2013年01月28日
ヘッポコ-2013 始動♪
1/27(日)。
2013年初のヘッポコ探検隊出撃~♪
昨年も行った玉原で、スノーシュー雪遊びです~!
今回の探検隊メンバーは、
隊長:タヴケンさん
隊員:mon君
隊員:徒然草
の3名。残念ながら407隊員は都合により参加できず・・・無念・・・。
2013年初のヘッポコ探検隊出撃~♪
昨年も行った玉原で、スノーシュー雪遊びです~!
今回の探検隊メンバーは、
隊長:タヴケンさん
隊員:mon君
隊員:徒然草
の3名。残念ながら407隊員は都合により参加できず・・・無念・・・。
早朝。
4:00にタヴケンさんが我が家へ。
私の車に乗り換えて、mon君を迎えに行きます。
5:00過ぎ、mon君をピックアップして、関越を一路沼田へ向かいますが、
関越に乗る際に、『駒寄~チェーン規制』の表示・・・
思ったより手前から規制が。

駒寄過ぎてちょっとしたらこんな感じ。
慎重に車を走らせ、IC手前で滑っている車を尻目に玉原高原へ~。

シーズン中なんで、まぁこんな感じです。

外気温-7℃。
というか、気温はそんなに気なりませんが天気が・・・(ToT)
結構なイキオイで吹雪いて
おりますが・・・。
7:30 くらいに駐車場に到着しましたが、風も強くて、行く先がホワイトアウト・・・(笑
ゲレンデの人も、ムリしないほうがいいですよ~・・・と言う始末。
・・・最近天気に恵まれないな・・・。と心の中で涙しつつ(ToT)、
行けるトコまで行ってみよう!・・・ということで、準備して出発~!!
今回、誰もカメラを持っていかず、すべてスマホで撮影(笑
さすが、『 チーム 他力本願 』 です。
出発したのは良いのですが、天候的にも時間的にもトレースは期待できず、
ずーっと先まで、こんもりとした雪景色が続きますwww


えっちらおっちら、膝くらいの積雪の中ラッセル作業です(笑

今回は、他の2人が股関節を痛めてやがりましたので(笑)、
ラッセルはほぼ引き受けるという意気込みです!!
まぁ結果的には代わってもらったりもしましたが、w
結構な距離をラッセルしましたよ♪

ココロの折れそうな私・・・(笑

折れた私を抱きとめるmon君!(爆
んで、やっとビジターセンターに到着♪


後ろからmon君を押し倒してやろうと忍び寄る・・・(笑
一休み~・・・ってことで

お湯を沸かしてブレイクタイム♪

雪庇も結構成長してました~。

屋根の下は落ち着いてますが、表を見ると吹雪・・・。

とりあえず荷物をデポしておいて、この先の鳥居まで行こうかって事で。
空荷で再びラッセル開始!!

10分くらいで到着。

はしゃぐオサン達・・・。

中にははしゃぎすぎてバチあたりなmon君もいたので、


鳥居の前で記念撮影
して戻ろうか~・・・、
なんていってるうちに、後ろから団体様登場!!
おそらく講習か何かの団体さん。
皆さん新品と思われるウェアとピッケルなどを装備してましたが、
なんと、ほとんどの方がツボ足!!
ヘッポコ隊3人は、ココロの中で『おいおい・・・!』と突っ込みを入れながら、
トレース泥棒さん(笑)たちにご挨拶して、通過していく方々を見送ります。

団体様の通過後、戻ろうかというところで見事に天気回復!(笑
すでに荷物はデポしてきているので、戻らざるを得ず・・・(涙


今来た道はトレース付なので、戻りつつも一遊び♪


ビジターセンターまで林の中をショートカット♪
さすがに体力使って腹減ったということで、
今回のメイン(すでにメインが『スノーシュー』ではない・・・(爆 )である、鍋を喰らいます♪
タヴケンシェフが大量の野菜と豚肉、群馬名物の『お切り込み』を鍋にぶち込んで調理♪


完!成!
お切り込み6人前がオサン3人の胃袋に消えてゆきます。。。
食べることに夢中ですね(笑
食事中の写真は一切ありません!!
そして、事件発生!
mon君のNEWアイテム!
OAKLEYのサングラス。もちろんレンズの変更可能なモデルですが、
気がつけばレンズ(黒っぽい)とストッパー(透明)が無い・・・(汗
さっそくバチがあたってます(爆
結構なお値段なので、3人必死こいて捜索・・・
捜索・・・
捜・・・ あた~!!
無事ハケ~ン!!
踏み潰す前に発見・・・・・・ちっ!(爆
食後は少しまったりしつつ、昼の時間も過ぎたんで
さて戻りますか!と、トレース付のルートを戻ります♪
このころには晴れ間ものぞいていたので、
道々、成長している道端の雪庇をぶち壊して遊びながらw、
でりゃぁ~!!(徒然草)

