ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな人^^
徒然草
徒然草
キャンプ好き
山好き
スノボ好き
バスケ好き
埼玉県南部で発見されることがある珍獣。

ムスメちゃんも健やかに成長して、パパ大好きなので文句なし!
更にイモートちゃんが生まれたので、こっちもアウトドア派に育て上げますよ♪
…という野望を持った、39歳になってしまったオサンです♪

山や湖、どこぞのキャンプ場などでヘッポコヘッポコしているので見かけたら声かけてね♪

▼製造年月日
徒然草 :1976/11/15 
徒然嫁 :19○○/05/11 
徒然娘1号 :2011/04/01
徒然娘2号 :2015/05/21
携帯でね
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

徒然草にメッセージでも・・・。

2010年10月13日

北の国から '10秋 デイキャン 

昨日の続きデス。

たっちゅさんに突っ込まれたタイトル。
北の国から風にしてみました。

群馬はそんなに北国ではないと思われ・・・
でも埼玉からすると北国な訳で・・・
by純

まーそれは置いておいて、と。


いやっほ~ぃ!♪~(*´∀`*)~~(*´∀`*)~♪ルラララ~♪
久々にフィールドへGO!車
北の国から 10秋  デイキャン 

母親のお見舞いで帰省したのですが、幸い大したことは無いようで(今のところは・・・)、
帰省2日目にデイキャンに行ってきました!ヾ(*´∀`*)ノシ


ところが、ソロで行くつもりだったのですが、突然、

両親  :紅葉見たいから連れて行ってくれよ~。

徒然草 :え~と、一緒に行くの??

両親  :行く。

ときました。(*´∀`*)~♪ルララ・・・( ̄□ ̄;)ナヌ!?


いつもなら敬遠されていたのですが今回は参加希望とは!?
何が起きたかイマイチつかめていない私・・・アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ


というか、ソロのつもりだったので基本一人分の準備しかしていないのであります。


北の国から 10秋  デイキャン 
・コレマン コンフォートキャンバスチェア x1
・コレマン オットマン x2
・UF 焚火テーブル
等など、3人分にはちょっと足りない(イスが・・・)


でもここは、積んである荷物を総動員して連れて行かねば(親孝行親孝行・・・テヘッ)
とりあえず、私はイスなしで、キャンバスチェアとオットマンx2(イス代わり)で
我慢してもらって、と。


とにかく!行ってきたのは日光、中禅寺湖 です。

実家から下道で約1,5時間程、心配していた雨も小降りになり、
現地に到着したら、なんと晴れ晴れ晴れ晴れ


湖畔にある菖蒲が浜キャンプ場は、オートキャンプ不可の為、
駐車場からリヤカーで荷物を運びます。
連休ということもあり、場内はかなり混み合ってました。

とりあえず、混んでる場所を避けながら設営を。
タープだけなので楽チン設営です。
&そのままアリュートちゃんも組み上げてしまいます。
北の国から 10秋  デイキャン 北の国から 10秋  デイキャン 


朝イチ7:00頃に出てきたのでちょっとだけ腹ごしらえをして
早速湖上へ船


ここで更に珍しい事件(?)が!!

母親   : 一緒に乗せてよ。

徒然草 : 工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工

今まで『泳げないからヤダ』っていってクセに、なぜに突然??
当然の如く、父親のほうは『絶対イヤだ。』と言ってます。


う~ん珍しいこともあるもんだ。
まぁ経験がてら行きましょうか。ってなことに。

北の国から 10秋  デイキャン 北の国から 10秋  デイキャン 北の国から 10秋  デイキャン 
【漕ぎ出してから千手ヶ浜方面/男体山/紅葉にはちょっと早い赤岩周辺】

ちょっと波がありましたが、ウチの母親は結構楽しんでいるようでした。
1時間ほどでしたがいい経験になったようです。
またやりたいと言っていたので、来年あたりまた連れて行こうかと。


母親をおろしてから、今度は一人で湖上へ。
北の国から 10秋  デイキャン 
北の国から 10秋  デイキャン 
北の国から 10秋  デイキャン 
北の国から 10秋  デイキャン 
【男体山/菖蒲が浜キャンプ場から千手ヶ浜/赤岩近辺から栃窪/栃窪手前の木陰にて】


北の国から 10秋  デイキャン 
【栃窪上陸・・・】

ちょっと休憩がてら栃窪に上陸したんですが、
木陰が気持ち良すぎて、うたた寝を・・・zzz・・・ZZZ…

時間があれば千手ヶ浜まで行こうかと思ってたんですが
一眠りしちゃったもんだから、とりあえず引き返します。
北の国から 10秋  デイキャン 
【上の方の赤岩が紅葉で色づくとキレイなんですけどね~。】


戻ってからは昼飯作って、少しお茶飲んでマターリします。
そのあとは、元々は両親が紅葉を見たいと言うことだったので、15:00頃には撤収デス。

朝イチからのデイキャンだったのでとりあえず満足です!


