2011年05月31日
リトルカナダ
今回行ってきたのは、予告どおり関東の水源!奥利根湖です!!
タイトルどおり、ココは景観の素晴らしさもあり、『リトルカナダ』と
呼ばれているそうです。
今回もご一緒するのはもちろん、mon君。
※いつもだろ!っていうツッコミは無しの方向で(笑

出番の艇はコチラ。
徒然号 : ARFEQ アリュート430T
mon6号 : キャプスタ エアフレーム2
って、これしか持ってませんが!(笑
今回、天気の心配は多々ありますが、久々の出艇はウレシイ限りです♪
※今回は写真が多いデス。おヒマな時に見てくださいね。
タイトルどおり、ココは景観の素晴らしさもあり、『リトルカナダ』と
呼ばれているそうです。
今回もご一緒するのはもちろん、mon君。
※いつもだろ!っていうツッコミは無しの方向で(笑
出番の艇はコチラ。
徒然号 : ARFEQ アリュート430T
mon6号 : キャプスタ エアフレーム2
って、これしか持ってませんが!(笑
今回、天気の心配は多々ありますが、久々の出艇はウレシイ限りです♪
※今回は写真が多いデス。おヒマな時に見てくださいね。
んが、イキナリやっちまいました、私(笑
予定ではAM4:00にmon君宅にお迎えに上がるはずが、
なんと!起きたのがAM5:00・・・Σ ゚ロ゚≡( ノ)ノギャー!!!
ソッコーmon君に電話
+ + + + + + + + + +
徒然 : すっ、すまん!寝坊した~!
mon君 : そうだと思ったよ(笑
ダイジョブダイジョブ
+ + + + + + + + + +
そんでもって急いで家を出ると、そこは『雨』・・・
。 かなりの

具合です。
そんな天気にかなり不安を抱きつつも急ぎます!ダッ~シュ!-=≡ヘ(;゜□゜)ノ
んで、無事(?)6:00くらいにmon君宅へ到着。
積み込み完了して、いざ出発デス!
※この時点で予定より2時間程遅れましたケド・・・(汗
所沢ICから、一路水上へ。
途中、雨がハンパなく強くなってきます。。。(´Д`A;)
どちらからともなく、
+ + + + + + + + + +
: う~ん・・・現地雨だったらキツイね~。。。
: 泣きそうだね・・・(笑
+ + + + + + + + + +
なんて話しながら水上に行くと、なんとか小雨程度。
コレなら漕ぎ出せそうです
少しづつテンション上がり
つつ、奥利根湖に到着~♪
そしたらなんと!曇天ではありますが、雨が止んでいるではないですか!!
その上湖面はすんごい凪いでます
天気予報
を跳ね返し、風男と噂(笑)のmon君のチカラをモノともせず!

【曇りだけど雨も止んだ!】
・・・コレも日頃の行いがいいからか?(笑
※『違うよ!』というツッコミはスルーしますので。
さてさて、そんなコンディションにテンション上がりつつ、早速艇を組みあげます。
30分弱くらいですかね。

【今回の大体のルート(赤:GO、青:RETURN)】
今回のルートは、
矢木沢ダム~悪沢~幽の沢~奈良沢
~白ビ沢~コツナギ沢~矢木沢ダム って感じです。
早速スタート。(9:30頃)
湖面はびっくりするくらいのベタ凪ぎです。
先ずは、ウォーミングアップで、スタート地点をぶらり。

んで、とりあえず凪いだコンディションを満喫しながら悪沢を目指します。






雨で寒くなったりするのも想定してましたが、
予想に反して、全く寒くない。むしろ漕いでると暑いくらい
デス。

【『オレについて来い!』的なmon6号を激写
】
ま~ったりしつつ、1.5時間ほど。
道々、新緑をまとった山々や、小さい沢、残雪などを楽しみつつ悪沢に到着。

【両側が切り立った岩肌で迫力満点ですね♪】




【この雪塊、写真で見るより実際はデカイです。】
んで、も少し奥にある幽の沢まで遡上します。

【満水なんでかなり奥までいけます。】
さすがに流れ込みの水温はかなり低いです。
小さい上陸ポイントはあったのですが、とりあえずまだ行けるか?っつってスルー。
色々話しながら奈良沢を目指します。風もないのでさくっと進んで行っちゃいます♪

途中、中腹から上が雲に隠れて、残雪をまとった山が見え始めました。

【山頂は見えませんね・・・。】
奈良沢まであと一息!ってトコら辺で、ちょっとケツが痛くなってきました(笑
満水で上陸ポイントが無いモンで、中々休憩できなかったんですね。
無理せず、幽の沢のトコで休んでおけば良かった~と悔やんでも、後の祭り(笑
でもまぁ、スグに奈良沢到着なんで大した事ありませんでしたけどね♪

【湖上からの奈良沢】



んで、ココでランチタイムに突入します
今日のランチは・・・


【定番のカレーヌードルと、ランチパック(coco壱カレー)のWカレー(笑】
お口の中にカレー臭が漂います(笑
カレー臭を消す為に紅茶を嗜みながら、優雅に食後のひと時を・・・

満水なんで、奈良沢も上陸エリアが狭いんですが、
オサン2人には充分な場所でした。




【源流デスよ。】
源流部を満喫したオサン2人。しばしまったりデス!!
一休憩終えたら、帰路に着きますかね。

【奈良沢から出発しますよ♪】



先ずは白ビ沢、コツナギ沢を目指して突き進みます。
※食後のまた~り感で眠くなってますが、ソコは耐えます!!

