久々に本栖湖!

徒然草

2013年08月02日 12:20

最近全然山にもキャンプにも行ってない・・・(涙


そんな状況を見かねてか珍しくヨメちゃんが、1日だけ出撃許可をくれました。

山にしようか、湖にしようか迷っていたんですが、
先日、ひょんなことからMy艇をGETしたタヴケンさんと一緒に湖に行くことに。


んで、7/21日。本栖湖へGO!となったワケです♪




朝。

4:00過ぎ。いつも通り(笑)タヴケン邸にお迎えに上がりますw

既に準備万端で待っていたタヴケンさん。
いつもの他力本願とは気合の入り方が違います(笑


さくっと、首都高から中央道で河口湖ICへ。
空いてたので、7時前には本栖湖到着♪


浩庵は8:00ゲート開放なので、時間が余ってます・・・。
とりあえず、漕ぎたい欲望がふつふつと湧き上がる中、
先に組み上げておこうと、艇を背負って湖畔へGO!

※ほんとはダメです。ちゃんと受付してからにしましょう!



時間もあるし、ゆ~っくり組み上げて、開場時間を待ちます。


んで入場後に場所を決めてから、タヴケン艇を組み上げます。
・・・ん~思ったより手こずった感があります。

キールが少し嵌ってなかったところがあって、船体布がなかなか入らない・・・orz
一回バラして組み上げ直し(涙
1時間程かかっちゃいましたw

んな作業で滝汗の中、ふと見上げると、太陽の周りにこんな感じの虹~♪

『 暈 』
というらしいですね~。
初めてみたかも。


んでもって、超高級シャンパン(笑)にて進水式。



どんぶらこ~♪と漕ぎ出します。


・・・さすがにいつもと構図が同じ・・・w

やっぱり本栖湖は水がキレイですね~♪




『お~~!気持ちいい~~♪』を連呼しているタヴケンさんのテンションは最高潮♪



前に一回溶岩帯まで繰り出し、帰路の強風で半ばトラウマになっていたらしいですがwww、
今回はサクッといってみませぅ!と。





日差しの入り方が微妙だったんで、浮いてる感はないですが、
一応お約束の写真をパチリ






んで、麦茶を飲んで一休みした後、


長崎経由で戻っていきます♪

途中少しだけ風もありましたが、風裏に入ったこともあって
終始ベタ凪状態~♪




やっぱり、本栖湖はキレイです。


ゆ~っくりと浩庵まで戻って、ひとまったりw



んで、また少し漕ぎ出して湖上で昼寝でも・・・なんて言ってたら、
結構流されてました(笑



かなり湖のコンディションは良かったのですが、この日は諸事情あって
早めに帰らなきゃいけないってこともあり、早々に撤収~・・・(ToT)

IC近くのお店(玉喜亭)で吉田うどんを喰らって帰路につくのでした~。。。



私が思うに、沖縄に続き、水辺の遊びってかなりテンション上がります♪






※おまけでちょっとまじめな話。
  以前、本栖湖で取れた魚のお腹の中にワンコの毛玉が大量に発見されたそうです。
  もちろんワンコに責任があるわけではないですが、環境に対する意識など、
  色々と考えさせられます。
  私もキャンプやカヤックをやっている人間として悪影響を与えていないとは言えません。
  ただ、それぞれが意識的に環境問題を考えていかなければいけないですね。

 






あなたにおススメの記事
関連記事