爽快!飲み放題~♪

徒然草

2011年08月26日 15:51

さてさて、予告どおりに行ってまいりましたよ~♪

(川の水)
飲み放題♪( ´艸`)ムププ

イヤイヤ・・・



キャニオニング~!



生憎と、土曜日は小雨が降るイマイチな天気でしたが、
そんなの関係ない!とばかりに行ってまいりました~!


今回、予告でも書いたように残念ながら”私だけ”日帰りデス・・・orz


その為、mon君にドライバーをお願いし、迎えに来てもらいました。
6:30。ピックアップしてもらって出発です~♪

さくっと外環から関越へ~。
アレ?渋滞がない?

あれよあれよという間に、渋川伊香保IC~草津へ~♪


キャニオニングの場所より先に、とりあえずキャンプ場に入って
(雨の中)さくっと設営を開始~♪


場所は、『暮坂高原オートキャンプ場』お初お世話になります
今回出番の幕は~・・・

mon君所有  : ランブリ&ヘキサM
徒然草所有  : アメド&コレマンヘキサ


【さくっと設営しちゃいます。】


ほんでもって昼飯~♪
いつもと同じく、カレーヌードル~♪

って、またmon君と被ってるやんけ!!(笑


昼飯食ってる最中に、他のメンバーも合流。
昨年の失敗(遅刻)は繰り返しませんでしたな(爆

ではでは、キャニオニングに向けてLet’sGo~!!ε=(ノ・∀・)ノトゥ

現地に着くと、そこには見慣れたガイドさんの顔が・・・

あれ?昨年も一昨年もガイドしてくれた「ヒトシさん」じゃないですか~!!
ヒトシさんも覚えててくれたみたいで、「アレ?なんでココにいるの?」とか言われちゃってます(爆


今回キャニオニングの参加者は10名。
毎年の事ながら、団体行動が苦手な団体さんです(笑

あっちへワラワラ、こっちへワラワラ~~・・・ii!!orz!!ii

まぁそれでも受付を済ませて、軽~くガイドさんの脅しも受けつつ、
※今回は雨の影響で増水してますぜ!的な・・・(笑
皆で準備~♪


ウェットスーツに着替えて、テンションも上がってきますよ~


さぁ~いよいよスタートです♪
『出~発~!』といいつつ、早速道なき道を沢に向かって降りていきます。

10分ほど降りていくと沢があり、そこでいくつかの説明を受けて歩き始めますよ~♪

【記念写真をパチリ】


少し行くと、まずは第1のポイント。

27mの滝です♪

結構ビビッてる人も・・・(爆
そりゃそうですよね~。なんたって27mですから(笑
豪快に流れ落ちていく滝の飛沫を浴びながら、滑り落ちていきます~。


【滑りおりてくる徒然草。】



た~の~し~ぃ~!!

          。+.゚ヽ(o´∀`)ノ゚.+。ヤホー!!


更にテンション上がっていきますよ~♪


【滝の下でも記念写真~】



ココからいくつかの滝や沢をクリアしていきますよ~♪

かなりハードコースなイメージもありましたが、
怪我もなく、全員無事に終着点までクリア~!!Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!


距離的には大した事はありませんが、
大体300~400mくらいかな?
約3時間かけて下りました~。。。


皆で足腰ヘロヘロになりながらのゴールでした~♪(笑



終了時。キャニオンズのポイントが貯まっている私は、
TシャツをGET!しかも次回は半額~!( ´艸`)ムププ

【今回は水色~♪】
今まで買ったやつを含めて、キャニオンズ特製Tシャツはコレで4枚目~♪(笑


さてさて、疲れ切った体を癒すためには~・・・温泉!

ただ、近場の温泉がわからなかったのでテキトーに行った結果・・・
・・・めっちゃ狭いやんけ!!(〒_〒)

まぁそれでも、しっかり癒されましたけどね♪


その後は、一部の買出し班を除いて、キャンプ場へ撤収~。
暗くなってきたのでランタン点灯~&マッタリタイム~!

【mon君の顔がボケてたんで加工の必要なし(笑】


とはいえ、今回私は悲しい日帰り・・・。
終電が20:30デス。
そろそろ撤収しないと帰れない。


・・・ということで、私はここで皆とお別れ~(涙
晩飯も食えずにキャンプ場を後にするのでした・・・。。(〃_ _)σ│柱│


そして、長野原草津口駅から電車に揺られること3時間半・・・。
めでたく0時過ぎに帰宅しましたとさ。。。orz。。。



私が思うに、諦めていたとしても、一人で撤収は寂しいデス(〒_〒)



★ ☆ おまけ ☆ ★
もちろん翌日は、出張に行く前にしっかり娘ちゃんを抱っこしてから行きましたよ~♪




※後日譚
今回出番だった、タープとテント。
mon君からの情報によると、夜中にタープが倒壊して穴が開いてしまったらしい・・・。
何?このWパンチは?なんか悪い事した?(泣



あなたにおススメの記事
関連記事