帰路も風もなく、凪の状態です。
早々に白ビ沢へ~♪

【鳥のさえずりが心地よいです。】


あと、誰か知りませんが、ココでのキャンプは禁止ですよ!
んなモンで、ゆ~っくり戻っていきましょうかね~。。。
山が少~し鮮明に見えてきました。

【でも中腹より上は見えません。】
途中、寄り道なんぞしながらぶらぶら~っと戻ります。




なんか浮いてるだけでも至福を感じます♪
やっぱり湖上だとびっくりするくらい声が届きますね。
ちょっとした距離でも、mon君との会話がフツーの声で出来ちゃいます。
それだけ騒音が無いって事ですね♪
そんなこんなで、スタート地点まで戻って、大体15:40くらい。
およそ6時間ほどの『新緑』『残雪』『満水』の
奥利根湖ツーリングを満喫しました。
次回は右の水長沢のコースにも行きましょ♪ってことにして、
お楽しみは梅雨明けにとっておきます。
暑い時期とか、紅葉の時期も良いだろうなぁ~+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚ルララ~...
凪いでいたせいか、去年の楢俣湖より疲れを感じなかったんですが、
さすがに撤収作業諸々やってたら、ちょっと疲れが出ましたね(笑
もう少し体力づくりが必要(?)デス!
私が思うに、晴れてはいなかったけど、サイコーのコンディションでした!
ヨメちゃんも連れて行けるのはいつ頃になるかな?とコッソリ考えてます・・・(^m^)ムフフ。
★ ☆ お ま け ☆ ★
疲れた体を温泉で癒した後は、当然腹が減ってきますよね♪
って事で、このエリアでは有名(?)なとんかつの店『ゆき藤』へ
何が有名って?
・・・盛り方です(爆
因みに以前も食べましたが『2枚カツ丼』

【わらじサイズx2枚】
・・・

【完食デス!】
★ ☆ お ま け ② ☆ ★
さて、どっちが正しいでしょう?(笑


予定ではAM4:00にmon君宅にお迎えに上がるはずが、
なんと!起きたのがAM5:00・・・Σ ゚ロ゚≡( ノ)ノギャー!!!
ソッコーmon君に電話

+ + + + + + + + + +
徒然 : すっ、すまん!寝坊した~!
mon君 : そうだと思ったよ(笑
ダイジョブダイジョブ
+ + + + + + + + + +
そんでもって急いで家を出ると、そこは『雨』・・・




そんな天気にかなり不安を抱きつつも急ぎます!ダッ~シュ!-=≡ヘ(;゜□゜)ノ
んで、無事(?)6:00くらいにmon君宅へ到着。
積み込み完了して、いざ出発デス!

※この時点で予定より2時間程遅れましたケド・・・(汗
所沢ICから、一路水上へ。
途中、雨がハンパなく強くなってきます。。。(´Д`A;)
どちらからともなく、
+ + + + + + + + + +
: う~ん・・・現地雨だったらキツイね~。。。
: 泣きそうだね・・・(笑
+ + + + + + + + + +
なんて話しながら水上に行くと、なんとか小雨程度。
コレなら漕ぎ出せそうです

少しづつテンション上がり

そしたらなんと!曇天ではありますが、雨が止んでいるではないですか!!
その上湖面はすんごい凪いでます

天気予報

【曇りだけど雨も止んだ!】
・・・コレも日頃の行いがいいからか?(笑
※『違うよ!』というツッコミはスルーしますので。
さてさて、そんなコンディションにテンション上がりつつ、早速艇を組みあげます。
30分弱くらいですかね。

【今回の大体のルート(赤:GO、青:RETURN)】
今回のルートは、
矢木沢ダム~悪沢~幽の沢~奈良沢
~白ビ沢~コツナギ沢~矢木沢ダム って感じです。
早速スタート。(9:30頃)
湖面はびっくりするくらいのベタ凪ぎです。
先ずは、ウォーミングアップで、スタート地点をぶらり。
んで、とりあえず凪いだコンディションを満喫しながら悪沢を目指します。

雨で寒くなったりするのも想定してましたが、
予想に反して、全く寒くない。むしろ漕いでると暑いくらい

【『オレについて来い!』的なmon6号を激写

ま~ったりしつつ、1.5時間ほど。
道々、新緑をまとった山々や、小さい沢、残雪などを楽しみつつ悪沢に到着。

【両側が切り立った岩肌で迫力満点ですね♪】




【この雪塊、写真で見るより実際はデカイです。】
んで、も少し奥にある幽の沢まで遡上します。
【満水なんでかなり奥までいけます。】
さすがに流れ込みの水温はかなり低いです。
小さい上陸ポイントはあったのですが、とりあえずまだ行けるか?っつってスルー。
色々話しながら奈良沢を目指します。風もないのでさくっと進んで行っちゃいます♪
途中、中腹から上が雲に隠れて、残雪をまとった山が見え始めました。
【山頂は見えませんね・・・。】
奈良沢まであと一息!ってトコら辺で、ちょっとケツが痛くなってきました(笑
満水で上陸ポイントが無いモンで、中々休憩できなかったんですね。
無理せず、幽の沢のトコで休んでおけば良かった~と悔やんでも、後の祭り(笑
でもまぁ、スグに奈良沢到着なんで大した事ありませんでしたけどね♪
【湖上からの奈良沢】
んで、ココでランチタイムに突入します