むふふ~・・・♪

ずおぉぉりゅぁぁ~!!(mon君)

遊びすぎて疲れた・・・(爆

それでもこの後の温泉を楽しみに、はしゃぎながら歩き続けましたとさ♪

駐車場手前で、ちょっとだけ別行動をとっていたタヴケンさんの秘話はおいといて(爆)、
無事に帰り着きました~♪(14:00くらい?だったっけ?)
そして、楽しみにしていた温泉に入って、ま~ったりしつつ次回のヘッポコ出撃の話をして、
ちょいちょい渋滞している関越を岐路に着くのでした~♪
私が思うに、雪遊びシーズンも本格化。十分気をつけて遊びましょう!!
追記①:
駐車場の手前で、団体さんが滑落停止訓練をやってましたね。
こういうのもしっかり身に着けないといけないですね。
追記②:
帰ってから、ムスメちゃんをお風呂に入れて寝かしつけたつもりが、
ベッドに入ったら、ムスメちゃんより先に寝てしまったのはナイショです・・・(笑
4:00にタヴケンさんが我が家へ。
私の車に乗り換えて、mon君を迎えに行きます。
5:00過ぎ、mon君をピックアップして、関越を一路沼田へ向かいますが、
関越に乗る際に、『駒寄~チェーン規制』の表示・・・
思ったより手前から規制が。

駒寄過ぎてちょっとしたらこんな感じ。
慎重に車を走らせ、IC手前で滑っている車を尻目に玉原高原へ~。

シーズン中なんで、まぁこんな感じです。

外気温-7℃。
というか、気温はそんなに気なりませんが天気が・・・(ToT)
結構なイキオイで吹雪いて

7:30 くらいに駐車場に到着しましたが、風も強くて、行く先がホワイトアウト・・・(笑
ゲレンデの人も、ムリしないほうがいいですよ~・・・と言う始末。
・・・最近天気に恵まれないな・・・。と心の中で涙しつつ(ToT)、
行けるトコまで行ってみよう!・・・ということで、準備して出発~!!
今回、誰もカメラを持っていかず、すべてスマホで撮影(笑
さすが、『 チーム 他力本願 』 です。
出発したのは良いのですが、天候的にも時間的にもトレースは期待できず、
ずーっと先まで、こんもりとした雪景色が続きますwww


えっちらおっちら、膝くらいの積雪の中ラッセル作業です(笑

今回は、他の2人が股関節を痛めてやがりましたので(笑)、
ラッセルはほぼ引き受けるという意気込みです!!
まぁ結果的には代わってもらったりもしましたが、w
結構な距離をラッセルしましたよ♪

ココロの折れそうな私・・・(笑

折れた私を抱きとめるmon君!(爆
んで、やっとビジターセンターに到着♪


後ろからmon君を押し倒してやろうと忍び寄る・・・(笑
一休み~・・・ってことで

お湯を沸かしてブレイクタイム♪


雪庇も結構成長してました~。

屋根の下は落ち着いてますが、表を見ると吹雪・・・。

とりあえず荷物をデポしておいて、この先の鳥居まで行こうかって事で。
空荷で再びラッセル開始!!

10分くらいで到着。

はしゃぐオサン達・・・。

中にははしゃぎすぎてバチあたりなmon君もいたので、


鳥居の前で記念撮影

なんていってるうちに、後ろから団体様登場!!
おそらく講習か何かの団体さん。
皆さん新品と思われるウェアとピッケルなどを装備してましたが、
なんと、ほとんどの方がツボ足!!
ヘッポコ隊3人は、ココロの中で『おいおい・・・!』と突っ込みを入れながら、
トレース泥棒さん(笑)たちにご挨拶して、通過していく方々を見送ります。

団体様の通過後、戻ろうかというところで見事に天気回復!(笑
すでに荷物はデポしてきているので、戻らざるを得ず・・・(涙


今来た道はトレース付なので、戻りつつも一遊び♪


ビジターセンターまで林の中をショートカット♪
さすがに体力使って腹減ったということで、
今回のメイン(すでにメインが『スノーシュー』ではない・・・(爆 )である、鍋を喰らいます♪
タヴケンシェフが大量の野菜と豚肉、群馬名物の『お切り込み』を鍋にぶち込んで調理♪


完!成!
お切り込み6人前がオサン3人の胃袋に消えてゆきます。。。
食べることに夢中ですね(笑
食事中の写真は一切ありません!!
そして、事件発生!
mon君のNEWアイテム!
OAKLEYのサングラス。もちろんレンズの変更可能なモデルですが、
気がつけばレンズ(黒っぽい)とストッパー(透明)が無い・・・(汗
さっそくバチがあたってます(爆
結構なお値段なので、3人必死こいて捜索・・・
捜索・・・
捜・・・ あた~!!
無事ハケ~ン!!
踏み潰す前に発見・・・・・・ちっ!(爆
食後は少しまったりしつつ、昼の時間も過ぎたんで
さて戻りますか!と、トレース付のルートを戻ります♪
このころには晴れ間ものぞいていたので、
道々、成長している道端の雪庇をぶち壊して遊びながらw、
でりゃぁ~!!(徒然草)

