ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな人^^
徒然草
徒然草
キャンプ好き
山好き
スノボ好き
バスケ好き
埼玉県南部で発見されることがある珍獣。

ムスメちゃんも健やかに成長して、パパ大好きなので文句なし!
更にイモートちゃんが生まれたので、こっちもアウトドア派に育て上げますよ♪
…という野望を持った、39歳になってしまったオサンです♪

山や湖、どこぞのキャンプ場などでヘッポコヘッポコしているので見かけたら声かけてね♪

▼製造年月日
徒然草 :1976/11/15 
徒然嫁 :19○○/05/11 
徒然娘1号 :2011/04/01
徒然娘2号 :2015/05/21
携帯でね
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

徒然草にメッセージでも・・・。

2012年09月25日

鎖遊び満喫コース!

少し前の話ですが~・・・。

8/18(土)

遊びといっても、縛られたわけではありません(笑
そんな事されて喜ぶのはmon君くらいかな~(爆


前にも行ったこともあったんですが両神山を目指します♪
以前登ったときは日向大谷からの一般ルート。

今回は八丁峠からのルートを選択。
鎖遊び満喫コース!





鎖遊び満喫コース!
イキナリこんな看板があります。
『初心者向きではありません。』


・・・確かにそうだよな・・・(笑

早速スタートです♪


最初は沢沿いを八丁峠まで登ります~。
大体40~50分くらいなんですが、今回の私、日々の不眠が祟ったのかなんなのか、
最強に体が重いです。。。

腹の調子も怪しすぎて、途中で休憩を繰り返しちゃいました・・・。

・・・こんな感じ・・・(汗
鎖遊び満喫コース!

笑っちゃうくらいお腹がイタイです・・・。
多分一人だったら下山していたであろう腹痛も、とりあえずいけるトコまで~・・・と
やせ我慢してみます(←コレ、ダメなヤツですよ。

それでも八丁峠を越えてしばらく行くと、楽しそうなヤツら(鎖達♪)が登場です!!


鎖遊び満喫コース!
こんなトコや・・・


鎖遊び満喫コース!
こんなトコ♪


な感じのルートを越えて、行蔵峠に到着~♪
鎖遊び満喫コース!

※ココまでもチョイチョイお腹の調子が悪いです(笑




ココから先は西岳~東岳~両神山まで、激しいアップダウンの繰り返しです。
まるで私の腹の具合のように~。。。


鎖遊び満喫コース!鎖遊び満喫コース!

こんなところを登り~、降り~・・・。


西岳到着~!
鎖遊び満喫コース!



更に登り・・・
鎖遊び満喫コース!


祠に御参り~。
鎖遊び満喫コース!


そのすぐ後に、馬の背を渡り~・・・
鎖遊び満喫コース!鎖遊び満喫コース!
遊んで~(笑


鎖遊び満喫コース!
再びこんなとこを登ったり降りたり~。

鎖遊び満喫コース!
ドヤ顔してみたり~(爆


というわけで、東岳到着~♪ (13:00頃)
鎖遊び満喫コース!


とりあえず時間も時間なので、昼飯にします。
おあつらえ向きにテーブルとイスがあったのでそこで。

鎖遊び満喫コース!
とりあえず、こっそり担いできたビール(風のノンアルw)で乾杯~♪♪

そして、定番のカレーヌードル!(またしても被り)
鎖遊び満喫コース!


これ、別に話し合って決めてるわけじゃないですよ(笑
でもいつも被るんですな~。。。


飯食ってまったり~・・・。
としてる間に、向こうのほうでゴロゴロと雷の音が~。。。

すでに14:00くらいになっていたので、私の腹具合と天気の様子から
ここで引き返すことに・・・。
まぁ、両神山は前回登頂してるので良としよう!(笑


てなことで、ここまで来た道のりを引き返します。

鎖遊び満喫コース!


とりあえず、上落合橋まで3kmほど~。
またしても登ったり降りたり・・・。下山感覚がありません(爆

鎖遊び満喫コース!

あっちのほうで雷はなっているのですが、
この辺りはちゃっかり晴れ間も・・・。
『mon君、今度あの岩登るんだろ?(爆』


そして下山途中に雲行きが怪しく~。
鎖遊び満喫コース!

鎖遊び満喫コース!
こんな感じで下りつつ~♪


ポツポツと降り始めたので、少しだけペースアップ。
鎖遊び満喫コース!


16:00過ぎくらい?に無事に登山口に下山~♪
鎖遊び満喫コース!