今日のランチは・・・


【定番のカレーヌードルと、ランチパック(coco壱カレー)のWカレー(笑】
お口の中にカレー臭が漂います(笑
カレー臭を消す為に紅茶を嗜みながら、優雅に食後のひと時を・・・

満水なんで、奈良沢も上陸エリアが狭いんですが、
オサン2人には充分な場所でした。
【源流デスよ。】
源流部を満喫したオサン2人。しばしまったりデス!!
一休憩終えたら、帰路に着きますかね。
【奈良沢から出発しますよ♪】

先ずは白ビ沢、コツナギ沢を目指して突き進みます。
※食後のまた~り感で眠くなってますが、ソコは耐えます!!

帰路も風もなく、凪の状態です。
早々に白ビ沢へ~♪

【鳥のさえずりが心地よいです。】


あと、誰か知りませんが、ココでのキャンプは禁止ですよ!

んなモンで、ゆ~っくり戻っていきましょうかね~。。。
山が少~し鮮明に見えてきました。
【でも中腹より上は見えません。】
途中、寄り道なんぞしながらぶらぶら~っと戻ります。
なんか浮いてるだけでも至福を感じます♪
やっぱり湖上だとびっくりするくらい声が届きますね。
ちょっとした距離でも、mon君との会話がフツーの声で出来ちゃいます。
それだけ騒音が無いって事ですね♪
そんなこんなで、スタート地点まで戻って、大体15:40くらい。
およそ6時間ほどの『新緑』『残雪』『満水』の
奥利根湖ツーリングを満喫しました。
次回は右の水長沢のコースにも行きましょ♪ってことにして、
お楽しみは梅雨明けにとっておきます。
暑い時期とか、紅葉の時期も良いだろうなぁ~+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚ルララ~...
凪いでいたせいか、去年の楢俣湖より疲れを感じなかったんですが、
さすがに撤収作業諸々やってたら、ちょっと疲れが出ましたね(笑
もう少し体力づくりが必要(?)デス!
私が思うに、晴れてはいなかったけど、サイコーのコンディションでした!
ヨメちゃんも連れて行けるのはいつ頃になるかな?とコッソリ考えてます・・・(^m^)ムフフ。
★ ☆ お ま け ☆ ★
疲れた体を温泉で癒した後は、当然腹が減ってきますよね♪
って事で、このエリアでは有名(?)なとんかつの店『ゆき藤』へ

何が有名って?
・・・盛り方です(爆
因みに以前も食べましたが『2枚カツ丼』

【わらじサイズx2枚】
・・・

【完食デス!】
★ ☆ お ま け ② ☆ ★
さて、どっちが正しいでしょう?(笑
Posted by 徒然草 at 13:24│Comments(42)
│奥利根湖
コメントしてあげてもいいよ~♪
スタートは笑えましたが、現地では大分満喫できたみたいで良かったですね~。
なんでだろ、二人とも日ごろの行いは怪しいのに(笑)
しかしすんごい距離移動するんすねー。
6時間!?
色んな所がパッツンパッツンになりそう(汗)
わらじカツ丼良いっすな~。
あんな優雅な景色見ながらエクササイズした後だからガッツリ行けましたかね?
奥利根、カツ丼含めて「ふるさと群馬バンザ~イっ」(爆)
なんでだろ、二人とも日ごろの行いは怪しいのに(笑)
しかしすんごい距離移動するんすねー。
6時間!?
色んな所がパッツンパッツンになりそう(汗)
わらじカツ丼良いっすな~。
あんな優雅な景色見ながらエクササイズした後だからガッツリ行けましたかね?
奥利根、カツ丼含めて「ふるさと群馬バンザ~イっ」(爆)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年05月31日 14:01

