2011年01月27日
今年は行けるのか!?
果たして今シーズンは行けるのかっ!運命やいかに!!?
・・・と仰々しく始まったものの、泊まりは無理と判断してます・・・ iii!!(_ _ ;)iii!!
あ、何のことかと言いますと、滑走(スノボ)についてです。
・・・と仰々しく始まったものの、泊まりは無理と判断してます・・・ iii!!(_ _ ;)iii!!
あ、何のことかと言いますと、滑走(スノボ)についてです。
大学時代からこっち、毎年10~20回くらい滑りに行ってるんですけど、
今年は、身重なヨメちゃんからも自粛勧告が出てますし、
何が起きるかわからないので、私自身もちょっと控えようかとは思っておりますが・・・。
でも、1回くらいは行かせてもらいたいなぁ~・・・とお願いしてみるも、
結果は、・・・『その時になってみないとわかんない!』との事ですね、ハイ。
ま~当然っちゃ当然ですが、そんなモヤモヤを抱きつつ、
今までキッカーで何度か骨折しているわが身としては(笑)、
イザという時のために、『イメトレ』(妄想ともゆう。)は欠かせませんね♪
※年とともに無理は利かなくなってきてますが・・・(爆)
ということで、唐突ですが行きつけのゲレンデを挙げてみましょう。
①『ホワイトワールド 尾瀬岩鞍』

【山頂から見た感じですね~♪】
言わずと知れた(・・・と思ってるのは私だけ?)広大なゲレンデです。
国体コースなどがあったり、コースのバリエーションは多彩ですね。
昔(大学時代)はスキーヤーだけだったんですが、
2002年位(?)にボードが解禁になっていけるようになりました。
今ではボードパークも設置してあって、楽しく滑れます。
ちょっと料金がお高めですけどネ・・・(´Д`A;)

因みに、ココで骨折りました(´゚ω゚):;*.':;ブハッ!!

【あ~昔は頑張ってたなぁ~・・・】
②『オグナほたか』
ゲレンデ規模は小さいものの、コースバリエーションが豊富で、中・上級者でも満足できます。
山頂からのロングクルージングで3.5km。オサンの場合は足にきます。
ただ、キッカーが設置されてないので、物足りないカモ・・・。
パック料金であれば結構安いですし。(←コレ重要です!)
近年は、行く人も減ってきているのか、リフト待ちなどはまずありません。

【高所恐怖症のヒトはこのリフトはコワイかもしれません】
③『白馬五竜&白馬47』
埼玉からだとちょっと遠いですけど、毎年年末年始で行ってます。
カウントダウンは大体ココですね♪
今年はいけませんでしたが子供が生まれて雪遊びが出来るようになれば
連れて行きたいと思います。

【景色がいいんですよ~♪ココは!】
五竜と47の2つのゲレンデで遊べるので、2泊くらいしたほうが良いですね♪
中級車向けのゲレンデだと思うんですが、47のほうにパークがあって盛大に遊べます!
・・・○年位前にココのキッカーでヨメちゃんが腰を強打しました。。。∑(□゜/)/ギャー!!
それ以来、腰痛もちになったヨメちゃんはキッカー禁止
です(笑・・・えない
この他にも、裏磐梯・湯沢・水上方面など、結構色々行きますが
やっぱりイメトレだけじゃなくて、滑りたい衝動に駆られます・・・。
北海道とかも行ってみたいし。
キャンプネタじゃない駄文にお付き合いいただきありがとうございました<(_ _ ;)>
私が思うに、今シーズンはイメトレで終わりそうな予感も・・・(´Д`A;)
今年は、身重なヨメちゃんからも自粛勧告が出てますし、
何が起きるかわからないので、私自身もちょっと控えようかとは思っておりますが・・・。
でも、1回くらいは行かせてもらいたいなぁ~・・・とお願いしてみるも、
結果は、・・・『その時になってみないとわかんない!』との事ですね、ハイ。
ま~当然っちゃ当然ですが、そんなモヤモヤを抱きつつ、
今までキッカーで何度か骨折しているわが身としては(笑)、
イザという時のために、『イメトレ』(妄想ともゆう。)は欠かせませんね♪
※年とともに無理は利かなくなってきてますが・・・(爆)
ということで、唐突ですが行きつけのゲレンデを挙げてみましょう。
①『ホワイトワールド 尾瀬岩鞍』

【山頂から見た感じですね~♪】
言わずと知れた(・・・と思ってるのは私だけ?)広大なゲレンデです。
国体コースなどがあったり、コースのバリエーションは多彩ですね。
昔(大学時代)はスキーヤーだけだったんですが、
2002年位(?)にボードが解禁になっていけるようになりました。
今ではボードパークも設置してあって、楽しく滑れます。
ちょっと料金がお高めですけどネ・・・(´Д`A;)

因みに、ココで骨折りました(´゚ω゚):;*.':;ブハッ!!

