ゆ~ったりな朝・・・?

徒然草

2013年09月18日 20:17

続きです。


昨晩はムスメちゃんと一緒に寝てしまったため、早起きの私♪


AM5:00起床。(別に早起きじゃないよ!ってのは置いといて…)


ヨメちゃんとムスメちゃんが寝てる間に、ゆっくりした時間を過ごします。




さわやかな朝。


コーシー入れて~。。。




ハンモックに揺られ~。。。





湖へ~。。。



ま~ったり過ごします♪
こういう雰囲気は久々なので満喫デス♪





そうこうしているうちに、6:30頃ヨメちゃんが起床。



二人でお茶してから、こちらも『まったり一人旅♪』





まだ寝てる・・・w


昨晩、寝る寸前にパパ用のコットを強奪。
朝には体が半分落っこちている状態で寝てます(笑

流石に子供は体が柔らかいですね~。
私がこの状態だったら、体中バッキバキで身動きが取れなくなっていることでしょう(笑





いや~、すっかり秋の空ですね~。。。
朝の空気が清々しくて気持ちいいです。


もう少ししたら雪が降り始めて・・・ムフフ・・・♪
雪遊びが楽しみです。






7:00過ぎに起きてきたムスメちゃんも、戻ってきたヨメちゃんをお出迎え♪


んでもって、ヨメちゃんには一休みしていただいてw、
朝飯の準備を。


とはいっても、晩飯の残りのホワイトシチューとパンです。




食後は、私も一休み~♪


・・・なんかだらしな~い感じに・・・




ンでもって、エンジンかかってきたムスメちゃんとともに、場内を駆けずり回ります(笑







川へ遊びに~♪





トンボもいっぱい!




ひととおり場内で遊んだら、今度は湖へ♪




対岸にある白岩まで行こうとしたんですが、
ムスメちゃんのリクエスト『あっち行くって!!』に負けて(笑、
昨日と同じ栃窪方面へGo!



どうやらこういう木の下を進むのがお気に入りらしい♪


1時間くらいまったり湖上で過ごしたあと、少し風が出てきたので
そろそろ戻ることにして、撤収準備にかかります。
とはいえ、時間もあるしゆ~っくりですね。





んが、撤収中に事件発生(笑)


休み休み作業してたんですが、ふと気づくと
私の背後2m位に野生の猿が登場!


!!(゜ロ゜ノ)ノ



こんなに近くにいたのに全然気がつきませんでした(笑
…気配を消して近づいて来たようデスね~。


んで、こっちがちょっとビックリしてる間に、
大胆にもゴミ袋をまるごと強奪!


その上、逃げようともせず、すぐそこでゴミ袋を漁ってます…(汗
やっぱり日光の猿は肝っ玉がすわっているようです(爆



最初はヨメちゃんの長靴を腕にはめて戦おうとしたんですが、


ちょっと襲われそうになったんで退散。。。
ヘタレな私はそのまま放っておくことにしました…。



とはいえ、ゴミが散乱するのも嫌なので、
諦めて帰ってくれないかなぁ~。なんて思いつつ、
役に立たないまでもソリステとハンマーで音を立てつつ、撤収作業継続。




んが!ちょっと目を離したスキに、リヤカーに積んであった、
残りの食糧(朝飯の残りのパン、ムスメちゃんのお菓子 含むw)も強奪!



!Σ( ̄□ ̄;)




まさかの二撃目(笑




もうムスメちゃん大泣き(爆

※ヨメちゃんよく写真撮ってたな・・・w グッジョブ♪


『ジョージ~…プチケーキ~…』



ムスメちゃんの中では猿は『おさるのジョージ』
変換されているようです(笑



もはや取り返すことも出来ず、とりあえずサルが見捨てたゴミだけは回収・・・。
確かにゴミだから食べるもの無いしね・・・。



撤収完了後もまだサルが近くにいましたが、
奪った食料をカラスと奪い合っておりました(爆



そしてリヤカーで荷物を運搬している最中に、キャンプ場の出入口で
シカさんハケーン♪




やっぱり人が少ないと野生動物たちも活動的になるんでしょうか。。。
ムスメちゃんもシカさんには喜んでましたよ(笑


というワケで、14:00には完全撤収完了♪


そして翌日も一日休みなため、戦場ヶ原で昼飯&オヤツを食し、




金精峠を抜けて、群馬へ~。
孫の顔を見せに実家に立ち寄ってから帰るのでした~♪



私が思うに、GW以来のファミリーキャンプでしたが、とりあえず楽しんでくれたようなのでヨシ!
・・・そして来月からはお小遣い減額という試練・・・(涙






あなたにおススメの記事
関連記事