驚愕の・・・w

徒然草

2015年11月09日 15:38

こないだの乾徳山に登った翌日。


子供の運動会に実家の親が来られなかったので
ビデオを見せに行く、ということでムスメちゃんと群馬へGo!!

という表の用事があったんですが、そのあたりをさらりと済ませて、
道々急ぎながら・・・




今回はココ~!



菖蒲ヶ浜キャンプ場♪


・・・既に月がぽっかり浮かんでますが・・・

今回は、joemonさんの紅葉カヤック計画に乗っけていただきました。

とはいえ、一度実家によったし、紅葉ピークの渋滞が重なり、、、
菖蒲ヶ浜に到着したのが既に16:00(笑

皆さん既に一回り漕いできてます。

今回、joemonさんの他には、ちかさん&わたるさん、はぐれメタさんがご一緒に♪
はぐれメタさんは初めまして!デス。


到着すると既に、晩メ~シの準備ちぅ。。。

・・・ホントに申し訳ないです・・・。




テントをサクッと張りつつjoemonさんのご協力のもと、アリュートを組み上げます♪

4艇揃いました~。



早速乾杯の後は、順次食事が並んでいきます。
今回の料理長、はぐれメタさんはBBQインストラクターの資格保持者!!


すんばらしい装備でステキな逸品が並びます♪




そして、joemonさんが腕を振るったキノコ鍋♪


なんかもう、食欲先行で写真ブレブレ(爆

&はぐれメタさん、joemonさん、私の3人でハロウィンらしさを、
という事で、焼きりんごに顔を刻みます・・・



焚火に放り込むこと数分・・・



・・・



・・・が、




これも写真がブレて、ゾンビ風に(自粛w)
※シャレで眉毛もつけたんですけどねwww



みんな味が違います。
性格が出るんですかね? 私のイマイチ??(爆


キレイに月も出ているなかでお酒も進みます♪

※最近お気に入りのS9900で撮影♪



が、少し風も強くなってきたので、この時点で、ナイトカヤックは中止・・・(ToT)
致し方なし・・・。


というワケで、joemonさんが用意してくれていたシェルターの中へ避難♪
ストーブinの暖かい幕内で更に話が盛り上がります。。。


更に話も盛り上がり、酒も進んでいきます。。。
少ししたらポツポツ雨も降ってきたし、風も止まないので
皆さん就寝~・・・♪  多分22:30頃・・・?




どうやらこの日は木枯らし1号だったようで(※joemonさんのトコ参照w)
夜中の間ずっと強風で、湖岸に張っていた人たちかな?
バタバタと撤収しているような感じ・・・。


一方、こちらは倒壊することも無く、朝まで~...zzz...zzz...







が!!!






早朝(ホントは朝漕ぎしようと思った)、起きてから、『あ~風がやまね~な~・・・』なんて
ゴソゴソとテントから這い出て、朝焼けバックの男体山がきれいだな~・・・と、


ふと湖岸を見やると・・・








・・・








・・・・・・ん?








・・・・・・・・・あれ?









な・・・ない~~~!!!

w(;゚ロ゚)w ヌォオオオオ!!




そうです、昨日は4艇あったのが、2艇しかない・・・。


徒然草A:落ち着け、オレ・・・きっと誰かが漕いでるハズ・・・(  ̄_ ̄)。。。
徒然草B:いや待て! んなハズはないな・・・オレの艇がないんだぞ(汗
徒然草C:あれ?ひょっとして・・・?




ハイ。徒然草C、正解。




はぐれメタさんと私の艇が2艇流されておりました。。。
というのも、運よく対岸の州に私の艇が引っ掛かっていたのをハケ~ンしたからです!!



対岸へダッシュ!!

艇の中はガッツリ湖水が入りこみ、水抜きしないとすんげぇ重い。。。
まぁ重いだけにこれ以上は流されないだろうと思って、一度サイトに戻ります。。。

で、戻ったらjoemonさんが起きていました。


とりあえず、探せる範囲ではぐれメタさんの艇を探そうという事で、
風向を見てボートハウスの方を見渡します・・・が、見当たらず。。。


とりあえずは動きようがないので、朝飯なんぞ喰いながら作戦会議。。。
キャンプ場の管理人さん、中禅寺湖の漁協、警察なんかにも連絡して、
見つかったら保管してもらうことに。


そして、とりあえず落ち着いた時にjoemonさんに手伝っていただき、艇の回収~。


一見これから出艇するぞ!的なさわやかな朝w





試しにサイト内を南岸の方に行くと・・・



もう波がヤヴァイ・・・。
ココは海かぃ!!!


その間もはぐれメタさんはキャンプ場の管理人さん、漁協、警察への連絡を。
とりあえず探してくれることになりましたが強風の為、いったん捜索活動打ち切り。

引き続き探してもらい、見つけたら連絡が入るような感じにしていただいておりました。




そんで元々この日に一緒に漕ぎましょうって言ってた、joemonさんのお知り合いの方々も
この日は諦められてこちらのサイトに来ていただきました。


んで、色々お話を伺いながら、昨日焙煎したという珈琲をごちそうになり、
またもや一息ついちゃいます。

キャンプ場に宿泊してた人たちも、ほとんど撤収を完了し
そろそろ、自分たちも・・・ってことで重い腰をあげて後片づけ~♪


キャンプ場最終日がとんでもない強風だなんて・・・。
笑え・・・ないw



撤収間際、場内に残っていた紅葉をパシャリ♪


結局、皆さんと一緒に漕ぐことも出来ず残念な結果に・・・w




私が思うに、久々のキャンプもこんな幕切れ・・・w
       今回はブッたまげたこともありまして、中々思うようにはいきませんね~。。。(苦笑



★ おまけ1
はぐれメタさんの艇ですが、翌日大使館の方に流れ着いているのがハケーンされたと
ご報告いただきまして、一安心♪
いやはや、一人旅したいお年頃だったんですかね(笑


★ おまけ2
チェックアウトしたその足で、沼田までリンゴ狩りに来ていた実家の両親とムスメちゃんに合流www
超ダッシュでリンゴ園に向かって、一緒に遊んだ証拠写真を撮影することに成功するのでした(爆



あなたにおススメの記事
関連記事