ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな人^^
徒然草
徒然草
キャンプ好き
山好き
スノボ好き
バスケ好き
埼玉県南部で発見されることがある珍獣。

ムスメちゃんも健やかに成長して、パパ大好きなので文句なし!
更にイモートちゃんが生まれたので、こっちもアウトドア派に育て上げますよ♪
…という野望を持った、39歳になってしまったオサンです♪

山や湖、どこぞのキャンプ場などでヘッポコヘッポコしているので見かけたら声かけてね♪

▼製造年月日
徒然草 :1976/11/15 
徒然嫁 :19○○/05/11 
徒然娘1号 :2011/04/01
徒然娘2号 :2015/05/21
携帯でね
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

徒然草にメッセージでも・・・。

2014年08月05日

発動♪

7/26、27の週末。

今回はココ♪


道志の森!


発動♪



珍しく道志まで出撃です。

・・・と言うのも、今年会社でアウトドア部を作っちゃったんです。
んで、会社の人たち引き連れてやってきたワケです。

道志の森って、いつ以来だろう・・・4~5年くらい前かな?

今回は参加者が10名ほどなので、ある程度広さが必要だし、
場所取りしなきゃいけないってことで、10時くらいに現地着予定で出発。

とりあえずさくっと設営にかかります。。。

今回、会社のイベント扱いだったのですが家族参加OKなので、
ヨメちゃんとムスメちゃんも参加予定でした。

・・・が!当日朝、まさかのヨメちゃんキャンセル・・・orz
まぁ予約無しのトコだしいいんだけど、、、急にキャンセルって・・・(泣

ということで、我が家用で用意してたテントを急遽積み替えてコレ♪
発動♪


そして、今回はテントを持っていない人もいたので
その人達用にタヴケンさんからお借りしたこちらを女性メンバー用に♪
発動♪


ひと汗かいたその後に、お待ちかね♪
発動♪

飲みながら、ランタンの整備♪
発動♪
この2台にニャーとテーブルランタン各1台。

今回ホントにキャンプ初めての人たちばっかりだったので
お借りしたもの(ピルツと290A)とともに久々にフル装備出しました。


後から合流する人たちの中に、東京からチャリで参加の人もいます(笑

・・・ガチのチャリだったので、聞くと軽自動車1台分くらいかかってるらしい!!
ちなみに、この人、自転車競技のあるカテゴリーで『 JPN 』背負ちゃってるらしい。。。

・・・す・・・すげぇ・・・。

ただ、この日のあまりのクソ暑さにやられ、1,5hほど休憩www
到着が15時という、(本人曰く)だらけきった走行でした。とさ(爆


他のメンツも順次到着。
今後のためにテントを買った!というのが一人いて、悪戦苦闘で設営しているのを
生暖か~い目で見つめてあげます♪
発動♪
発動♪


いやいや、なんか説明書見て設営してるのって懐かしい・・・www



サイトのすぐ脇を川が流れているので、撮影してみたり・・・
発動♪
発動♪

めっちゃちべたいです♪

発動♪

急に顔認識したんですが、後で写真見てビックリ!
何かが写りこんでる!!(爆


なんてフザけつつ、とっぷり日が暮れて晩飯。
発動♪
参加者のリクエストにお応えして、今回煮豚を作ってきました。

意外と好評でしたが、次回もまたヨロシク♪・・・という伏線では?疑惑(笑

発動♪
餃子を焼く係。


酒が入っていい感じになったころ、登場したこの子♪
発動♪
その辺にたくさんいたので捕獲♪

&虫が苦手な新人くん♪
発動♪
発動♪
ノリノリな鼻クワガタ(爆
&様子を眺める○○マフィアwww

という感じでワルノリしつつ、焚火を囲んで大人タイム♪
発動♪



んで、酒を大量に嗜んでから、23:00頃に就寝~...zzz...zzz




翌朝は6:00ごろに起きだしますが、やる気なしの為写真無し♪
&朝飯にしようとしていた昨晩の残飯(笑)も、調子に乗って全部食ってしまったため、
食材なし(爆

というワケでカップラーメンと珈琲を♪


そして10:00過ぎ頃に撤収。
んで、一応アウトドア部の活動報告用の証拠写真。
発動♪




この後は、皆で山中湖まで行ってウェイクボード初挑戦!!