【あ~昔は頑張ってたなぁ~・・・】
②『オグナほたか』
ゲレンデ規模は小さいものの、コースバリエーションが豊富で、中・上級者でも満足できます。
山頂からのロングクルージングで3.5km。オサンの場合は足にきます。
ただ、キッカーが設置されてないので、物足りないカモ・・・。
パック料金であれば結構安いですし。(←コレ重要です!)
近年は、行く人も減ってきているのか、リフト待ちなどはまずありません。

【高所恐怖症のヒトはこのリフトはコワイかもしれません】
③『白馬五竜&白馬47』
埼玉からだとちょっと遠いですけど、毎年年末年始で行ってます。
カウントダウンは大体ココですね♪
今年はいけませんでしたが子供が生まれて雪遊びが出来るようになれば
連れて行きたいと思います。

【景色がいいんですよ~♪ココは!】
五竜と47の2つのゲレンデで遊べるので、2泊くらいしたほうが良いですね♪
中級車向けのゲレンデだと思うんですが、47のほうにパークがあって盛大に遊べます!
・・・○年位前にココのキッカーでヨメちゃんが腰を強打しました。。。∑(□゜/)/ギャー!!
それ以来、腰痛もちになったヨメちゃんはキッカー禁止

この他にも、裏磐梯・湯沢・水上方面など、結構色々行きますが
やっぱりイメトレだけじゃなくて、滑りたい衝動に駆られます・・・。
北海道とかも行ってみたいし。
キャンプネタじゃない駄文にお付き合いいただきありがとうございました<(_ _ ;)>
私が思うに、今シーズンはイメトレで終わりそうな予感も・・・(´Д`A;)

Posted by 徒然草 at 20:28│Comments(30)
│mountain
コメントしてあげてもいいよ~♪
武尊山周辺は行雪質が良くて昔はよく通いました。
スキーですが・・・
スキーですが・・・
Posted by kotetsu71(こてつ)
at 2011年01月27日 20:55

白馬なら鹿島槍、沼田なら牧場か岩鞍でしたね〜
最近はめっきり寒いの苦手になって
行かなくなりましたが…(^^;;
帰りの温泉が最高なんだよな〜
最近はめっきり寒いの苦手になって
行かなくなりましたが…(^^;;
帰りの温泉が最高なんだよな〜
Posted by なかじぃ at 2011年01月27日 21:43
雪深いところにいくときは丸沼高原に行ってますよ。
でも、今は信州キッズクラブに入会したのでなるべく
長野方面で特典を稼いでます。
でも、長野は雪質が・・・^^;
そろそろ丸沼方面に行こうかな?
でも、今は信州キッズクラブに入会したのでなるべく
長野方面で特典を稼いでます。
でも、長野は雪質が・・・^^;
そろそろ丸沼方面に行こうかな?
Posted by BGR
at 2011年01月27日 21:54