撤収後、奥日光湯元でちょっと早い紅葉を堪能した後、
北の国から 10秋  デイキャン 
【湯の湖デスネ。西日になっちゃったのでちょっと暗いです。】

金精峠経由で帰路に着きます。
北の国から 10秋  デイキャン 
【菅沼あたりの紅葉が夕日で金色に輝いておりました~。わかりにくいかな?】


途中、老神温泉に立ちより、沼田IC近くのとんかつ屋さん『ゆき藤』で晩飯を。
ココ、相当なデカ盛りでちょっと有名(?)デス。

注文したのは『2枚カツ丼』 ¥1,575。
北の国から 10秋  デイキャン 北の国から 10秋  デイキャン 
【ふた開けたトコとり忘れました・・・(涙】

わらじサイズのとんかつが2枚入っております。
『なめてんのかっ!?』っていうくらいの量ですよ。

どんぶりのサイズは、10インチのDOダッチオーブンを思い浮かべて頂ければ。
ぱっと見普通ですけど、味噌汁とキャベツも特大サイズですからね(笑


完食後、暫く動けない私・・・ムリヤリ帰路に着きましたとさ♪


私が思うに、何事も経験することが大事!ですよね?(笑









同じカテゴリー(中禅寺湖)の記事画像
驚愕の・・・w
超!久しぶり!!
中禅寺湖 満喫♪
ゆ~ったりな朝・・・?
遅めの夏休み♪
中禅寺湖で一息・・・♪
同じカテゴリー(中禅寺湖)の記事
 驚愕の・・・w (2015-11-09 15:38)
 超!久しぶり!! (2015-07-17 12:53)
 中禅寺湖 満喫♪ (2013-10-29 18:53)
 ゆ~ったりな朝・・・? (2013-09-18 20:17)
 遅めの夏休み♪ (2013-09-17 19:15)
 中禅寺湖で一息・・・♪ (2013-08-26 20:38)

コメントしてあげてもいいよ~♪
ご無沙汰です^^;

親孝行キャンプ、素敵じゃないですかぁ~^^
でも、うちの両親は虫嫌いなんで無理そうですねぇ~^^;

カヤック欲しいんだよなぁ~~。
来春までにはGET予定なんですが(;´▽`A``
Posted by i_i_family at 2010年10月13日 13:00
こんにちわ~


お母様と湖上に出られたなんて・・・
なんて素敵な息子さんだこと・・・(*´∀`*)アハッ



わらじサイズのカツが2枚とは・・・なめてますな(爆)
Posted by あつHDあつHD at 2010年10月13日 13:09
孝行キャンプいいですね!
ぼくもあの時親に孝行しておけばなーって今になると思います。
まぁ、健在でこれからも孝行しておけば・・・って状態でしょうが。

そろそろキャンプ道具も買わないでいいような状態(いつも言ってる)になってきたのでカヌー貯金を・・・・・。
Posted by たっちゅ at 2010年10月13日 13:10
こんにちは

親孝行デイキャンですか。
急に言われるとビックリ&ちょっと困惑ですよね。
でもお天気にも恵まれて、楽しく過ごせたようで何よりです。

キャンプを始めたことを両親に話したら、父がムスコに「じいちゃんもキャンプ行きたいな~」ですって。
年寄りにテント泊はどうかな?って思いつつ、仕事(農家)も縮小していってるから、孫と遊んでもいいんかない~って思う自分がいました。

お母様、きっと息子がどんなことに興味があるのか、確かめたくなったんですよ。
あとは元気なうちに人生を楽しんでおこう!って思ったのかもしれないですね。
今度は親子三代かな?。
Posted by ガンダムのヨメ at 2010年10月13日 13:27
こんにちは~

ゆき藤!
スノボーの帰りに寄りますよ~(^^)
腹いっぱいになりすぎて帰り道の爆睡は必至な危険なお店ですな。

日光の紅葉はもうちょっとみたいですね。
Posted by なかじぃ at 2010年10月13日 14:55
▼i_i_familyさん

ご無沙汰です~。
復活なさったんですよね!
色々ポチられているようで・・・d(^^)

両親を連れてフィールドに行くのは初めてだったので
ちょっとあたふたヽ(´Д`;≡;´Д`)丿しちゃいました(笑

>カヤック欲しいんだよなぁ~~。
>来春までにはGET予定なんですが(;´▽`A``
是非ご購入をっ!!なんなら背中押しますよ~!
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年10月13日 15:24
▼あつHDさん|ω・)チラ