発動♪

ボートにカメラを持って行けなかったので写真がないのが残念ですが、
1番手、1発目からすんなり立てたのがちょっと自慢(笑


同じボートになっていた他の3人は中々立てず、
ショップのお兄さんも『1発目で出来たのは自慢していいよwww』と♪


チャレンジャー8人の結果・・・

1発目で立てた人:2人
2発目で立てた人:3人
とりあえず何とかできた人:1人
全然無理だった人:2人

どっちかというと女性の方が立ちやすいって言ってましたが、
なぜかは不明www
まぁ立てたからヨシとしよう♪
・・・ただ、初体験の上、いろんなことしたので体中がバッキバキ。。。

普段カヤックで湖を楽しんでいるのとはかなり違う感覚でした~♪


あとは、飯を食って、温泉入ってから40kmの渋滞を越えて
家路に就くのでした~。。。


私が思うに、たまにはこういうアクティビティも悪くない!と思う今日この頃......。






タグ :道志の森

同じカテゴリー(camp)の記事画像
GWは父娘でキャンプ♪
テーマは海鮮♪
何もしないキャンプ♪
浩庵オフ♪
ヲトコ 2nd
きちゃった・・・♪
同じカテゴリー(camp)の記事
 GWは父娘でキャンプ♪ (2018-05-09 17:45)
 テーマは海鮮♪ (2016-08-19 11:22)
 何もしないキャンプ♪ (2013-12-05 16:22)
 浩庵オフ♪ (2013-04-25 19:11)
 ヲトコ 2nd (2012-07-19 18:11)
 きちゃった・・・♪ (2011-06-23 19:51)

コメントしてあげてもいいよ~♪
おちかれさん!

こないだ言ってた道志だねん。
ヨメちゃんドタキャンは大変だったねえ。。。

でも道志の森はやはりいいねえ。
久々に行きたくなってきた。。。
Posted by mon6mon6 at 2014年08月05日 14:06
▼mon君

そうそう、こないだ話したヤツ。
ヨメちゃんのドタキャンはいつものことながら・・・な感じだよ(笑

でもやっぱり全くキャンプしたことない人たちばっかりだと
結構キビシイねwww

>でも道志の森はやはりいいねえ。
今度S氏も誘って久々に計画しますかね~?
Posted by 徒然草徒然草 at 2014年08月05日 14:19
会社内でアウトドア部とは凄い!w
これから始める方でも徒然草さんがいれば〜鬼に金棒ですネ^_^

今後のアウトドア部のレポも楽しみにしています♪
会社的な活動であれば〜、奥様のハードルも少し下がりますかネ(笑)
Posted by Joe monJoe mon at 2014年08月05日 14:55
▼joemonさん

ついにアウトドア部が発動しちゃいましたwww
半分以上は部費目当てです(爆

年に2~3回活動できればいいという事なので
『部費使い切り』を目指して超テキトーな活動をしていきます♪(笑

>会社的な活動であれば〜、奥様のハードルも少し下がりますかネ(笑)
それを期待しているんですが、果たして・・・(笑
Posted by 徒然草徒然草 at 2014年08月05日 17:16
道具、使って貰って何よりです!

次のアウトドア部は本栖湖でカヤックだと思われるので(笑)、飛び入り参加できるなら適度に料理作るだよ!

しかし、サーベロのSシリーズ、ジップのセミディープホイール、凄すぎ。。。
Posted by タヴケンタヴケン at 2014年08月05日 21:27
▼タヴケンさん

ホントに助かりました♪
次回は我が家の長男として参加してくださいね~(笑

>しかし、サーベロのSシリーズ、ジップのセミディープホイール、凄すぎ。。。
う~ん…色々聞いたけど、すごいってとこだけしか覚えてませんね(笑
Posted by 徒然草徒然草 at 2014年08月06日 10:14
こんばんは~。

職場にアウトドア部・・・・イイですねぇー。(^^)

自分は一人の後輩以外はあまりアウトドアの話をしません。

そう言えば、4月転勤しての歓迎会で、となりの子から、″実は俺、夏だけでは無く、5~10月までやるハードキャンパーなんですよ!アウトドア、よかったら教えましょうか?!″と言われてしまいました。(汗)

その時はよろしくね!とは言いましたが・・・・一緒にキャンプへ行く事になったらどうしよう?!(^^;
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年08月09日 19:57
▼TORIPAPAさん

アウトドア部作っちゃいましたwww
ホントは登山部作ろうと思ってたんですけど
人数集まらないので広めに・・・(爆

>その時はよろしくね!とは言いましたが・・・・一緒にキャンプへ行く事になったらどうしよう?!(^^;
TORIPAPAさんがガッツリ教えてあげましょうよ♪
Posted by 徒然草徒然草 at 2014年08月12日 16:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
発動♪
    コメント(8)