47は昔スノボをやってた頃は行ってましたー!
白馬のほうは、広くてキレイでコースも面白いところが多いですね。
徒然草さんって、わりとアクセスの悪い(というか遠い)ゲレンデに
行ってるんですねえ。
年とると、ボードやってその日に帰ってくるのがちょっと辛そうだけど、
まだ気にならない年頃ってことかな???(笑)
白馬のほうは、広くてキレイでコースも面白いところが多いですね。
徒然草さんって、わりとアクセスの悪い(というか遠い)ゲレンデに
行ってるんですねえ。
年とると、ボードやってその日に帰ってくるのがちょっと辛そうだけど、
まだ気にならない年頃ってことかな???(笑)
Posted by rakkyo at 2011年01月27日 22:19
こんばんは~
スノボはやったことありませんが、昔はスキーをやってました。
あれだけ毎週のように行っていたのに、結婚して行ってませんね~
今も昔みたいに混んでいるのですかね?
ちなみに赤倉がお気に入りでした。
スノボはやったことありませんが、昔はスキーをやってました。
あれだけ毎週のように行っていたのに、結婚して行ってませんね~
今も昔みたいに混んでいるのですかね?
ちなみに赤倉がお気に入りでした。
Posted by kanohana at 2011年01月27日 23:06
徒然草さんと奥様は、キッカーでブイブイいわせてたんですネ~w
う~ん、ボード初心者の自分には未知の領域です^^;
歳を重ねると、積極的に攻めたい反面~怪我と仕事が頭をよぎりますネ(泣)
今シーズン滑れると良いですねw
う~ん、ボード初心者の自分には未知の領域です^^;
歳を重ねると、積極的に攻めたい反面~怪我と仕事が頭をよぎりますネ(泣)
今シーズン滑れると良いですねw
Posted by joe-mon at 2011年01月27日 23:15
こんばんは
怪我は怖いわよね〜。
でも今なら怪我しても、ベイベー誕生までは完治するかな?(爆)。
ボードは未知の世界なんで、ゴメンなさ〜い≡≡≡ヘ(*--)ノ。
怪我は怖いわよね〜。
でも今なら怪我しても、ベイベー誕生までは完治するかな?(爆)。
ボードは未知の世界なんで、ゴメンなさ〜い≡≡≡ヘ(*--)ノ。
Posted by 陽湖 at 2011年01月27日 23:39
昔スキーやってた頃
尾瀬岩鞍行ったことありますよ。
沼田ICから結構遠いんですよね。
でも良いスキー場だった記憶があります。
尾瀬岩鞍行ったことありますよ。
沼田ICから結構遠いんですよね。
でも良いスキー場だった記憶があります。
Posted by yutaka
at 2011年01月28日 09:13

あ~、久しぶりにミルキーウェイ滑りたく
なってきちゃったヨ。
という事で来週逝ってきまつ。
なってきちゃったヨ。
という事で来週逝ってきまつ。
Posted by monster696 at 2011年01月28日 09:49
自分もスノボやるけど普通に滑る人です。
徒然さん、とんでるじゃんっ!
知らんかった。
そんなすごい人だったとは(笑)
イメトレ(妄想ともいふ)大事っすよ。
スノボもキャンプもね(爆)
徒然さん、とんでるじゃんっ!
知らんかった。
そんなすごい人だったとは(笑)
イメトレ(妄想ともいふ)大事っすよ。
スノボもキャンプもね(爆)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年01月28日 11:53

▼kotetsu71(こてつ)さん
コメありがとうございます~♪
武尊近辺は雪質が比較的良いので、
昔っから通ってますね~。
最初は私もスキーだったんですが、いつの間にやらボードに転向・・・。
今じゃすっかりボーダーです・・・(_ _ ;)
コメありがとうございます~♪
武尊近辺は雪質が比較的良いので、
昔っから通ってますね~。
最初は私もスキーだったんですが、いつの間にやらボードに転向・・・。
今じゃすっかりボーダーです・・・(_ _ ;)
Posted by 徒然草
at 2011年01月28日 13:40

▼なかじぃさん
結構岩鞍の出没率が高いんで、ひょっとしたら
ゴンドラに一緒に乗ってたかも・・・なんつって(笑
帰りの温泉かぁ~・・・このあたりなら老神だなぁ~。
あ~温泉に入りたい!!
結構岩鞍の出没率が高いんで、ひょっとしたら
ゴンドラに一緒に乗ってたかも・・・なんつって(笑
帰りの温泉かぁ~・・・このあたりなら老神だなぁ~。
あ~温泉に入りたい!!
Posted by 徒然草
at 2011年01月28日 13:43

▼BGRさん
長野方面だったら、野沢温泉とかも良いですね~。
イメージ的に長野方面は少し遠いんですよ~、ソコがネック!orz
でも丸沼なら雪質もいいし良いですよね♪
長野方面だったら、野沢温泉とかも良いですね~。
イメージ的に長野方面は少し遠いんですよ~、ソコがネック!orz
でも丸沼なら雪質もいいし良いですよね♪
Posted by 徒然草
at 2011年01月28日 13:51