雨上がってよかったですね~!
しかも凪なんて、mon6さんと一緒の時としてはまさしく奇跡ですね!!(笑)
長距離パドリングの後の温泉&カツ丼・・・・いいなぁ~♪♪
しかも凪なんて、mon6さんと一緒の時としてはまさしく奇跡ですね!!(笑)
長距離パドリングの後の温泉&カツ丼・・・・いいなぁ~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月31日 14:34
イヤー 綺麗なトコですね~
群馬じゃないみたい
群馬県にもこんなに綺麗なところがあったとは・・・
カヌーしたくなりました
群馬じゃないみたい
群馬県にもこんなに綺麗なところがあったとは・・・
カヌーしたくなりました
Posted by 3boyパパ&ママ(かずパパ) at 2011年05月31日 15:40
こんちゃ!
お寝坊した時は焦っただろうけど、おかげで雨が上がったのかもね。
これぞ『災い転じて福と成す』(笑)。
それにしてもこんなロングドライブで、トイレってどうすんだろ?って思ったのはワタクシだけ?。
新緑の中、聞こえるのは櫂を漕ぐ音だけなんて贅沢なヒトトキですねぇ。
これぞオトコの浪漫!。
最後のカツ丼もね~(*´∇`*)。
お寝坊した時は焦っただろうけど、おかげで雨が上がったのかもね。
これぞ『災い転じて福と成す』(笑)。
それにしてもこんなロングドライブで、トイレってどうすんだろ?って思ったのはワタクシだけ?。
新緑の中、聞こえるのは櫂を漕ぐ音だけなんて贅沢なヒトトキですねぇ。
これぞオトコの浪漫!。
最後のカツ丼もね~(*´∇`*)。
Posted by 陽湖 at 2011年05月31日 16:11
いい景色ですね
週末こっちは大荒れの天気だったのに、
すごいラッキーでしたね。
自分も来週末あたりまた本栖湖に行く予定です。
天気次第ですが。
凪でありますように・・・
週末こっちは大荒れの天気だったのに、
すごいラッキーでしたね。
自分も来週末あたりまた本栖湖に行く予定です。
天気次第ですが。
凪でありますように・・・
Posted by yutaka at 2011年05月31日 16:18
こんにちはー。
すげぇ綺麗なところっすな。行きたかったな...。
だけど行ったらカヌー買いたくなるだろうから、行かなくて良かった(笑)。
次は彩湖でカヌー教室でも開いてくださいましー。
すげぇ綺麗なところっすな。行きたかったな...。
だけど行ったらカヌー買いたくなるだろうから、行かなくて良かった(笑)。
次は彩湖でカヌー教室でも開いてくださいましー。
Posted by タヴケン at 2011年05月31日 16:45
こんばんわ〜
アクティブ過ぎるオサン2人(゜o゜;)
動いて無くても…食べられそうな私…だから太るんだよねσ(^_^;)
アクティブ過ぎるオサン2人(゜o゜;)
動いて無くても…食べられそうな私…だから太るんだよねσ(^_^;)
Posted by あつHD at 2011年05月31日 18:10
この時は気持ちよかったな~。
ベタ凪でホント助かったし。
次は水長沢へ行きたいね~。
しかし帰りは眠かったね~。
よく事故らなかったもんだ(爆)
ベタ凪でホント助かったし。
次は水長沢へ行きたいね~。
しかし帰りは眠かったね~。
よく事故らなかったもんだ(爆)
Posted by monster696 at 2011年05月31日 18:53
▼ゆう・ひろパパさん
>なんでだろ、二人とも日ごろの行いは怪しいのに(笑)
そこっ!ツッコまないっ!(笑
距離的には17~18kmくらいだと思いますが、
景色見ながらだとそんなに長く感じませんでしたよ♪
あっという間の6時間でした~。
カツ丼はいつもよりヨユーでいけましたね(笑
mon君もスゴイの行ってましたけど。(爆
>奥利根、カツ丼含めて「ふるさと群馬バンザ~イっ」(爆)
バンザーイ!(ノ゚д゚)ノソイヤ!゙(ノ゚д゚)ノソイヤ!゙(*'Д')bギュン!゙(*'Д')b゙
>なんでだろ、二人とも日ごろの行いは怪しいのに(笑)
そこっ!ツッコまないっ!(笑
距離的には17~18kmくらいだと思いますが、
景色見ながらだとそんなに長く感じませんでしたよ♪
あっという間の6時間でした~。
カツ丼はいつもよりヨユーでいけましたね(笑
mon君もスゴイの行ってましたけど。(爆
>奥利根、カツ丼含めて「ふるさと群馬バンザ~イっ」(爆)
バンザーイ!(ノ゚д゚)ノソイヤ!゙(ノ゚д゚)ノソイヤ!゙(*'Д')bギュン!゙(*'Д')b゙
Posted by 徒然草
at 2011年05月31日 19:06

▼JUNパパさん
いや~雨も止んでてまさにミラクル!って感じでしたよ!
でもmon君はやっぱ風男のイメージなんスね(笑
お疲れ+温泉+カツ丼=睡魔・・・っていう感じでしたけど(笑
いや~雨も止んでてまさにミラクル!って感じでしたよ!
でもmon君はやっぱ風男のイメージなんスね(笑
お疲れ+温泉+カツ丼=睡魔・・・っていう感じでしたけど(笑
Posted by 徒然草
at 2011年05月31日 19:09

▼かずパパさん
ホントに群馬じゃないみたい。
一瞬、「海外か!?」と思えるような雰囲気でしたよ。
群馬も素晴らしいところがたくさん♪
>カヌーしたくなりました
いらっしゃいませ~♪♪
ホントに群馬じゃないみたい。
一瞬、「海外か!?」と思えるような雰囲気でしたよ。
群馬も素晴らしいところがたくさん♪
>カヌーしたくなりました
いらっしゃいませ~♪♪
Posted by 徒然草
at 2011年05月31日 19:10

