大量に買い込んでました。孫にしたって私と大差ない年齢だと推測されます。
ひ孫の為?かもしれませんが、あなた達は先は長くないのだから
心配いらないよ・・・・と思ったのは私だけでは無いはずです(-。-;
カゴ一杯にパンを買いこんでいたおじいちゃん!これから毎日パンを
食べないと捨てる事になりますよ(-。-)
もう手遅れ?かもしれませんが、ゲーセンの自販機のお水は売れ残って
いると聞きました。
大きなスーパーであれば朝一なら売っているのを見かけます。
Posted by Nパパ&Kママ at 2011年03月28日 15:34
▼Nパパ&Kママさん
初コメありがとうございます!!
人の醜さも見えましたが、それ以上に周りの人たちの優しさも
より強く見ることが出来ましたよ。
Nパパ&Kママさんをはじめ、皆さんから色々なコメントをいただいて
すごく勇気付けられています。
確かに、中高年の方の買い込み方が半端じゃないのを
よく見ます・・・(困
>ひ孫の為?かもしれませんが、あなた達は先は長くないのだから
>心配いらないよ・・・・と思ったのは私だけでは無いはずです(-。-;
大きな声では言えないかもしれませんが、『その通りです!』
>大きなスーパーであれば朝一なら売っているのを見かけます。
水については、朝、スーパーに並んで手に入れることが出来そうです。
情報ありがとうございました<(_ _ )>
初コメありがとうございます!!
人の醜さも見えましたが、それ以上に周りの人たちの優しさも
より強く見ることが出来ましたよ。
Nパパ&Kママさんをはじめ、皆さんから色々なコメントをいただいて
すごく勇気付けられています。
確かに、中高年の方の買い込み方が半端じゃないのを
よく見ます・・・(困
>ひ孫の為?かもしれませんが、あなた達は先は長くないのだから
>心配いらないよ・・・・と思ったのは私だけでは無いはずです(-。-;
大きな声では言えないかもしれませんが、『その通りです!』
>大きなスーパーであれば朝一なら売っているのを見かけます。
水については、朝、スーパーに並んで手に入れることが出来そうです。
情報ありがとうございました<(_ _ )>
Posted by 徒然草 at 2011年03月28日 23:28