2014年10月30日
楽しい今日の運動会~♪
前回の記事で書いた、赤岳に行った翌日(10/19)。
ムスメちゃんが通う幼稚園の運動会~♪
という事で、前日はサイコーの天気だったにも関わらず、日帰りだったわけですが、
こちらも大事な行事です!
もちろん張り切ってまいります!!(笑
※親バカの備忘録記事&短めに(笑
なのでスルー推奨♪
ムスメちゃんが通う幼稚園の運動会~♪
という事で、前日はサイコーの天気だったにも関わらず、日帰りだったわけですが、
こちらも大事な行事です!
もちろん張り切ってまいります!!(笑
※親バカの備忘録記事&短めに(笑
なのでスルー推奨♪
本当は前週の3連休にやる予定だったのですが、
台風通過中だったので延期。
ただ、そのおかげで天気はサイコー♪
運動会日和です。
まぁ子供の運動会の定番でしょうが、場所取りからスタートです。
一応規定では、場所取りは推奨されていませんが、7:30開門、8:30開始という事で
開門前に結構列をなしています。。。
年少組は午前中だけなので、前ではなく後ろの方でも構わないってことで
比較的ゆっくりと行きましたが、それでもかなり人がいましたね。
前から3列目を確保!
開門から3分後には既にほとんど埋まっている状態・・・恐ろしい・・・。
いよいよ運動会開始!
パパと一緒に入場行進 ⇒ ラジオ体操 でスタートです♪


入場前、ちょっと私が席をはずしてる間に半べそかいてるムスメちゃん(笑
てゆーか、ラジオ体操ちゃんとできてるね。
それだけでちょっと感動です(笑
その後はかけっこ。

お友達がコケちゃったので、気になっちゃいましたwww
お次はダンス(ハッピージャムジャムというらしい・・・)。
ちゃんとできるか心配でしたが、しっかり踊れてるではないか! (*゚Д゚*)!

なんか1年前 とはずいぶん違う。
子供の成長って早いですね~。。。
そして、今度はパパと一緒にフォークダンス風のヤツ。
ムスメちゃんと一緒に♪
いやはやパパ冥利に尽きます(笑 ← アホwww
そして運命の午前中最後。
参加希望の父親によるジャンボバトンリレー。
体操のマットを丸めたヤツを3人で担いで走るレース。
イン・アウトのコース決めのじゃんけんで負けてしまったため、
罰として最初とアンカーとで2回走ることに(笑
一応確認しましたが、皆ガチで走るっぽい・・・。
なので、スタートの号砲とともに、全力疾走♪
アウトから巻いていって1位とほぼ同時に2番走者へバトンタッチ!
とまぁ途中を端折って~っと。
アンカーにまわってくるまでにダントツの最下位に・・・(笑
まぁいろんな意味で笑いが取れたのでヨシとします。
ココ、すべてビデオカメラで動画を撮っていたもので
ヨメちゃんに頼んでおくも、写真は無し。
最後は金メダルをもらって解散。

正面入り口で記念撮影して終了~♪

プレの時は、練習も親が参加してたので内容もわかってましたが
今回はそういう感じではなかったので、余計にウルッっときたかも(笑
私が思うに、ホントに子供の成長はあっという間だと感じる今日この頃・・・(ToT)
台風通過中だったので延期。
ただ、そのおかげで天気はサイコー♪
運動会日和です。
まぁ子供の運動会の定番でしょうが、場所取りからスタートです。
一応規定では、場所取りは推奨されていませんが、7:30開門、8:30開始という事で
開門前に結構列をなしています。。。
年少組は午前中だけなので、前ではなく後ろの方でも構わないってことで
比較的ゆっくりと行きましたが、それでもかなり人がいましたね。
前から3列目を確保!
開門から3分後には既にほとんど埋まっている状態・・・恐ろしい・・・。
いよいよ運動会開始!
パパと一緒に入場行進 ⇒ ラジオ体操 でスタートです♪

