今回は約束の時間に遅刻せず、5:30mon君宅へ到着~♪
いつもどおり、今回の一緒のメンツは
コノ人と
アノ人。
ホントはヨメちゃんも一緒の予定だったんですが、
急遽いけなくなったんで、ソロ決定~!
早速、mon艇を車に積み込んで出発です~ε=(ノ・∀・)トゥッ!!
朝イチの高速は渋滞も無く水上までスルー♪
7:50頃、矢木沢ダムへのゲートに到着です。
てっきり6:00にゲートが開いてるモンだと思ってましたが、
ぢつは8:00開門だそうで、ちょうど良い時間でした♪
ほんでもって、そのままダムまでLet’s Go!!
無事に8:10頃に到着です。
・・・んが!
やはり事前情報どおり、貯水率激低・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。
40.4%・・・
いや、コレはちょっとキツイな・・・(汗
悩みました・・・ならまた湖は貯水率90%近い・・・。
どうする・・・移動するか・・・このまま漕いでみるか・・・。
結局、『ま、このまま行ってみようか!』ってことで艇を組み立てます。
ただ、駐車場からエントリー地点まで結構遠くなってます。
ゲート小屋から下ること100mくらいでしょうか。
やっとのことでエントリー~♪(9:10頃)
いや~でも貯水率40%って・・・
水少なっ!!
【木があんな上に・・・(T_T)】
紅葉も既に終盤。
ところどころ色づいてますが、ホントにまばらになっています。
ちょっと遅かったな~。残念。
それでも、ところどころ残る紅葉を
ゆっくりとした時間を楽しみながら、今回は水長沢方面に進んでいきます~。
それでも、1箇所燃えるように色づいていたところもありましたよ
ただ、結局万年滝までいったところで水位が足りずに行き止まり~(T_T)
その先の水長沢までは行けず仕舞いでした・・・。
途中の沢も入り込めないような低水位だったので、
ちょっと物足りなさを感じましたが、そこは仕方ないということで、
気を取り直して、滝を見ながらいつものカレーヌードル(BIG)で昼飯です♪
【唯一流れていた滝です~。】
食後に紅茶をすすりながら、まったり~♪
そのときにカナディアンに乗った方がひょっこり上陸してきて、少しお話を。
奥利根湖は2週間くらい前が紅葉のピークだったそうです。
色々な湖に行かれてるらしいので色んなお話をしましたよ♪
・・・その方、帰りはエンジン付けて帰られました~・・・楽そうでいいなぁ~。
我々はと言うと・・・、案の定、風に吹かれてエンヤコラ~♪(汗
【やっぱり既に紅葉の盛りを過ぎてしまいましたね・・・。】
mon艇はmon君、リーさんの2馬力。
徒然艇は1馬力・・・(泣
風の中を突き進みます。
メシを食った後、快適な風を受けつつ適度な運動。
漕ぎながら眠くなっちゃって・・・zzz・・・(爆
途中、寝オチしそうになりながら、元来た道をドンブラコォ~♪
14:30くらいには戻ってきちゃいました~。
水が少なくてちょっと不満はありましたが、
久々の奥利根湖、満喫しましたよ~♪
でも、次回はまた
満水を狙いたいですねd(^_^)
撤収後、駐車場でちょっとお茶して休憩~♪
ほんでもって、その後の温泉デス
ま~ったりした後は、沼田まで車を飛ばして、おなじみのトンカツ屋『ゆき藤』へ~!!
・・・んが!!
何故か!お休みでした!!(T。T)...
既にお腹が『大盛りトンカツ』になっていたので、今更メニュー変更は出来ず、
近くのトンカツ屋さんにGo!!
ただ、大盛りのつもりになっていたので普通の量では物足りず・・・orz
ちょっと残念な気持ちで帰路についたのでした。。。
私が思うに、今回は色んな意味で腹八分って感じでした(笑
☆☆ おまけ ☆☆
最近ハイハイしだして、TVにも食いつく我が娘~♪
あなたにおススメの記事