DO祭り!(練習編 PARTⅡ)
さてさて練習第2弾
前回はパスタでしたけど、今回は・・・
『煮込みハンバーグ』に決定
【またしても具沢山・・・もうちょっと繊細につくれないものか・・・】
材料はこちら↓↓↓
♪+♪+♪+♪+♪+♪+♪+♪+
・ハンバーグ
ひき肉(あいびき肉です♪):400g
たまねぎ:1個
たまご:1ヶ
ぎぅにぅ:1カップ
パン粉:適量
※パン粉の量は好みがありますが、ウチはお椀1杯分くらいです。
※お好みでとろけるチーズ
・煮込むヤツ
ホールトマト:1缶
じゃがいも:2ヶ
なす:2本
たまねぎ:1ヶ
にんにく:1片
しめじ:1/2パック
塩コショウ:少々
オリーブオイル:少々
コンソメ:2片
♪+♪+♪+♪+♪+♪+♪+♪+
・・・読みの鋭い方はお分かりかも・・・。
そうです。こないだの煮込みパスタの材料の残りです
∑(´A` )/ってヲィ!
今日はパスタでなく、米です。
ココからは作業工程です↓↓↓
☆ハンバーグを作りましょう。
①パン粉と牛乳を混ぜて、卵を割っておいてください。
②たまねぎをみじん切りにして、アメ色になるまで痛めつけます。
。゚(゚´Д`゚)゚。うぇぇん
③痛めつけたら、お皿に広げて、軽く冷やします。
※コレをやらないと、熱で肉の旨みがダダ漏れしてしまいます。
④③が冷えてきたら、塩コショウしたひき肉と①混ぜて、こねくり回して、
o(。・ω・。)○☆ パンチ!
ハンバーグの形に成形。
⑤両面を強火で一気に焼き焼きで、旨みを閉じ込めます。
ホカク ψ( * `ー´)---C<o≧ロ≦)o ))
⑥一先ず、ハンバーグを取り出しておき、そのDOで野菜やら何やらを
痛めつけます。
⑦ホールトマトをぶち込んで、ホレ(゚Д゚)ノ⌒*、水を半缶くらい入れて
煮込みます。(20分くらい)
※ココのポイントは、ちょっと長めに煮込むことだと思います。
水分を適度に飛ばして、野菜にソースが絡むようにします。
⑧煮込んでいる途中(10分位したら)で、
ハンバーグを投入ホレ(゚Д゚)ノ⌒*
⑨完成です ご飯と共にお召し上がり下さい
・・・完成したときの写真忘れた・・・
【完食】
今回も女王様にはお褒めの言葉を頂きました Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
私が思うに、多少大雑把でも1つの料理が完成しちゃう
DOに感謝
※DO祭り・・・それは日頃の感謝の気持ちを相手に伝える
すごくステキなお祭りですテヘッ
いろんなDO料理をアップして参考にしちゃいましょう!!
(トラックバックに
http://blog.naturum.ne.jp/tb1341を入れてくださいね)
関連記事