▼陽湖さん
いや~、目覚めたときはホントに『ウギャー!!』って感じでしたよ・・・(汗
mon君から電話&メール入ってるし・・・orz
まーいじってやってくださいよ!
寝坊しましたからね~!(←ヤケ気味(笑 )
でもホントにコンディションが良かったのが救いです。
トイレ・・・とりあえず出発前に行っておかないといけませんね。
後はイザというときのために、携帯トイレを~。
>新緑の中、聞こえるのは櫂を漕ぐ音だけなんて贅沢なヒトトキですねぇ。
>これぞオトコの浪漫!。
>最後のカツ丼もね~(*´∇`*)。
まさしくその通り!
今度陽湖さんも家族でカヌーしてみましょ!
いや~、目覚めたときはホントに『ウギャー!!』って感じでしたよ・・・(汗
mon君から電話&メール入ってるし・・・orz
まーいじってやってくださいよ!
寝坊しましたからね~!(←ヤケ気味(笑 )
でもホントにコンディションが良かったのが救いです。
トイレ・・・とりあえず出発前に行っておかないといけませんね。
後はイザというときのために、携帯トイレを~。
>新緑の中、聞こえるのは櫂を漕ぐ音だけなんて贅沢なヒトトキですねぇ。
>これぞオトコの浪漫!。
>最後のカツ丼もね~(*´∇`*)。
まさしくその通り!
今度陽湖さんも家族でカヌーしてみましょ!
Posted by 徒然草
at 2011年05月31日 19:14

▼yutakaさん
ホントにラッキーでしたよ♪
多少の雨は覚悟してましたから。
>自分も来週末あたりまた本栖湖に行く予定です。
本栖湖いいですね~。
私も行きたい・・・。
天気が良くなることを祈ってます~。。。(-人-)☆ノ
ホントにラッキーでしたよ♪
多少の雨は覚悟してましたから。
>自分も来週末あたりまた本栖湖に行く予定です。
本栖湖いいですね~。
私も行きたい・・・。
天気が良くなることを祈ってます~。。。(-人-)☆ノ
Posted by 徒然草
at 2011年05月31日 19:16

▼タヴケンさん
すっげぇキレイでしたよ~。
次は攫っていきますからお覚悟を(笑
>次は彩湖でカヌー教室でも開いてくださいましー。
そうですね。彩湖でも近いうちにやりましょう!
すっげぇキレイでしたよ~。
次は攫っていきますからお覚悟を(笑
>次は彩湖でカヌー教室でも開いてくださいましー。
そうですね。彩湖でも近いうちにやりましょう!
Posted by 徒然草
at 2011年05月31日 19:17

▼あつさん
アクティブなオサンです(爆
カツ丼・・・前回食べたときよりもすんなり完食・・・(汗
や・・・ヤバイのか!?(||゚Д゚)ヒィィィ!
アクティブなオサンです(爆
カツ丼・・・前回食べたときよりもすんなり完食・・・(汗
や・・・ヤバイのか!?(||゚Д゚)ヒィィィ!
Posted by 徒然草
at 2011年05月31日 19:19

▼mon君
凪いでて良かったよ、マジで。
これで風男返上かね?(笑
>次は水長沢へ行きたいね~。
そだね~。次はそっちに行こう!
体力づくりしとかなきゃ・・・。
帰りは半オチ状態でスマンかったです・・・。
赤城で、も少し寝とけばよかったかな~( ̄▽ ̄;)
あ、さっき写真送っといたから、ヨロシク♪
凪いでて良かったよ、マジで。
これで風男返上かね?(笑
>次は水長沢へ行きたいね~。
そだね~。次はそっちに行こう!
体力づくりしとかなきゃ・・・。
帰りは半オチ状態でスマンかったです・・・。
赤城で、も少し寝とけばよかったかな~( ̄▽ ̄;)
あ、さっき写真送っといたから、ヨロシク♪
Posted by 徒然草
at 2011年05月31日 19:22