親を連れて行くことになるなんて・・・。
ちょっと戸惑いました(汗

カツ丼は、是非食べて欲しい!と言うくらいのデカ盛りですよ♪
ホントに動けなくなります。

因みに、普通盛りでコレですからね。
ちょい盛り、小盛り、大盛り、超大盛り 等がありますが
以前、大盛り行こうとしたら、おばちゃんに『やめときな』っていわれました(爆
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年10月13日 15:29
こんにちはw

親子でキャンプ素敵じゃないですか!w
これを機にどんどんハマってもらって
大家族キャンプ連結!ド━| o|。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚|o |━ン
なんてのもアリかもしれませんねw

カヌーで湖上から紅葉観賞
いいですね~[壁]д=) ジー
Posted by wish at 2010年10月13日 16:32
ちわっす。

中禅寺湖行ったとは聞いてたが
親子デイキャンだったとは。。。
顔に似合わず?親孝行するね~。

しかし、気持ち良さそうでイ~ネッ!
Posted by monster696monster696 at 2010年10月13日 18:15
▼たっちゅさん

孝行キャンプ・・・たま~~には良いかもです。
孫が出来て、頻繁についてくるって言われても・・・ですけど(笑


>そろそろキャンプ道具も買わないでいいような状態(いつも言ってる)に
>なってきたのでカヌー貯金を・・・・・。
してください!とりあえずは来春には進水式をっ!
お供しますよ~!
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年10月13日 18:34
▼ガンダムのヨメさん

今まで一切こんなことは無かったので
たま~~にはいいかな・・・と。
予定外でしたけどねΣ(・ω・ノ)ノ

孫が出来たら行くって言うかな~。
初孫になるんで、まだわかりません・・・。
将来的には親子三代でもいいかもしれませんね♪

ヨメさんは親子三代で行きます?
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年10月13日 18:37
▼なかじぃさん

おぉっぅ!ゆき藤をご存知でっ!?

そうです。私もスノボの帰りによるんですけど、
疲れた体に満腹感は相当危険です。

いつも意地で完食しますからね~。
そのたびに後悔します・・・。。(〃_ _)σ∥

日光は多分今週末か来週中ですね~。
中禅寺湖からの眺めは抜群ですよ~♪
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年10月13日 18:40
▼wishさん

コレを気にはまっていく年寄り達・・・。
ちょっと登山には興味を持ち始めたみたいです。
春くらいならいくかなぁ・・・。

道具沼にはまってもらいたいところですが
年金生活間近の両親には、ちと厳しいかもしれないので
私の道具を貸してあげることになると思われます!

そして親子三代でキャンプ!もいいかもしれませんね~σ(-c_,-´。)


カヌーで紅葉鑑賞いいですよ。
ちょっと早かったですけど・・・(汗

でもwishさんもカヌーご購入って聞きましたけど?(爆
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年10月13日 18:44
▼monster696

これこれ、「顔に似合わず」は余計だよヾ(・ω・o) ォィォィ
たまにはいいかな・・・と。

いや~久しぶりで気持ちよかったよ~。
来月は3人でいきたいね~。
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年10月13日 18:45
カヌ~で親孝行とはっ!
予想外の展開じゃないですかぁ(´▽`)
カツ丼・・・DO10インチサイズですね。
まさか一人でお召し上がりになったのですか(゜ロ゜;)!?
そりゃ動けませんね(笑
Posted by びじたー at 2010年10月13日 22:06
こんばんわ!

初コメ@BGRです^^

カヌー、スノボー・・・アクティブな方なんですね!
そして、母親の見舞いにカヌー積んでいきましたか^^;
カヌー同乗なんで母親もアクティブですね。

沼田IC付近は冬シーズンによく訪れますね。
我が家も子供含めてスノボーしに丸沼へよく訪れます。

また、お邪魔します^^
Posted by BGR at 2010年10月13日 22:08
▼びじたーさん

ホントに予想外の展開で
久しぶりすぎた親孝行でした(汗 

カツ丼・・・そのまさかですよ♪
リアルに動けませんでした(´Д`)ハァ・・・モウダメ・・・・。
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年10月14日 10:29
▼BGRさん

初コメありがとうございます♪

カヌー暦はまだ浅いんですが、スノボは結構長くやってます。
体を動かしてないとストレス溜まっちゃうタイプなんですよ~(´Д`A;)

>そして、母親の見舞いにカヌー積んでいきましたか^^;
おぅ!そこに目を付けられるとはっ!?
確かに最初からデイキャンを企んでました(笑
『おかんの体調がダイジョブだったら~』って条件付ですけどねd(。ゝд・)

私のホームゲレンデは尾瀬岩鞍です。
たまには丸沼も行ってみようかな~。
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年10月14日 10:34
親孝行、お疲れ様でした。
普段では味わえない体験ができてご両親も喜ばれているのではないですか?