入場前、ちょっと私が席をはずしてる間に半べそかいてるムスメちゃん(笑
てゆーか、ラジオ体操ちゃんとできてるね。
それだけでちょっと感動です(笑
その後はかけっこ。
お友達がコケちゃったので、気になっちゃいましたwww
お次はダンス(ハッピージャムジャムというらしい・・・)。
ちゃんとできるか心配でしたが、しっかり踊れてるではないか! (*゚Д゚*)!
なんか1年前 とはずいぶん違う。
子供の成長って早いですね~。。。
そして、今度はパパと一緒にフォークダンス風のヤツ。
ムスメちゃんと一緒に♪
いやはやパパ冥利に尽きます(笑 ← アホwww
そして運命の午前中最後。
参加希望の父親によるジャンボバトンリレー。
体操のマットを丸めたヤツを3人で担いで走るレース。
イン・アウトのコース決めのじゃんけんで負けてしまったため、
罰として最初とアンカーとで2回走ることに(笑
一応確認しましたが、皆ガチで走るっぽい・・・。
なので、スタートの号砲とともに、全力疾走♪
アウトから巻いていって1位とほぼ同時に2番走者へバトンタッチ!
とまぁ途中を端折って~っと。
アンカーにまわってくるまでにダントツの最下位に・・・(笑
まぁいろんな意味で笑いが取れたのでヨシとします。
ココ、すべてビデオカメラで動画を撮っていたもので
ヨメちゃんに頼んでおくも、写真は無し。
最後は金メダルをもらって解散。
正面入り口で記念撮影して終了~♪
プレの時は、練習も親が参加してたので内容もわかってましたが
今回はそういう感じではなかったので、余計にウルッっときたかも(笑
私が思うに、ホントに子供の成長はあっという間だと感じる今日この頃・・・(ToT)
タグ :運動会
Posted by 徒然草 at 15:29│Comments(6)
│★ Family ★
コメントしてあげてもいいよ~♪
こんにちは♪
うんうん!わかります(笑)
子供が成長する分 自分もあっという間に
年取ってしまいますからね‥‥‥
カワイイ時期は あっという間っすよ‥‥
うんうん!わかります(笑)
子供が成長する分 自分もあっという間に
年取ってしまいますからね‥‥‥
カワイイ時期は あっという間っすよ‥‥
Posted by tomo1976
at 2014年10月30日 16:58

▼tomo1976さん
ホントに最近は年取ったと感じますね(笑
体力的にはまだまだ!と思ってても、
知らないうちに、抜かされちゃいそうデス!
>カワイイ時期は あっという間っすよ‥‥
いつまで…(涙
ホントに最近は年取ったと感じますね(笑
体力的にはまだまだ!と思ってても、
知らないうちに、抜かされちゃいそうデス!
>カワイイ時期は あっという間っすよ‥‥
いつまで…(涙
Posted by 徒然草
at 2014年10月30日 19:14

こんばんわ
ウチの娘の運動会でもハッピージャムジャムやってましたよ〜♪
K市では、みんなやるのかな? ってだいぶご近所さんみたいですね。
ちなみに我が家は線路挟んで、あのアルペンの徒歩圏内です。
今後とも、よろしくお願いします!
ウチの娘の運動会でもハッピージャムジャムやってましたよ〜♪
K市では、みんなやるのかな? ってだいぶご近所さんみたいですね。
ちなみに我が家は線路挟んで、あのアルペンの徒歩圏内です。
今後とも、よろしくお願いします!
Posted by Agent "ぴー"
at 2014年10月31日 00:03

こんばんは~。
幼稚園の運動会ってイイですよねぇー!(^^)
小学校ぐらいになると”相手との戦い”ですが、幼稚園は”自分との戦い”ですからね。(笑)
写真、ほーんと可愛いですね!♪
お疲れ様でした。☆
幼稚園の運動会ってイイですよねぇー!(^^)
小学校ぐらいになると”相手との戦い”ですが、幼稚園は”自分との戦い”ですからね。(笑)
写真、ほーんと可愛いですね!♪
お疲れ様でした。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年10月31日 04:25

▼Agent "ぴー"さん
>K市では、みんなやるのかな?
同地区の他の幼稚園でもやったみたいなんで、
K市はそうなのかもしれませんね~。
思わず涙デシタ(笑
>ちなみに我が家は線路挟んで、あのアルペンの徒歩圏内です。
ということは相当近いってことですねw
最近アルペンはご無沙汰ですけど、久しぶりに行こうかな~。と。
>K市では、みんなやるのかな?
同地区の他の幼稚園でもやったみたいなんで、
K市はそうなのかもしれませんね~。
思わず涙デシタ(笑
>ちなみに我が家は線路挟んで、あのアルペンの徒歩圏内です。
ということは相当近いってことですねw
最近アルペンはご無沙汰ですけど、久しぶりに行こうかな~。と。
Posted by 徒然草
at 2014年10月31日 17:42

▼TORIPAPAさん
>小学校ぐらいになると”相手との戦い”ですが、幼稚園は”自分との戦い”ですからね。(笑)
まさしく!!
かけっこも闘争心を煽るのに一苦労デス(笑
まぁ順位とか言ってもわかんないですしね。
そして多分来年以降の場所取りはますます熾烈になってくると思うんで
今からゲンナリしてますwww
>小学校ぐらいになると”相手との戦い”ですが、幼稚園は”自分との戦い”ですからね。(笑)
まさしく!!
かけっこも闘争心を煽るのに一苦労デス(笑
まぁ順位とか言ってもわかんないですしね。
そして多分来年以降の場所取りはますます熾烈になってくると思うんで
今からゲンナリしてますwww
Posted by 徒然草
at 2014年10月31日 17:44