満水~ww
しかもベタ凪ぎとは最高でしたね^^
奥利根湖の手付かずの自然は最高ですね♪
昔~自分、貯水率30%弱で漕いだときは~目の前が壁状態でした(笑)
梅雨が明けたら、ならまた湖とセットで挑みたいと思いますw
しかもベタ凪ぎとは最高でしたね^^
奥利根湖の手付かずの自然は最高ですね♪
昔~自分、貯水率30%弱で漕いだときは~目の前が壁状態でした(笑)
梅雨が明けたら、ならまた湖とセットで挑みたいと思いますw
Posted by Joe-mon at 2011年05月31日 20:36
ちゃんと行けたんですね~!!
よかった、よかった♪
それにしてもウラヤマシイ。
やっぱりカヤックやってみたいなあ。。。
秘密の浜に上陸して、まめ茶を思う存分走らせてみたい!(笑)
徒然草さん、食べっぷりがまだまだ若いネ!!(笑)
よかった、よかった♪
それにしてもウラヤマシイ。
やっぱりカヤックやってみたいなあ。。。
秘密の浜に上陸して、まめ茶を思う存分走らせてみたい!(笑)
徒然草さん、食べっぷりがまだまだ若いネ!!(笑)
Posted by rakkyo at 2011年05月31日 20:37
すげ~!17~18㌔?6時間?ひいぃい!
レンタルカヌーで20分漕いだだけで死にそうになってた
私にゃあ過酷な旅程です。
でも、こんな写真見せられたらおっさんの小さな胸がそわそわします。
釣り方向に向かおうかと思ってたんですが、再検討しなきゃ^^;
こんな凪って、珍しい状態なんですかね?
レンタルカヌーで20分漕いだだけで死にそうになってた
私にゃあ過酷な旅程です。
でも、こんな写真見せられたらおっさんの小さな胸がそわそわします。
釣り方向に向かおうかと思ってたんですが、再検討しなきゃ^^;
こんな凪って、珍しい状態なんですかね?
Posted by visitor(英語にしよっか考え中) at 2011年05月31日 21:00
おお~風神さまがご一緒だったのに、凪だなんて、良かったっすね!
カヌーいいな~欲しいな~
早く家族で乗れるといいですね。
カヌーいいな~欲しいな~
早く家族で乗れるといいですね。
Posted by つかっち at 2011年05月31日 21:26
旅に寝坊はつきものですね。。なんてね。笑
あ、環境破壊の写真がなかったなぁ。爆(mon君のブログで見ちゃった)
ほんととっても素敵な景色ですね。。物欲フツフツです。
凪いでますって言ってみたい。。ガハハ
かあちゃんを引きずり込むためにまずはアヒルボートデートをしてきます。
あ、環境破壊の写真がなかったなぁ。爆(mon君のブログで見ちゃった)
ほんととっても素敵な景色ですね。。物欲フツフツです。
凪いでますって言ってみたい。。ガハハ
かあちゃんを引きずり込むためにまずはアヒルボートデートをしてきます。
Posted by ひでき at 2011年06月01日 08:59
こんな景色見せられたら欲しくなっちゃいますね~>_<
でも今年は無理だわさすがに・・・^^;
食欲のほうで満たそうかしら・・・^^
わらじすごい!^^;でも私も完食できると思います(笑)
6時間はすごいですね!!
でも今年は無理だわさすがに・・・^^;
食欲のほうで満たそうかしら・・・^^
わらじすごい!^^;でも私も完食できると思います(笑)
6時間はすごいですね!!
Posted by medaka at 2011年06月01日 10:27
▼joe-monさん
予報に反して、いいコンディションだったんで
ちょっと感動しました(笑
>昔~自分、貯水率30%弱で漕いだときは~目の前が壁状態でした(笑)
そのときのレポも見させてもらいましたよ~。
全っ然違うんでしょうね~。
>梅雨が明けたら、ならまた湖とセットで挑みたいと思いますw
私も2湖セットで漕ぎたいですね~♪
予報に反して、いいコンディションだったんで
ちょっと感動しました(笑
>昔~自分、貯水率30%弱で漕いだときは~目の前が壁状態でした(笑)
そのときのレポも見させてもらいましたよ~。
全っ然違うんでしょうね~。
>梅雨が明けたら、ならまた湖とセットで挑みたいと思いますw
私も2湖セットで漕ぎたいですね~♪
Posted by 徒然草
at 2011年06月01日 12:14

▼rakkyoさん
>やっぱりカヤックやってみたいなあ。。。
いらっしゃいませ~♪+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚ルララ~...
まめ茶たちもきっと喜びますよん♪
食いっぷり若いですかね?
mon君も相当行ってますけど(笑
>やっぱりカヤックやってみたいなあ。。。
いらっしゃいませ~♪+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚ルララ~...
まめ茶たちもきっと喜びますよん♪
食いっぷり若いですかね?
mon君も相当行ってますけど(笑
Posted by 徒然草
at 2011年06月01日 12:16

▼visitorさん
いや~、私も腕のプルプルを覚悟してたんですけどね。
思わぬ凪ぎで助かりました~。
胸躍らせる感じで漕ぎ出せるので
是非!オススメですよ~♪
やっぱり湖面状況は天気によるんで、
行ってみないことにはわからんモンですね。。。
いや~、私も腕のプルプルを覚悟してたんですけどね。
思わぬ凪ぎで助かりました~。
胸躍らせる感じで漕ぎ出せるので
是非!オススメですよ~♪
やっぱり湖面状況は天気によるんで、
行ってみないことにはわからんモンですね。。。
Posted by 徒然草
at 2011年06月01日 12:18

▼つかっちさん
>カヌーいいな~欲しいな~
早くこっちにいらっしゃいませ~♪
楽しいですよ~(。-∀-) ニヒ
風の神もいましたけど(笑)、コンディションも良かったですからね~。
今度彩湖でやってみます?
>カヌーいいな~欲しいな~
早くこっちにいらっしゃいませ~♪
楽しいですよ~(。-∀-) ニヒ
風の神もいましたけど(笑)、コンディションも良かったですからね~。
今度彩湖でやってみます?
Posted by 徒然草
at 2011年06月01日 12:20

▼ひできさん
ギャ~!そんなの載ってた~!
あんまり突っ込まんでやってください・・・orz
カヌーをGETして、凛と連を連れてってやって下さいね♪
すごく楽しいですよ~!
>かあちゃんを引きずり込むためにまずはアヒルボートデートをしてきます。
アヒルボートデート・・・そんな2人を激写しちゃって良いですか(笑)
(/∀\*))キャハ♪"
ギャ~!そんなの載ってた~!
あんまり突っ込まんでやってください・・・orz
カヌーをGETして、凛と連を連れてってやって下さいね♪
すごく楽しいですよ~!
>かあちゃんを引きずり込むためにまずはアヒルボートデートをしてきます。
アヒルボートデート・・・そんな2人を激写しちゃって良いですか(笑)
(/∀\*))キャハ♪"
Posted by 徒然草
at 2011年06月01日 12:23