しかし中禅寺湖まで1.5時間でいけますか?
ってことはわりと県北の方ですか?

わらじとんかつ、すごそうですね。
DOなみですか。

完食されるとは恐るべし。
自分は大勝軒で間違えて大盛り注文してぶっ倒れた記憶があります(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年10月14日 14:38
▼ゆう・ひろパパさん

なんか予想以上に喜んでたので、来年も連れて行ったるか~。
って感じですね♪

群馬でも県南ですよ。
でも裏道駆使して早く行きます!

カツ丼は完食したら30分ほどは動きたくありません!
前かがみの体勢になれないんですもん(苦
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年10月14日 19:34
良い親孝行デイキャンでしたね。おそらく「あのカヌーは楽しかったなぁ」と会う度に言われますよ。

私も大学で独り暮らししていた時にふらっと父親が田舎から出て来たので、暇つぶしにバイクの後ろに乗っけてラーメン屋に連れて行った話を何度もされます。

年とってからの子供との体験は強く印象に残るようです。
Posted by shimizy at 2010年10月14日 22:35
こんばんわ~|ω・) ̄ω ̄)v ヌ~ン


『やめときな!』って、言ってきたおばちゃんに
『なめてんのか!?』って、言ってやりましたか?(爆)

写真が普通盛り・・・

まっ!私なら超大盛りも、ら・・・楽勝でしょうけど・・・(^^;;;;;;;;
Posted by あつHDあつHD at 2010年10月15日 01:08
▼shimizyさん

多分言われると思います。
私が実家から帰るまで言われ続けてましたから(笑

いつもじゃなくて、たま~に親孝行するのが効果的なんですかね?(爆
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年10月15日 10:01
▼あつHDさん 壁|Δ')オハヨウゴザイマス

『やめときな』って言われたときは、
そ・・・そうなの?って聞いたら、『きっと無理だから・・・。』ですって。
∑ヽ(`□´о)ナンデヤネン!!ってなりました(笑

確かに一度超大盛りを見たことありますが、
多分1升以上ありましたね。アレは・・・(汗

だってメニューの超大盛りの欄に【食えるモンなら食ってみろ!】って
書いてあったし・・・。
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年10月15日 10:14
こんばんは~^^

お母さんと二人乗り~~~すご~い!
小学生以来では・・・???

でもホント今からが親孝行ですよ!
親になってよく育ててくれたな~って思えるはず!
どっかのおばちゃんみたいやな~私(田舎のおばちゃんですから)

徒然草さんもうすぐパパさん・・・
めちゃ遅いけど
おめでとうございます♪楽しみですね。^^
Posted by ☆ま・ち・あ・ゆ☆☆ま・ち・あ・ゆ☆ at 2010年10月15日 23:21
▼☆ま・ち・あ・ゆ☆さん

いや、ホントにめったに見られない事件でしたね。プププ。
事ある毎に親孝行しようとは思ってたんですが
中々実現しなかったんです。

今回はいきなりでしたけど、よかったんじゃないかな~。と思っています。
これからはもっと親孝行が出来るといいですけど。
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年10月18日 10:03
中禅寺湖いいですよネ♪
自分も今週末に行く予定ですw

久しぶりにフィールドを満喫されたようで良かったですネ^^
Posted by joe-mon at 2010年10月19日 23:14
▼joe-monさん

菖蒲が浜も今月一杯みたいなので、
週末満喫してきてくださいね~。

でもホントに久しぶりのフィールドでした。
フィールドの雰囲気を忘れかけてましたよ(笑
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年10月20日 14:28
今晩は~

いつもご訪問戴きありがとうございます。
こちらには初コメントだったでしょうか。

中禅寺湖での孝行ショートカヌーイング。
お母様もカヌーから見る初めての視線が新鮮だったのでは
ないでしょうか。
湖を波立たせる様に吹き渡る風を感じたり、
湖面に映る紅葉した木々に感動したり。

紅葉の湖は少し寒いけれど、程よい季節を
感じさせてくれますよね。

今度は花見の頃、またお母様をお誘いされてはいかがですか。
これもまた最高ですよね。
Posted by tekapotekapo at 2010年10月26日 22:36
▼tekapoさん

コメントありがとうございます~♪

ホントに、初めてアウトドアで親孝行できたような気がします。
今までは全力拒否されてたんで、無理だと思ってたんですけど(笑

何の心境の変化か、突然言い出したので、
コレを機に、たまには連れ出していこうかと思ってます。

>今度は花見の頃、またお母様をお誘いされてはいかがですか。
>これもまた最高ですよね。
お花見カヌーは私もまだやってないんで、
来春は挑戦します~♪
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年10月27日 10:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北の国から '10秋 デイキャン 
    コメント(30)