円高の影響
ギリシャから端を発し、危機感の広がるEU・・・。
タイの洪水による産業への影響。
アメリカの失業問題・・・、WSでのデモ・・・などなど。
世界の不景気が緊張感を増す中、
日本も円高による輸出入の影響は計り知れません。
円高抑制のために色々な金融政策もとられることになるはずですが、
某閣僚の方の『口先介入』が逆効果を生むなど迷走を続けています。
この先の経済はどうなっていくのでしょうか・・・。
~と、まじめな書き出しに戸惑っている人もいるかと思いますが、(^_^;A
個人にとっては円高は海外旅行・個人輸入などの恩恵にあずかることが出来ます。
旅行関連業界に身を置いている私としては、うれしいやら悲しいやらの状況ですが、
とりあえず、友人達の旅行の手配に腐心しつつ、
そんな私はというと、旅行に行くような時間はありません!!
(ノ`□´)ノ⌒┻━┻ドァリャァ~~!!
ってなワケで、ストレス発散という名目で、こんなものに手を出してみました。
お初の個人輸入です。。。
もちろん、
コノ人と
アノ人を巻き込んで送料その他は割りです(笑
めでたくオーダーも済ませて、後は到着を待つばかり。。。
果たしてちゃんと到着するのか!?
一抹の不安が残る初の個人輸入~。
何をオーダーしたかは、ナイショです(笑
私が思うに、何?コノ緊張感!?(笑
あなたにおススメの記事
関連記事