▼medakaさん
やっぱり『カヌーじゃなきゃいけない』ってトコがポイントですね♪
車じゃいけない、歩いてもいけない・・・。
そんなトコにロマンを感じるヲトコです(爆
このカツ丼。mon君が食った定食のように
『ちょい盛り』も出来ますよ♪
私、一度失敗しましたけど、リベンジは成功してますから!!
やっぱり『カヌーじゃなきゃいけない』ってトコがポイントですね♪
車じゃいけない、歩いてもいけない・・・。
そんなトコにロマンを感じるヲトコです(爆
このカツ丼。mon君が食った定食のように
『ちょい盛り』も出来ますよ♪
私、一度失敗しましたけど、リベンジは成功してますから!!
Posted by 徒然草
at 2011年06月01日 12:26

いいな~
カヤックやってみたいっす!
いつか、ママとカヤックデートしてみたい♪
カツ丼すごい量 w(゜o゜)w
じつは僕、カツ丼大好きなんですよ~
今度、ママの実家に行った時にでも寄ってみようかな。
カヤックやってみたいっす!
いつか、ママとカヤックデートしてみたい♪
カツ丼すごい量 w(゜o゜)w
じつは僕、カツ丼大好きなんですよ~
今度、ママの実家に行った時にでも寄ってみようかな。
Posted by えだまめっちパパ at 2011年06月01日 20:59
リトルカナダって言われてるんですか、、、、日本は四季毎の楽しみがあっていいですよね♪
カヤックもいいな~。。。。流石に買えませんが・・・
それにしても6時間ってすごいですね。。私は、間違いなく腕プルプルになっちゃいそう。。
カヤックもいいな~。。。。流石に買えませんが・・・
それにしても6時間ってすごいですね。。私は、間違いなく腕プルプルになっちゃいそう。。
Posted by さとかつ at 2011年06月01日 21:08
コメし忘れてたみたい
(´-`).。oO(
ひできさんじゃないけど、寝坊は付き物ですよ(笑)
いいな〜、行けば良かった(泣)
世界が変わるんだろうね。
彩湖でやる時にまたさそってくださいな。
でも若いっていいですな、あんなに食べれませんわ
(´-`).。oO(
ひできさんじゃないけど、寝坊は付き物ですよ(笑)
いいな〜、行けば良かった(泣)
世界が変わるんだろうね。
彩湖でやる時にまたさそってくださいな。
でも若いっていいですな、あんなに食べれませんわ
Posted by takachi
at 2011年06月01日 22:22

ここ、かなりいいらしいですよねー。
特に秋の写真を見た事がありますが、凄く素敵でしたね。
思わずカヌーが欲しくなりました(笑)
でも、個人的にはシーカヤックやりたいなー。
子供が付き合ってくれなくなったらデビューかな(笑)
特に秋の写真を見た事がありますが、凄く素敵でしたね。
思わずカヌーが欲しくなりました(笑)
でも、個人的にはシーカヤックやりたいなー。
子供が付き合ってくれなくなったらデビューかな(笑)
Posted by snow70 at 2011年06月01日 22:56
出艇できて良かった~(*^_^*)
出撃予告見たときは、前線に台風に風男さん・・・
どんだけ凄いことになっちゃうんだろ・・・って思ってたんですが(笑
いや~徒然さん、相当な晴れ男?!
湖面に鏡みたいに写って綺麗ですね~(●^o^●)
出撃予告見たときは、前線に台風に風男さん・・・
どんだけ凄いことになっちゃうんだろ・・・って思ってたんですが(笑
いや~徒然さん、相当な晴れ男?!
湖面に鏡みたいに写って綺麗ですね~(●^o^●)
Posted by リー at 2011年06月02日 09:12
▼えだまめっちパパさん
いいですよ~カヤックデート♪
道満行ったときに貸し出しましょうか?
その後はご購入ってことで、こちらの沼へ・・・ψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ
カツ丼好きなんですか!?
じゃぁこの店の『世界一』カツ丼をオススメしますよ(笑
いいですよ~カヤックデート♪
道満行ったときに貸し出しましょうか?
その後はご購入ってことで、こちらの沼へ・・・ψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ
カツ丼好きなんですか!?
じゃぁこの店の『世界一』カツ丼をオススメしますよ(笑
Posted by 徒然草
at 2011年06月02日 12:20

▼さとかつさん
同じトコでも四季の楽しみが在るのは良いですよね。
飽きませんから♪
>カヤックもいいな~。。。。流石に買えませんが・・・
逝っちゃいましょ!!
大丈夫です!一度買ったらず~っと乗れますから!!(笑
6時間の行程もあっという間でしたよ。
「アレ?もう終わりか?」くらいに。
同じトコでも四季の楽しみが在るのは良いですよね。
飽きませんから♪
>カヤックもいいな~。。。。流石に買えませんが・・・
逝っちゃいましょ!!
大丈夫です!一度買ったらず~っと乗れますから!!(笑
6時間の行程もあっという間でしたよ。
「アレ?もう終わりか?」くらいに。
Posted by 徒然草
at 2011年06月02日 12:22