▼rakkyoさん
白馬は結構思ったよりも広いんでスキです♪
>わりとアクセスの悪い(というか遠い)ゲレンデに
>行ってるんですねえ。
う~ん・・・(。-`ω´-)ンー、改めて言われてみれば確かにアクセス悪い・・・。
なんかいつも行ってるんでマヒしてました。
でも昔に比べて、日帰りは厳しくなってきましたね(汗
温泉に入ったら帰りたくなくなったりしますから!(爆
白馬は結構思ったよりも広いんでスキです♪
>わりとアクセスの悪い(というか遠い)ゲレンデに
>行ってるんですねえ。
う~ん・・・(。-`ω´-)ンー、改めて言われてみれば確かにアクセス悪い・・・。
なんかいつも行ってるんでマヒしてました。
でも昔に比べて、日帰りは厳しくなってきましたね(汗
温泉に入ったら帰りたくなくなったりしますから!(爆
Posted by 徒然草
at 2011年01月28日 13:54

▼kanohanaさん
結婚してからもヨメちゃんも滑るので
結構頻繁に行きますね~。
近年は結構リフト待ちもなく空いてますよ♪
昔は相当待ちましたけどね~(笑
ただ、ゲレンデ経営もソレだと苦しいんだろうなぁ~って思っちゃいます。
経営難のゲレンデとかもあるみたいですけど、ずっと残ってて欲しいですね~。
結婚してからもヨメちゃんも滑るので
結構頻繁に行きますね~。
近年は結構リフト待ちもなく空いてますよ♪
昔は相当待ちましたけどね~(笑
ただ、ゲレンデ経営もソレだと苦しいんだろうなぁ~って思っちゃいます。
経営難のゲレンデとかもあるみたいですけど、ずっと残ってて欲しいですね~。
Posted by 徒然草
at 2011年01月28日 13:58

▼joe-monさん
ハイ。ブイブイ言わせてました(爆
下手のヨコ好きってヤツですd(^^;)
>歳を重ねると、積極的に攻めたい反面~怪我と仕事が頭をよぎりますネ(泣)
今はまさしくソレですね。
ガンガン攻めてたのは20代半ばくらいまでです、ハイ(笑
あぁ~、早く滑りたい!!
ハイ。ブイブイ言わせてました(爆
下手のヨコ好きってヤツですd(^^;)
>歳を重ねると、積極的に攻めたい反面~怪我と仕事が頭をよぎりますネ(泣)
今はまさしくソレですね。
ガンガン攻めてたのは20代半ばくらいまでです、ハイ(笑
あぁ~、早く滑りたい!!
Posted by 徒然草
at 2011年01月28日 14:01

こんにちは。
お姉ちゃんが生まれてからメイプルヒィル、玉原に行ったきり、ほとんど行ってないなぁ。因みに私はスキー、妻はスノボ。1シーズン、スノボに転向しましたが、膝が持たず断念しましたよ。若い頃は、八方尾根、栂池、五竜、八ヶ岳ザイラーバレー、表万座、GALA、神立、安比、猫魔、箕輪、武尊牧場...色々行きましたね。懐かしいなぁ(笑)
チビのオムツがそろそろ取れるので、来シーズンは行ってみるかな。
でも色々大変な時期だから、ピリピリもするだろうし、怪我には気をつけてね。
お姉ちゃんが生まれてからメイプルヒィル、玉原に行ったきり、ほとんど行ってないなぁ。因みに私はスキー、妻はスノボ。1シーズン、スノボに転向しましたが、膝が持たず断念しましたよ。若い頃は、八方尾根、栂池、五竜、八ヶ岳ザイラーバレー、表万座、GALA、神立、安比、猫魔、箕輪、武尊牧場...色々行きましたね。懐かしいなぁ(笑)
チビのオムツがそろそろ取れるので、来シーズンは行ってみるかな。
でも色々大変な時期だから、ピリピリもするだろうし、怪我には気をつけてね。
Posted by takachi at 2011年01月28日 14:12
▼陽湖さん
怪我はコワイですね~・・・。
前に骨折したときは感知までに3ヶ月掛かりましたよ(笑
今折ってしまったら、ベイベー誕生に間に合いませ~ん!!
キャ━━(゚Д゚;)━━━ッ!!
>ボードは未知の世界なんで、ゴメンなさ〜い≡≡≡ヘ(*--)ノ。
陽湖さんも旦那さんとお子さんを巻き込んでチャレンジしてみては?
怪我はコワイですね~・・・。
前に骨折したときは感知までに3ヶ月掛かりましたよ(笑
今折ってしまったら、ベイベー誕生に間に合いませ~ん!!
キャ━━(゚Д゚;)━━━ッ!!
>ボードは未知の世界なんで、ゴメンなさ〜い≡≡≡ヘ(*--)ノ。
陽湖さんも旦那さんとお子さんを巻き込んでチャレンジしてみては?
Posted by 徒然草
at 2011年01月28日 14:20

