スパルタ登山♪

徒然草

2014年08月19日 19:52

8/17(日)。


山登りやりたいという同級生を連れて、行ってきました。


今回はココ♪



@4:00
友達の家まで迎えに。

そのまま調布ICから高速でひとっ走りで須玉へ~♪

6:30瑞牆山荘駐車場到着です。



道中、都内で一雨喰らってまして、天気を心配してましたが
予報通りに曇り・・・。
ま、雨じゃないだけOKという事で。


今回の相方(S君)は数年前に富士山登ったきりという事なのでほぼ初心者。
更に腹周りにハンデをつけた、同い年(高校の同級生♪)のオサーンです(爆

出発前に、注意事項その他をレクチャーしつつ、
イザ、出発!@7:00



4km。一応コースタイムは2h50m。
初心者だし岩場もあるので、3h程とみております。
10:00目安。

まずは、富士見平小屋を目指します。



最初の登りでヘーコラ言っております(笑
後ろから尻を蹴飛ばして登らせますよ(ウソ



木々の隙間から見える荒々しい山頂♪



だんだんと日が出てきたのか、樹林帯も中々にいい感じ♪

えっちらおっちら登っているうちに、あっという間に富士見平小屋♪

@7:45

思っていたよりちょっと早めのペースです。
少し休憩~♪
S君もかなり汗かいているので、水分補給と行動食での補給は
頻繁にさせます。

ココから金峰山へも続きますが、今回の目的地は瑞牆山なのでそちらへ♪


しばらくは多少のアップダウンはありますが平坦なところを進み、
小川山への分岐あたりから、天鳥川まで下ります。


帰りはこれを登り返すのか・・・とちょっとブルーになりつつ(笑、天鳥川へ。

ここから山頂までは1h30m。




ココを渡ってすぐに、瑞牆名物登場♪

桃太郎岩。
多分ケンシロウが割ったんだな・・・www

人との比較www



この辺りから、少しづつ岩場が登場してきて、S君にはツライところ。

水分と行動食をガツガツ摂らせますwww


さすがに、慣れてないと岩場でのペースがわからないのでゆっくりと。
足の置場にも指示を出し、登り方を教えながら歩きます。
基本はロープも鎖も使わない♪

・・・が、当のS君は、結構膝が爆笑しているようで(笑、
岩場を迎える度に『 マジか~・・・ 』と凹んでおります。

この辺で、アミノバイタル(粉末タイプ)を支給してあげます♪


★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 

徒然草 : ここをこう行って、ここに足をかけて・・・

S君   : ・・・普通の人はこれ見たら行き止まりだと思うよね?



徒然草 : ん?そんなことないよ。イケルイケル(爆

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 



ヤスリ岩の麓で。




まだまだ余裕そうだね(笑


とりあえず、もう少し岩場が続きますね♪

もう少し!!




最後のロープを越えて、ついに山頂へ~♪ 
@9:40  

途中大休止はさんで2h40mの行程。
コースタイムより、ちょい早目。
S君も慣れない山登り・岩場を踏ん張りました!


んで、お約束(爆


程良い高度感♪


金峰山(五丈岩)も見えますね。

残念ながら南アルプスや富士山は拝めませんでした。。。



そして、登頂時には晴れてたものの、しばらくするとガスに巻かれたりなんだったり。。。
日差しがクソ暑かったのでちょうどよかったんですが(笑


昼食をとって、コーシータイム♪





1時間ほどのんびり過ごし、気力も萎えたところで(笑、
そろそろ下り始めようかと・・・ @10:40下山開始


※ちなみに下山の写真はほとんどありませんwww


ただ、下り初めの岩場で、S君がどうやら左足を引きずっている様子。。。
くるぶしのあたりに少し痛みがあるという事で、様子を見ながら
ゆっくり下りて行きます。

なるべく負荷をかけないように、足の置場を指示。
逆に岩場が幸いして、両手も使って下りて行きます。

桃太郎岩のあたりまで降りてきたところで大休止。
@11:40
それでもなかなかいいペースですね。


とりあえず、S君の足の様子もポールを使えば問題なさそう。
ってことで、登り返しスタート。
そんなに長くはないですが、意外と登っているので『ちっ!』ってなります(笑

小川山への分岐まで登り返して、後は富士見平小屋まですんなりと平行移動♪
@12:20

ココで後から到着したご夫婦と少し話しましたが、これが超話好き(爆
5分ほどの一休みのつもりが、20分も。。。
オバサマのマシンガントークにタイミングが計れませんでしたwww

んで、S君は水場で湧き水を補給して再度スタート♪
@12:40
後は瑞牆山荘まで下るだけ。


色々と話しながらであっという間に到着です!

@13:10


満面の笑みでコーラで乾杯♪&一気飲み


慣れない山登り(岩場)でS君よくやりきりました。
次回はいきなりテン泊に挑戦です!(爆


私が思うに、やっぱり岩場萌えでしたが、初心者にはキツかったような・・・?(笑





あなたにおススメの記事
関連記事