▼takachiさん
>コメし忘れてたみたい
>(´-`).。oO(
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン...わ・・・忘れてたなんて・・・ヒドイ・・・(笑
寝坊は・・・たま~にですよ、『たま~に』!!
ピンポイントでその日ってのはどうかと思いますが(爆
次回も(こちらの沼に)誘惑しますからね~(笑
一緒に漕ぎましょう!
>コメし忘れてたみたい
>(´-`).。oO(
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン...わ・・・忘れてたなんて・・・ヒドイ・・・(笑
寝坊は・・・たま~にですよ、『たま~に』!!
ピンポイントでその日ってのはどうかと思いますが(爆
次回も(こちらの沼に)誘惑しますからね~(笑
一緒に漕ぎましょう!
Posted by 徒然草
at 2011年06月02日 12:24

▼snow70さん
奥利根湖はかなり良かったですよ~♪
既に秋も行く予定デスd(^_^)
>思わずカヌーが欲しくなりました(笑)
さぁ逝っちゃって下さい!
シーカヤックも興味津々なんで、そのうちトライしますよ、きっと。
>子供が付き合ってくれなくなったらデビューかな(笑)
いっそお子さんも引っ張り込めば!
奥利根湖はかなり良かったですよ~♪
既に秋も行く予定デスd(^_^)
>思わずカヌーが欲しくなりました(笑)
さぁ逝っちゃって下さい!
シーカヤックも興味津々なんで、そのうちトライしますよ、きっと。
>子供が付き合ってくれなくなったらデビューかな(笑)
いっそお子さんも引っ張り込めば!
Posted by 徒然草
at 2011年06月02日 12:28

▼リーさん
>前線に台風に風男さん・・・
家を出たときは相当不安で、
むしろ帰ってこれるかが問題だったんですけどね(笑
晴れ男・・・だったような気がするってだけだったんですが
見事に雨が止んでくれたから、この際正式に晴れ男を名乗ろうかと(笑
相当キレイでしたよ♪
今度みんなで一緒に漕ぎ出しましょ!
>前線に台風に風男さん・・・
家を出たときは相当不安で、
むしろ帰ってこれるかが問題だったんですけどね(笑
晴れ男・・・だったような気がするってだけだったんですが
見事に雨が止んでくれたから、この際正式に晴れ男を名乗ろうかと(笑
相当キレイでしたよ♪
今度みんなで一緒に漕ぎ出しましょ!
Posted by 徒然草
at 2011年06月02日 12:32

曇りでも良い雰囲気ですね。
キャンプだけだと小雨でも微妙ですが、カヤックだとどうせ濡れるから少し楽な気持ちになります。
ところで徒然草さんマンション住まいのようですがカヤックの乾燥どうしてます?
キャンプだけだと小雨でも微妙ですが、カヤックだとどうせ濡れるから少し楽な気持ちになります。
ところで徒然草さんマンション住まいのようですがカヤックの乾燥どうしてます?
Posted by shimizy at 2011年06月04日 20:47
▼shimizyさん
水遊びは基本濡れるモンですからね。
お気軽にズブ濡れになれちゃいます♪
現地で乾燥しきれないときは、
いつも道満でやってますね~。
彩湖でヒト漕ぎ+乾燥な作業です♪
shimizyさんはどこら辺で乾燥させてます??
水遊びは基本濡れるモンですからね。
お気軽にズブ濡れになれちゃいます♪
現地で乾燥しきれないときは、
いつも道満でやってますね~。
彩湖でヒト漕ぎ+乾燥な作業です♪
shimizyさんはどこら辺で乾燥させてます??
Posted by 徒然草
at 2011年06月06日 11:57

こんばんは
奥利根湖すごいですね
行ってみたいですが子連れではつらそうですね
昔仕事で3年ほど群馬に住んでたことがあるのですが
その頃はアウトドアにはまったく興味がなく・・・・
今となって思えば群馬にいたころアウトドア趣味だったら天国でしたね
もったいないことをしました・・・・・
奥利根湖すごいですね
行ってみたいですが子連れではつらそうですね
昔仕事で3年ほど群馬に住んでたことがあるのですが
その頃はアウトドアにはまったく興味がなく・・・・
今となって思えば群馬にいたころアウトドア趣味だったら天国でしたね
もったいないことをしました・・・・・
Posted by LeoPAPA
at 2011年06月06日 20:08

▼LeoPAPAさん
奥利根湖良いですよ~♪
是非一度行ってみてください。世界観が変わりますから!
群馬に住まわれてたんですか?
私の実家は群馬ですよ!!
確かにアウトドア天国・・・。
あ~考えたら色々行きたくなってきました(笑
奥利根湖良いですよ~♪
是非一度行ってみてください。世界観が変わりますから!
群馬に住まわれてたんですか?
私の実家は群馬ですよ!!
確かにアウトドア天国・・・。
あ~考えたら色々行きたくなってきました(笑
Posted by 徒然草
at 2011年06月07日 11:10