むふふ~・・・♪

ずおぉぉりゅぁぁ~!!(mon君)

遊びすぎて疲れた・・・(爆

それでもこの後の温泉を楽しみに、はしゃぎながら歩き続けましたとさ♪

駐車場手前で、ちょっとだけ別行動をとっていたタヴケンさんの秘話はおいといて(爆)、
無事に帰り着きました~♪(14:00くらい?だったっけ?)
そして、楽しみにしていた温泉に入って、ま~ったりしつつ次回のヘッポコ出撃の話をして、
ちょいちょい渋滞している関越を岐路に着くのでした~♪

私が思うに、雪遊びシーズンも本格化。十分気をつけて遊びましょう!!
追記①:
駐車場の手前で、団体さんが滑落停止訓練をやってましたね。
こういうのもしっかり身に着けないといけないですね。
追記②:
帰ってから、ムスメちゃんをお風呂に入れて寝かしつけたつもりが、
ベッドに入ったら、ムスメちゃんより先に寝てしまったのはナイショです・・・(笑
コメントしてあげてもいいよ~♪
雪深いですね~
玉原ってこんなに雪ありましたっけ?
それとも今年は雪が多いのかな?
ところでツボ足ってなんですか?
玉原ってこんなに雪ありましたっけ?
それとも今年は雪が多いのかな?
ところでツボ足ってなんですか?
Posted by なかじぃ
at 2013年01月28日 18:16

楽しそうなオッサン達(笑)
このレポを見て「え~タヴケンさんも変態だったの~」
とちょっとがっかりする…こまめ( ̄▽ ̄;)
このレポを見て「え~タヴケンさんも変態だったの~」
とちょっとがっかりする…こまめ( ̄▽ ̄;)
Posted by まめこ at 2013年01月28日 18:58
▼なかじ。
いや~かなり雪が多かったね~。。。
でも楽しかったよ~。
次回までになかじ。もスノーシュー逝ってしまいなさい!!
・・・そして変態オサンの仲間入り・・・あ、すでに仲間だったね♪(笑
ツボ足ってアイゼンもスノーシューも無しで、踏み固めながら歩くことだよ。
深くまで嵌るし、結構疲れるはず・・・。
いや~かなり雪が多かったね~。。。
でも楽しかったよ~。
次回までになかじ。もスノーシュー逝ってしまいなさい!!
・・・そして変態オサンの仲間入り・・・あ、すでに仲間だったね♪(笑
ツボ足ってアイゼンもスノーシューも無しで、踏み固めながら歩くことだよ。
深くまで嵌るし、結構疲れるはず・・・。
Posted by 徒然草
at 2013年01月28日 19:03

▼まめこさん
雪遊び楽しいッス!!
>このレポを見て「え~タヴケンさんも変態だったの~」
>とちょっとがっかりする…こまめ( ̄▽ ̄;)
まともなのは徒然草さんだけで、
他の二人の変態ぶりは今回は序の口だよ。
・・・ってこまめに教えておいてくださいね♪(爆
雪遊び楽しいッス!!
>このレポを見て「え~タヴケンさんも変態だったの~」
>とちょっとがっかりする…こまめ( ̄▽ ̄;)
まともなのは徒然草さんだけで、
他の二人の変態ぶりは今回は序の口だよ。
・・・ってこまめに教えておいてくださいね♪(爆
Posted by 徒然草
at 2013年01月28日 19:07

確かに・・・楽しそうだけど・・・これは完全にMの世界ですな。(笑)
スノーシューってそんなにすごいもんなんですかね?
この雪の量じゃ・・・大変そうですが。(笑)
スノーシューってそんなにすごいもんなんですかね?
この雪の量じゃ・・・大変そうですが。(笑)
Posted by my-reds
at 2013年01月28日 21:23