▼yutakaさん
岩鞍は確かにICから遠いんですよ~・・・orz
帰りたくなくなりますね、あの距離は(笑
でもとりあえず裏道使いまくって、渋滞知らずでいけるので
頑張れます!
あのコースでもうちょっと近ければいいんですけどねぇ~(勝手)
岩鞍は確かにICから遠いんですよ~・・・orz
帰りたくなくなりますね、あの距離は(笑
でもとりあえず裏道使いまくって、渋滞知らずでいけるので
頑張れます!
あのコースでもうちょっと近ければいいんですけどねぇ~(勝手)
Posted by 徒然草
at 2011年01月28日 14:25

▼mon君
ミルキーウェイでロングクルージングはサイコーだねぇ~♪
あ~恨めしい!・・・じゃなかった。うらやましい(笑
ほんじゃー、お土産は水沢うどんでヨロシク(笑
ミルキーウェイでロングクルージングはサイコーだねぇ~♪
あ~恨めしい!・・・じゃなかった。うらやましい(笑
ほんじゃー、お土産は水沢うどんでヨロシク(笑
Posted by 徒然草
at 2011年01月28日 14:31

▼ゆう・ひろパパさん
>徒然さん、とんでるじゃんっ!
あ~昔の話です~・・・。
怖いもの知らずで飛んでたときもあったんですけどね~。
骨折して、社長に大爆笑されてから怖くなりました。
・・・朝礼で発表されましたからね~(爆
>イメトレ(妄想ともいふ)大事っすよ。
>スノボもキャンプもね(爆)
そうそう、コレは大事デス!
そしてイメージを膨らませて、物欲向上!∑ヽ(`□´о)ナンデヤネン!!(←ヨメちゃん)
>徒然さん、とんでるじゃんっ!
あ~昔の話です~・・・。
怖いもの知らずで飛んでたときもあったんですけどね~。
骨折して、社長に大爆笑されてから怖くなりました。
・・・朝礼で発表されましたからね~(爆
>イメトレ(妄想ともいふ)大事っすよ。
>スノボもキャンプもね(爆)
そうそう、コレは大事デス!
そしてイメージを膨らませて、物欲向上!∑ヽ(`□´о)ナンデヤネン!!(←ヨメちゃん)
Posted by 徒然草
at 2011年01月28日 14:36

▼takachiさん
おぉぅ!相当行かれてますね~♪
さぞやプロ級の腕前!∑( ̄□ ̄ノ)ノ スゴッ!!
来シーズンは是非雪山もご一緒しましょ♪
おぉぅ!相当行かれてますね~♪
さぞやプロ級の腕前!∑( ̄□ ̄ノ)ノ スゴッ!!
来シーズンは是非雪山もご一緒しましょ♪
Posted by 徒然草
at 2011年01月28日 14:41

おぉ!!すごっ!
飛んでる(*≧m≦*)
先生、いつかスノボー教えて下さい(笑
携帯とPCとじゃ記事ちょっと違うんですね〜
飛んでる(*≧m≦*)
先生、いつかスノボー教えて下さい(笑
携帯とPCとじゃ記事ちょっと違うんですね〜
Posted by リー at 2011年01月28日 18:15
▼リーさん
飛んでたのは、若かりし頃ですよ~♪
今は「ちょっとだけ」です。
>先生、いつかスノボー教えて下さい(笑
あれ?オレがドSだって事覚えてます?(爆
それでもよろしければ~♪
飛んでたのは、若かりし頃ですよ~♪
今は「ちょっとだけ」です。
>先生、いつかスノボー教えて下さい(笑
あれ?オレがドSだって事覚えてます?(爆
それでもよろしければ~♪
Posted by 徒然草
at 2011年01月28日 19:35

こんばんは。
飛んでますね~凄い!
自分は脱臼してから、飛ぶのはやめました(T_T)
そろそろバックカントリーなんてどうです?
自分はそろそろやりたいな~と思いつつ、板がグラトリ向きな短い板なので、ゲレンデパウダーで必死に滑ってます。
来週も滑り行くっていったら、怪訝な顔されましたが、行ってきます。
今度は滑りでもご一緒したいですね(^O^)/
飛んでますね~凄い!
自分は脱臼してから、飛ぶのはやめました(T_T)
そろそろバックカントリーなんてどうです?
自分はそろそろやりたいな~と思いつつ、板がグラトリ向きな短い板なので、ゲレンデパウダーで必死に滑ってます。
来週も滑り行くっていったら、怪訝な顔されましたが、行ってきます。
今度は滑りでもご一緒したいですね(^O^)/
Posted by つかっち
at 2011年01月28日 22:29

