ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな人^^
徒然草
徒然草
キャンプ好き
山好き
スノボ好き
バスケ好き
埼玉県南部で発見されることがある珍獣。

ムスメちゃんも健やかに成長して、パパ大好きなので文句なし!
更にイモートちゃんが生まれたので、こっちもアウトドア派に育て上げますよ♪
…という野望を持った、39歳になってしまったオサンです♪

山や湖、どこぞのキャンプ場などでヘッポコヘッポコしているので見かけたら声かけてね♪

▼製造年月日
徒然草 :1976/11/15 
徒然嫁 :19○○/05/11 
徒然娘1号 :2011/04/01
徒然娘2号 :2015/05/21
携帯でね
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

徒然草にメッセージでも・・・。

2012年04月06日

物欲さんいらっしゃ~い♪

ちょっと中型ザック(30~40Lくらいの)について考えてみる・・・。

今使ってるドイターのフューチュラプロ。背負い心地は好みなんだけど少し容量に問題が・・・。
・・・詰め方の問題?でもあるんですけど・・・。
そして、背面がアーチ状のフューチュラシステムによって、
初冬~春先にかけてはちょっと背中がスースーする・・・。
夏場は大歓迎♪ですけどね!

特に大きな不満はない(というか結構お気に入り♪)けれど、
TPOで違うザックも使ってみたいと思う今日この頃♪


そして将来クライミングもやってみたいので、そんなザックを妄想中(笑
そんな最近の私の物欲を刺激しているのがコレ♪

その①.

物欲さんいらっしゃ~い♪
【macpac kakapo35 (私の場合size3 40L)】

1.3Kg。

macpac独自のAZTECを使っていて防水性は高い。(注:完全防水じゃないですよ。)
ハーネスもTボーンというモノを使っていて、軽量且つフィッティングも上々。
外部ポケットがない分、どちらかというとクライミング向け。

1本締めで金属バックルというのもお気に入りのポイントデス♪
フロントにドローコードも付いてるので、アウターの着脱も楽チン~♪


その②.
物欲さんいらっしゃ~い♪
【ブラックダイヤモンド エピック35 (私の場合Mサイズ35L)】

1.5Kg。

こちらもシンプルなデザインで、クライミング向け。

細身のシルエットがカッコよく、藪コギしても引っ掛かりが少なくて
ストレスがなさそう。
腰周りのサスも効いていて、細身だけど、思いのほか背負い心地はしっかりしてマス♪


う~ん…欲しい!物欲を刺激しまくりデス。


私が思うに、こうして妄想してるのが楽し過ぎる!!(笑)


同じカテゴリー(BackPac)の記事画像
再びの幸運~♪
同じカテゴリー(BackPac)の記事
 再びの幸運~♪ (2016-05-02 17:57)

コメントしてあげてもいいよ~♪
こんばんはー。
う〜ん、わかります。うんうん。
私も35〜45くらいで探している(のを楽しんでいる)んですよ。
トレラン用のちっこいバックパックは除くとして、今使ってるのが
BDのPPM(26L)と徒然さんと同じdeuterのフューチュラプロ(私は38ですけどねー)
その次が飛んでGREGORYのバルトロ65なんで、間が無いんですよ。

フューチュラは確かに、パッキングがしづらいですね。

macpacのアズテックは良いですよー。
ゲイターをLONGもSHORTもmacpacの使ってますが、とにかく丈夫です。水に濡れると水分を含むので多少重くなるらしいですが・・・

私の妄想はOSPREYのケストレル38か48
もしくは、macpacのカスケード50、しかしどちらもRPMの軽さを体験していまうと、重い。軽さを取ればGRANITE GEARか・・・
意表をついて、クレッタルムーセンやミステリーランチ、アークテリクスなんかも良いかな?と思ってます。いっその事、重くてもいいのでバックカントリー用とかね。
コチラも妄想してるのが楽しいのです。

とりあえず、明日はフューチュラで行こうと準備中です。
Posted by 407 at 2012年04月06日 23:21
うぃうぃ♪

イメトレは大事っす( ̄▽ ̄)

ザックも選ぶのって楽しいですよね~♪
Posted by wishwish at 2012年04月08日 17:14
あのアーチ状は、スースーするんだ(T_T)
用途によって色々なザックがあった方がいいんだね。
また教えてくださいな(^_−)−☆
Posted by takachi at 2012年04月09日 08:16
▼407さん

そうなんですよね~。
もう妄想まっしぐらですよ(笑

私もフューチュラプロ42Lの上が、同じくドイターの
エアコンタクト65+10なんで飛んでるんですよね~。。。
最初はグレゴリーのサーヴァント48か58とかも考えたんですけど、
それならエアコンタクトで充分なスペックなんですよね(悩

んで、冬も使える30~40Lクラスを考えて、
クライミングもやることになるとBDかな・・・と思ってたら
macpacもいいな・・・と・・・。

>意表をついて、クレッタルムーセンやミステリーランチ、アークテリクス
>なんかも良いかな?と思ってます。
高すぎて手が出ないっス・・・orz

ホントに妄想が止まらないデス♪
誰か止めて~(爆
Posted by 徒然草徒然草 at 2012年04月09日 11:42
▼wishさん

むふふ♪
妄想街道まっしぐらです~!
楽しいですね~!!

ただ、予算がキツイので妄想でストップしそうなところが
なきそうになる今日この頃デス・・・orz

最近中々ブログを徘徊できてませんが、
wishさんも経験値積みまくりのようでうらやましいです。
今年はどこかで一緒に登れますかね~?(-人-)
Posted by 徒然草徒然草 at 2012年04月09日 11:47
▼takachiさん

あの形状は夏場はステキなんですけどね~♪
冬場は雪遊びすると、アソコに雪が詰まるっス(笑

ホントに色々ありすぎて妄想ノンストップですよ。
Posted by 徒然草徒然草 at 2012年04月09日 12:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
物欲さんいらっしゃ~い♪
    コメント(6)