ハロウ( ´ ▽ ` )ノ
オッサン3人で楽しそうね~♪(あ・男子オンリーだからハジけるのか!)
雪山なんて、もう20年以上行ってないニョ。
ガンダムくんがお子様をスキーに連れて行きたいと申してますが、お道具何て持ってないから一体いくらかかるんだ?ってなモンですよ。
お切り込み、美味しそうね♡
オッサン3人で楽しそうね~♪(あ・男子オンリーだからハジけるのか!)
雪山なんて、もう20年以上行ってないニョ。
ガンダムくんがお子様をスキーに連れて行きたいと申してますが、お道具何て持ってないから一体いくらかかるんだ?ってなモンですよ。
お切り込み、美味しそうね♡
Posted by 陽湖 at 2013年01月29日 03:42
▼redsさん
>確かに・・・楽しそうだけど・・・これは完全にMの世界ですな。(笑)
ん?ドSですけど何か?
とはいえ、ドMと言われても仕方ないような・・・(笑
確かに積雪状況にもよりますが、
スノーシューはほんとに楽しいですよ~。
浮力があるってすばらしいです!!
大人の雪遊び!+子供の雪遊びって言う口実でぜひご一緒に!!
>確かに・・・楽しそうだけど・・・これは完全にMの世界ですな。(笑)
ん?ドSですけど何か?
とはいえ、ドMと言われても仕方ないような・・・(笑
確かに積雪状況にもよりますが、
スノーシューはほんとに楽しいですよ~。
浮力があるってすばらしいです!!
大人の雪遊び!+子供の雪遊びって言う口実でぜひご一緒に!!
Posted by 徒然草
at 2013年01月29日 17:36

▼陽湖さん
怪しいオサン3人で雪まみれ。
絵面だけでも笑えそうですが・・・(爆
ハジけすぎちゃってます♪
雪山は楽しいですね~。
行ってみたらお子さんも喜ぶんじゃないですか?
スキーやらなにやらは最初はレンタルで良いと思うので
今年は行っちゃいましょう!!
そしてゲレンデ山頂で鍋・・・(爆
怪しいオサン3人で雪まみれ。
絵面だけでも笑えそうですが・・・(爆
ハジけすぎちゃってます♪
雪山は楽しいですね~。
行ってみたらお子さんも喜ぶんじゃないですか?
スキーやらなにやらは最初はレンタルで良いと思うので
今年は行っちゃいましょう!!
そしてゲレンデ山頂で鍋・・・(爆
Posted by 徒然草
at 2013年01月29日 17:41

へっぽこ探検隊は、いつ見てもたのしそうですな
来年には入隊できればと・・・
来年には入隊できればと・・・
Posted by 3boyパパ&ママ at 2013年01月29日 17:51
オッサン3人ってとこがイイですよね!
ミニ社会が形成され、2人遊びより楽しさ倍増!?
スノーシュー楽しそうですね~。
我が家も来年から始めようかな~!
ミニ社会が形成され、2人遊びより楽しさ倍増!?
スノーシュー楽しそうですね~。
我が家も来年から始めようかな~!
Posted by atompapa
at 2013年01月29日 23:53

雪深い玉原!w
ラッセル地獄は大変でしたネ^^;
広場も風ビュービューでしょうし、ホントお疲れ様でした!
豪華な鍋は羨ましいです〜♪
次は雪洞作りもヨロシクお願いしますw
ラッセル地獄は大変でしたネ^^;
広場も風ビュービューでしょうし、ホントお疲れ様でした!
豪華な鍋は羨ましいです〜♪
次は雪洞作りもヨロシクお願いしますw
Posted by Joe-mon at 2013年01月30日 18:55
お疲れ~。
次回こそは尼ヶ禿に行こうぜい~。
ラッセルお疲れさん!
次回こそは尼ヶ禿に行こうぜい~。
ラッセルお疲れさん!
Posted by mon6
at 2013年01月31日 11:18

▼かずパパさん
入隊条件は『変態』てことですけど、大丈夫…ですね(笑)
入隊条件は『変態』てことですけど、大丈夫…ですね(笑)
Posted by 徒然草 at 2013年02月03日 17:33
▼atompapaさん
オサンだけだと変態度数100%で楽しいですよ。(笑)
来年は是非ともスノーシューやりましょう!
そしてオサンの仲間入りということで…(爆)
オサンだけだと変態度数100%で楽しいですよ。(笑)
来年は是非ともスノーシューやりましょう!
そしてオサンの仲間入りということで…(爆)
Posted by 徒然草 at 2013年02月03日 17:36
▼joemonさん
いやー、ラッセルはホントに疲れました~。
でも、それが楽しかったりするので進んでやってたりして(爆)
雪のフィールドで喰らう鍋は旨かったですね~。
次回は何鍋か、既に考えちゃってますよ(笑)
いやー、ラッセルはホントに疲れました~。
でも、それが楽しかったりするので進んでやってたりして(爆)
雪のフィールドで喰らう鍋は旨かったですね~。
次回は何鍋か、既に考えちゃってますよ(笑)
Posted by 徒然草 at 2013年02月03日 17:40
▼mon君
またしても尼ヶ禿到達出来んかったね~(笑)
来年こそはリベンジ!!かね…?
またしても尼ヶ禿到達出来んかったね~(笑)
来年こそはリベンジ!!かね…?
Posted by 徒然草 at 2013年02月03日 17:42