▼つかっちさん
イキオイ良く飛んでたのは昔の話ですね~・・・。
今はヘタレです(笑
>そろそろバックカントリーなんてどうです?
BCすごく興味あります!!
一度やってみたいですね~。
でもボードはBCでいたが埋まったら、抜けるのに苦労しそう・・・(汗
でもホントに雪山でもご一緒できたらいいですね~♪
イキオイ良く飛んでたのは昔の話ですね~・・・。
今はヘタレです(笑
>そろそろバックカントリーなんてどうです?
BCすごく興味あります!!
一度やってみたいですね~。
でもボードはBCでいたが埋まったら、抜けるのに苦労しそう・・・(汗
でもホントに雪山でもご一緒できたらいいですね~♪
Posted by 徒然草
at 2011年01月31日 10:04

こんにちは(^-^)
白馬五竜&白馬47いいですよね~♪
ケガには注意して下さいネ、自分もですが(笑)
自分はスキーですが
機会があったらご一緒したいですネ!!!
白馬五竜&白馬47いいですよね~♪
ケガには注意して下さいネ、自分もですが(笑)
自分はスキーですが
機会があったらご一緒したいですネ!!!
Posted by john at 2011年01月31日 10:46
▼johnさん
白馬は毎年行ってますが今年はいけるかどうか・・・。
来年は白馬で子供の雪山デビューを飾りたいと思ってますd(。ゝд・)
>自分はスキーですが
>機会があったらご一緒したいですネ!!!
キャンプだけじゃなくて、雪山でもご一緒したいですね~♪
そのときは、宜しくお願いします<(_ _ )>
白馬は毎年行ってますが今年はいけるかどうか・・・。
来年は白馬で子供の雪山デビューを飾りたいと思ってますd(。ゝд・)
>自分はスキーですが
>機会があったらご一緒したいですネ!!!
キャンプだけじゃなくて、雪山でもご一緒したいですね~♪
そのときは、宜しくお願いします<(_ _ )>
Posted by 徒然草
at 2011年01月31日 12:49

こんにちは~
最後の写真で久しぶりに雪山に行きたくなりました^^
すごい!飛んでますね・・・
私も若い頃ボードで靭帯損傷と後頭部強打でICUに入り三途の川を渡りかけたことがあります(-_-;;くれぐれもお気をつけください。
お子さん生まれるんですね!
来年はファミキャン楽しみですね~♪
寝ててくれるうちが楽でいいですよ~^^
最後の写真で久しぶりに雪山に行きたくなりました^^
すごい!飛んでますね・・・
私も若い頃ボードで靭帯損傷と後頭部強打でICUに入り三途の川を渡りかけたことがあります(-_-;;くれぐれもお気をつけください。
お子さん生まれるんですね!
来年はファミキャン楽しみですね~♪
寝ててくれるうちが楽でいいですよ~^^
Posted by medaka♪
at 2011年01月31日 13:22

▼medaka♪さん
白馬は良いですよね~。雄大です♪
>私も若い頃ボードで靭帯損傷と後頭部強打でICUに入り三途の川を渡りかけたことがあります(-_-;;
ICUって・・・相当逝ってしまわれたんですね・・・(大汗
そういうお話を聞くと、ヒヨってしまうヘナチョコな私v(´∀`*v)です。
子供が生まれたら、いつ連れて行くか今から考えてしまってます♪
ヨメちゃんには、『まだ早い!』って言われてますが・・・(汗
白馬は良いですよね~。雄大です♪
>私も若い頃ボードで靭帯損傷と後頭部強打でICUに入り三途の川を渡りかけたことがあります(-_-;;
ICUって・・・相当逝ってしまわれたんですね・・・(大汗
そういうお話を聞くと、ヒヨってしまうヘナチョコな私v(´∀`*v)です。
子供が生まれたら、いつ連れて行くか今から考えてしまってます♪
ヨメちゃんには、『まだ早い!』って言われてますが・・・(汗
Posted by 徒然草
at 2011年01月31日 14:34