いや~、今回は腹の調子はイマイチでしたが、
鎖遊びに夢中になりましたよ~♪



私が思うに、この鎖・・・クセになりそう♪(爆




同じカテゴリー(mountain)の記事画像
急登の権現岳♪
2018年 登り初め♪
なんとなく…
四半世紀ぶり♪
登り初め♪
ショックなニュース・・・
同じカテゴリー(mountain)の記事
 急登の権現岳♪ (2018-03-27 20:27)
 2018年 登り初め♪ (2018-01-23 20:54)
 なんとなく… (2015-07-01 15:34)
 四半世紀ぶり♪ (2015-02-12 18:40)
 登り初め♪ (2015-01-06 17:43)
 ショックなニュース・・・ (2014-12-15 12:47)

コメントしてあげてもいいよ~♪
楽しそうなコース!
だけど、同じ道を下るのヤダなあ(笑)
下りは怖そう・・・。
お腹痛いのによくがんばりましたねえ。
お山はトイレが少ないから、死活問題ですよね。
Posted by rakkyo at 2012年09月25日 21:12
またまた、楽しそうなことしてますね~!

奥さま、理解ありますよね~!

羨ましい~な~!

私は完全にオリの中です。(笑涙)
Posted by atompapa at 2012年09月26日 00:01
うほっw
両神山に行かれたんですね!
自分にとって初めての鎖体験が〜まさにココですw

アスレチックみたいに楽しく〜かつ、かなり辛い!
かなり腕がプルプルした思い出があります(笑)
でも時間が経つとまた登りたくなる不思議な場所。。。w
でも今のヘタレな自分では無理そうです^^;

雨だったら地獄のコースですねっ(汗)
Posted by Joe-monJoe-mon at 2012年09月26日 02:01
おちかれさん!

いや~大変そうだったけど
楽しかったね~。

もう鎖LOVE♪(爆)
Posted by mon6mon6 at 2012年09月26日 10:00
あー、mon6さんので見た、ドM山行のレポだ~(笑)


お腹痛いのに、スゴいなぁ!

何となく…この頃痩せちゃってた??
Posted by えだまめっちママ at 2012年09月26日 17:42
両神山、厳しそうですね~

下りの鎖は怖そうですね・・・

何か、ソロ活動多いっすね、うらやましい・・・
Posted by つかっち at 2012年09月26日 19:11
▼rakkyoさん

お腹イタイのは相当我慢しました(笑
途中で耐え切れん時もありましたけどね(爆

でも鎖場はテンション上がりますね~♪
くだりも面白かったですよ。

今度、辰年チームで行きますか?
Posted by 徒然草徒然草 at 2012年09月26日 19:39
▼atompapaさん

今までの相当プレゼンが効いてきましたね~♪
最近理解が深まってきたようです(笑

鎖遊びは楽しいですよ~♪
ホントにクセになっちゃいます(笑

>私は完全にオリの中です。(笑涙)
私も基本は同じです!!(爆
Posted by 徒然草徒然草 at 2012年09月26日 19:45
▼joe-monさん

ココの鎖は飽きないですね~♪
体調が良ければ両神山まで行ったんですが・・・(泣

鎖遊びが終わった後、結構足に来てたんで、
まだまだ全身を使ってない証拠です・・・orz
修業が足りませんね・・・(笑

確かに雨が降ったらやばい!と思ったので
鎖場は雨が降る前にがんばってクリアしました!!
Posted by 徒然草徒然草 at 2012年09月26日 19:48
▼mon君

やっぱ鎖遊びは楽しいね♪

でも鎖で縛られるのはmon君に任せた!(爆
Posted by 徒然草徒然草 at 2012年09月26日 19:49
▼えだまめっちママさん

イヤイヤ、オイラは『ドS』・・・って違~う!!(笑

お腹イタイのはかなり参った感じ・・・。
鎖が出てくるまでは、マジ地獄のようでしたぜ・・・(汗


>何となく…この頃痩せちゃってた??
ちょっと不眠気味だったんで痩せてたかも・・・(涙
でも今は元通りですよん♪
Posted by 徒然草徒然草 at 2012年09月26日 19:52
▼つかっちさん

いやいや、鎖場は楽しいですよ~♪
一度ルートの偵察っていう名目でご一緒しましょうか?(笑

>何か、ソロ活動多いっすね、うらやましい・・・
そのかわりに、楽しい楽しい家族行動も増えましたよ♪
イヤじゃないんですけどね、イヤじゃない・・・ですよ(笑
Posted by 徒然草徒然草 at 2012年09月26日 19:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鎖遊び満喫コース!
    コメント(12)