どうなんでしょうか・・・。
水・・・。
昨日、今日とすごく騒がれています。
乳児規制値の100ベクレルを越えた、越えない。
『大人の私には(今のところ)問題ありません!水道水!!』っていう感じで
ニュースを見ていました。σ(´∀`*)
昨日、東京23区が騒がれてました。
今日、わが町川口市も越えた!いや、戻った!と騒がれています。
それでも乳児規制値を少し超えたくらい。
私達大人が騒ぐ数値ではないとのこと。
なのに・・・。
街から水が消えました・・・。Σ (´Д`ノ)ノ ギャフーーーーン!!
ウチの場合、出産予定日まであと1週間。
なんで、私は大丈夫なんですが、赤ちゃんのことを考えると
念のためにヨメちゃんはミネラルウォーターのほうが良いかな、と思って、
朝イチでスーパーに行きました。
案の定、店内はスゴイ状態です・・・
私達より先に、義母が到着していて、
『2Lの水2本確保!』の連絡を受けていたワケです。
幾分ホッとしながら、スーパーに到着しましたが、
なんと!
その電話をしていてちょっと目を放した隙に、
カゴの中から持ち去られていたとの事。
本当に心無いことをする人っているんですね。。。
確かにその人は(誰だか知らんが)、のっぴきならない状況で
本当に必要だったのかもしれない。
でも、やっていいことと悪いこともある
今日は朝イチで悲しい気分になりました。(ノД`*゜)゜・:。.ヒドイ・・・。
その後、コンビニ、自販機を巡るもどこも売り切れ。
仕事の合間に色々探してみるも、どこも売り切れ
ホントにどうなってるんでしょうか・・・?
大人にとっては問題ないハズ(今のところ)の水。
慌てて水を買いあさる必要は無いと思っています。
私も水道水飲んでますし!
なんか溜息が出ちゃいますね~。ヘ(´д`-)ゝヤレヤレ...
私が思うに、今日は帰ってから水探しの旅の予感・・・(´Д`A;)
さて、ココからは私見です。
気分を害される方もいらっしゃるかも知れないので
スルーして頂いても構いません。
個人的には買占めはみっともない行為だと思っています。
色々なご意見もあるとは思いますが、
ダントツに自己中心的で卑劣な行為だと思っています。
『自分(とその周辺)だけよければいい』とはあまり考えられません。
キレイ事だコノヤローとおっしゃる方もいるでしょう。
自分達が生活できてナンボですからね。
ただ、食料品にしても、燃料にしても、今回の水にしても、
そういうものは社会的弱者から配分されていくほうが良いと考えています。
※出来れば乳幼児・高齢者 ⇒ 子供 ⇒ 女性 ⇒ 男性 っていう風に。
買占めのせいで本当に必要な人のところにモノがないという事態が起きたら
どうするんだコノヤローって思います。
現在の状況では、今のメディアからの情報や個々人の知識の偏りが
こういう事態を発生させているのかもしれません。
私自身、その類の情報を発信する立場にはないので
今すぐそれが改善できるとは思ってません。
ただ、一人ひとりの意識の持ちようで、変わってくることもあるのでは?
と思ってしまうのも事実。
『 困ったときはお互い様 』
先日、ニュース番組で見た、とある被災者の方のこの言葉が思い出されます。
改めてステキな言葉です。
皆さん。もう一度この言葉を口に出してみませんか?
きっと人を思いやる心が出てくるはずですから。。。
最後に、この内容については色々ご意見もあると思いますが
私が言いたいのは、譲り合い・助け合いの気持ちを持ちたい、持とうよ。ということです。
拙い文章のせいで、気分を害された方がいらっしゃるようであれば
謹んでお詫びいたします。
あなたにおススメの記事