昨晩、焚火をしている最中、お隣にいた2ファミリーの方々が・・・。
ウッサイ!
20時くらいの花火は可愛いものですが、
21時過ぎにエンジン音を響かせてアイドリングして、
更に出かけたは良いけれど、23時過ぎに戻ってきて騒ぎ出すのは
もう近所迷惑以外の何者でもなく、常識を疑ってしまいました。
連れのA氏は夜中も騒いでたから寝れなかったとこぼしてました・・・
という愚痴はコレくらいで。
スミマセン
明け方、6:00に起床。´ω`)ノオハヨォ
いや~いい天気ですね。今日も。
ってトコで、手早く朝食を済ませて、早速朝パドです
今朝の楢俣湖はベタ凪です。
気持ちよすぎるくらいで、さぁ~行くぞ~という感じ。
そしてエントリーエリアに行った時に、車で乗り付けている方が。
実際にお会いしたことは無いんですが、
いつもブログで拝見しているバロンパパさんでわ?と思われる方が
いらっしゃいまして、『おはようございます~。』と簡単にご挨拶。
『Life with Dog』 勝手にリンク貼ってスミマセン・・・いつも見てますよ~。
荷物を降ろすのにお忙しそうだったので、
今回はお声掛けできませんでしたが、いつかまた必ずご挨拶を。。。
ということで、湖上へGO!
【ココからまた~りと漕ぎ出します・・・】
昨日の向かい風の中を漕いでいたのが嘘のような凪です。
【どっちが上でしょう?
なんて】
なんかどれかを上下逆にしても判らないのでは?
と思うような、鏡のような湖面でした
A氏が『もう一回板目沢に行きたい』と言い出したので、
帰りに寄ることにして、昨日行っていない洗ノ沢方面へ
こちらは楢俣川のほうと違って比較的スムースにいけるトコなので
一気に漕ぎます。
【何か少しだけモヤってました。】
戻り際、朝だからか?あまり他の方もおらず、
板目沢のほうに行こうかと言うときに、前方から先ほどの
バロンパパさんご一行と思われる数艇がやってまいりました。
皆さんワンコを連れてらっしゃったりして
ベテランの雰囲気をかもし出してらっしゃいましたよ~。
すれ違いざまにご挨拶をして、皆さんは源流部方面に漕いで行かれました。
(◎´▽`)ノシ イッテラッシャーイ♪
さて、こちらは再び板目沢へ。
いや~。朝っぱらから爽やかだ~
でも、めちゃくちゃ暑いけどね・・・。
昨日に引き続き、太陽の暴力をその身に受けて
サイトまで引き返すことに。
やっぱり風が無ければいくらでも漕いでられますなぁ~
楢俣湖サイコー
【アリュートもお疲れ様でした】
朝っぱらからの漕ぎ時間は2時間30分くらいでした。
暑くなりきる前に、撤収開始しちゃおうかってことで、
タープだけ残して、テントやアリュートなど早々に撤収開始。
案の定、気温はグングン上がっていきます
撤収間際12:00の気温が36℃に達してました Σ( ̄ロ ̄lll) ギャ~!!
・・・いやはや、太陽って・・・すごい・・・。
その後は温泉に入って、さっぱりしてから帰路に着きました。
楽しかった楢俣湖・・・また来るぜぃ|д・)ノ~~ グバ~イ!!
私が思うに、急に夏真っ盛りって感じでした (´Д`;Λ)ぁっ~ぃ!!
あなたにおススメの記事